goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:広島城八丁堀外濠跡・碑

2024年02月14日 09時02分40秒 | 各種記念碑等
電車通りが、広島城外濠(外堀)だったのです。
大正時代に市内電車が敷設されました。
電車通越に≒南東のビルが(被爆建物)福屋百貨店です。


広島市中区八丁堀の電車通(相生通)に建立されている「広島城八丁堀外濠跡」碑です。
※外濠南東角付近にこの碑は建立されています。


2004年撮影時には(旧第一勧業銀行)みずほ銀行前に建立されていましたが、みずほ銀行が紙屋町交差点のところにある旧興業銀行の処に移転し、
そのあとは貸しビルになっており、時の流れを思いながら2024年に久しぶりに撮影しました.

(裕編集の)広島城八丁堀外濠跡・碑

2月14日(安芸区のわが家付近天候:はれ。
11.2℃、56%


昨日、家周りの片付中くしゃみ=花粉の飛散→慌ててマスク
きょうは、買物予定で、花粉症の薬飲む。
コメント (2)