中区西白島町の洞門寺に建立されている「さする石」を取り上げました。
さする石の由来
『禅とは巌(いわお)なり、巌の心、修行なり、このお石は秋葉権現のご神体です。
火を鎮める神であり水をかけ、たなごころでこの石を撫で、祈念すれば祟る石が「ご利益の石」になり・・・』
ことし訪ねお参りした時上記画像のようにさする石周りが整備されていました。
2006年お寺を訪ねたときは下画像のようでした。
(裕編集の)(洞門寺)さする石
さする石の由来
『禅とは巌(いわお)なり、巌の心、修行なり、このお石は秋葉権現のご神体です。
火を鎮める神であり水をかけ、たなごころでこの石を撫で、祈念すれば祟る石が「ご利益の石」になり・・・』
ことし訪ねお参りした時上記画像のようにさする石周りが整備されていました。
2006年お寺を訪ねたときは下画像のようでした。
(裕編集の)(洞門寺)さする石
10月28日(安芸区のわが家付近)天候:はれ