東広島市安芸津町三津字榊山に鎮座している「榊山八幡神社」です。
由緒
『用明天皇(586-587)の御代、執権職青木兵部が宇佐八幡宮三座を当地片山(或いは鳴河とも云う)に勧請し、後に長治2(1105)年ここ榊山に転社したと伝えられています。・・・・』
昨年年末に参拝しましたので、
来る年:ウサギの絵馬 と 去る年:トラの絵馬
(平成の大合併で東広島市になる前の)
豊田郡安芸津町の町営住宅の建設で、約一年ほど当地のアパートの一室を借り単身赴任で住んだのは既に四半世紀弱も前になりましたが、
風早の現場から町役場(現・東広島市安芸津支所)へ打ち合わせなどで自転車で行くときこの神社前の道を通っていたのですが、一度も参拝することもなかったのです。
(裕編集の)榊山八幡神社
4月11日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
16.6℃、60%