![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/d8ed5b871de60a04aa7dcf3c5f764fe6.jpg)
東広島市西条本町に設置されている山陽本線の「JR西条駅」です。
※1894年駅開業時は、賀茂郡西条町の駅でした。
※2014年に橋上駅舎(2階)に新築されています。
1959年10月に造られた前の西条駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/5c130f0cf0fbc2901d1c44535a571bce.jpg)
2000年11月11日撮影
1984年から1985年にかけて通勤でお世話になった駅舎でした。
その当時は西条駅が終点の電車が多かったのですが、
その後仕事が終わってからシティー電車化して現在の白市駅終点がほとんどになりましたね。
(裕編集の)現在のJR西条駅
※1894年駅開業時は、賀茂郡西条町の駅でした。
※2014年に橋上駅舎(2階)に新築されています。
1959年10月に造られた前の西条駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/5c130f0cf0fbc2901d1c44535a571bce.jpg)
2000年11月11日撮影
1984年から1985年にかけて通勤でお世話になった駅舎でした。
その当時は西条駅が終点の電車が多かったのですが、
その後仕事が終わってからシティー電車化して現在の白市駅終点がほとんどになりましたね。
(裕編集の)現在のJR西条駅
3月3日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
数ヶ月前までは、西条店勤務だったので使ってました。コンビニが近くに三つ程ありバスも多く便利でしたね。
駅前も変わり、
西条中央公園を中心に、文化芸術センター、美術館、市役所とわたしが通勤していた時代からはすっかり近代的になりましたね。