大竹市新町に設置の山陽本線のJR大竹駅が新駅舎(橋上駅)になっています。
※2023年(自由通路が整備され)橋上駅になったので東口が新設されました。
新駅舎(橋上駅)は、旧駅舎の岩国側に建てられていました(ので)。
仮駅舎を段取りしないで新駅舎を施工したようなので、旧駅舎と新駅舎が並んで撮影出来る状態でした。
画像左手仮囲いの中が旧駅舎です。
(橋上駅になり)自由通路で今までなかった東口が設けられたので、
国道2号から直接駅が利用できるのでたいそう便利になったと(地元民でないわたしですが)思います。
新設の東口と自由通路をみました。。
・山陽(本)線の駅々は、地元自治体からの工事費を負担してもらい次々に橋上駅になってきていますその一つが大竹駅でもあるのです。
(裕編集の)JR大竹駅(新駅舎)
・一方、採算が取れない芸備線は、
国をも巻き込んで再構築協議会という廃線ありきの3年間の議論が始まりました(ので)。
3年後、庄原駅~備中神代駅間は廃線になるでしょう。
そして、広島市近郊以外の芸備線もいずれ廃線になるでしょう。
大量輸送の鉄道故に人口減の日本では、全国のローカル線は次々に廃線になるのでしょう?
・本当に必要?と思われるリニア新幹線は建設しているのですから。
※2023年(自由通路が整備され)橋上駅になったので東口が新設されました。
新駅舎(橋上駅)は、旧駅舎の岩国側に建てられていました(ので)。
仮駅舎を段取りしないで新駅舎を施工したようなので、旧駅舎と新駅舎が並んで撮影出来る状態でした。
画像左手仮囲いの中が旧駅舎です。
(橋上駅になり)自由通路で今までなかった東口が設けられたので、
国道2号から直接駅が利用できるのでたいそう便利になったと(地元民でないわたしですが)思います。
新設の東口と自由通路をみました。。
・山陽(本)線の駅々は、地元自治体からの工事費を負担してもらい次々に橋上駅になってきていますその一つが大竹駅でもあるのです。
(裕編集の)JR大竹駅(新駅舎)
・一方、採算が取れない芸備線は、
国をも巻き込んで再構築協議会という廃線ありきの3年間の議論が始まりました(ので)。
3年後、庄原駅~備中神代駅間は廃線になるでしょう。
そして、広島市近郊以外の芸備線もいずれ廃線になるでしょう。
大量輸送の鉄道故に人口減の日本では、全国のローカル線は次々に廃線になるのでしょう?
・本当に必要?と思われるリニア新幹線は建設しているのですから。
3月28日(安芸区のわが家付近)くもり。
12.7℃、57%