土曜日に、
安芸高田市八千代町土師(はじ)の土師ダム湖(=八千代湖)湖畔の桜並木をみにいきました。
1985年からで、幹が5cm~10cm、樹高5mくらいの桜を周辺の道路沿いに植え、毎年のよう増やしていき、本数は≒6,000本に達したそうです。
花見をしながら弁当を食べましたので、撮影することよりもサクラを見ながら弁当を食べました。
人出も多く何ヶ所かある駐車場はどこもガードマンの方が忙しく花見客の車の出入りの指示をしていました。

(裕編集の)土師ダムの桜
安芸高田市八千代町土師(はじ)の土師ダム湖(=八千代湖)湖畔の桜並木をみにいきました。
1985年からで、幹が5cm~10cm、樹高5mくらいの桜を周辺の道路沿いに植え、毎年のよう増やしていき、本数は≒6,000本に達したそうです。
花見をしながら弁当を食べましたので、撮影することよりもサクラを見ながら弁当を食べました。
人出も多く何ヶ所かある駐車場はどこもガードマンの方が忙しく花見客の車の出入りの指示をしていました。

(裕編集の)土師ダムの桜
4月15日(安芸区のわが家付近)天候:薄くもり