福岡市東区志賀島の“志賀海神社”境内に建立されている「石造宝篋印塔」です。
福岡県指定有形文化財。
この石造宝篋印塔(せきぞうほうきょういんとう)は、花崗岩を用い、高さ334.5cmです。
基礎には二面にわたり造立者と貞和3(1347)年造立年を刻んであるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/49cfbf58e608fa337e0975c0f783d3ba.jpg)
(裕編集の)(志賀海神社建立)石造宝篋印塔
福岡県指定有形文化財。
この石造宝篋印塔(せきぞうほうきょういんとう)は、花崗岩を用い、高さ334.5cmです。
基礎には二面にわたり造立者と貞和3(1347)年造立年を刻んであるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/49cfbf58e608fa337e0975c0f783d3ba.jpg)
(裕編集の)(志賀海神社建立)石造宝篋印塔