中区大手町の元安川緑地帯に1982年建立された「原爆犠牲ヒロシマの碑」です。
※碑制作は、芥川永(ひさし)当時比治山女子短大教授。
原爆ドーム傍の元安川河床には、原爆の熱線で表面 が溶けた瓦がたくさん埋まっていました。
1981年、広島市が元安川の美化工事にとりかかった時、
当時の高校生が、瓦の発掘と平和への決意を固める碑の建設を呼びかけ、戦争も原爆も知らない世代が中心となってつくりあげたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/009fefb653ecfadfb84670070e2f079e.jpg)
(裕編集の)原爆犠牲ヒロシマの碑
※碑制作は、芥川永(ひさし)当時比治山女子短大教授。
原爆ドーム傍の元安川河床には、原爆の熱線で表面 が溶けた瓦がたくさん埋まっていました。
1981年、広島市が元安川の美化工事にとりかかった時、
当時の高校生が、瓦の発掘と平和への決意を固める碑の建設を呼びかけ、戦争も原爆も知らない世代が中心となってつくりあげたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/009fefb653ecfadfb84670070e2f079e.jpg)
(裕編集の)原爆犠牲ヒロシマの碑
7月25日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
午前11時のニュースで
中国地方の梅雨が明けたと広島地方気象台が発表。