
中区千田町に設置されている「千田公園」です。
※この千田公園は、広島大学工学部跡地に設置された公園です。
※国土交通省の資料によると公園面積は39,531㎡もある地区公園だそうです。
*公園東側道路沿いが“被爆クスノキ(22本)の並木”になっていますので、見逃さないでいただきたいものです。
公園内にはアスレチックコースがあり、2本のローラーすべり台もありすべり台を下ると砂場があり子供達の歓声が飛び交っていました。
グラウンド部分では、子どもたちのサッカー試合が行われていました。

2003年当時、スライドショーで編集しましたが、HP移設時巧くなかったようでした。
ことしになって(千田公園)被爆クスノキの頁を編集するときに気付き、手直しと少し画像を増やし頁を更新しました。
いまどきなら動画で紹介なのでしょうが、
当時スライドショーでも手こずって編集したなと懐かしく更新しました。
(裕編集の)千田公園
※この千田公園は、広島大学工学部跡地に設置された公園です。
※国土交通省の資料によると公園面積は39,531㎡もある地区公園だそうです。
*公園東側道路沿いが“被爆クスノキ(22本)の並木”になっていますので、見逃さないでいただきたいものです。
公園内にはアスレチックコースがあり、2本のローラーすべり台もありすべり台を下ると砂場があり子供達の歓声が飛び交っていました。
グラウンド部分では、子どもたちのサッカー試合が行われていました。

2003年当時、スライドショーで編集しましたが、HP移設時巧くなかったようでした。
ことしになって(千田公園)被爆クスノキの頁を編集するときに気付き、手直しと少し画像を増やし頁を更新しました。
いまどきなら動画で紹介なのでしょうが、
当時スライドショーでも手こずって編集したなと懐かしく更新しました。
(裕編集の)千田公園
2月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
の校地が戦後広島大学工学部になり広大が西条に移転した跡地が公園の一部になり中区スポーツセンターが建設されています。
ことしも被爆クスノキの撮影忘れを撮影に行ったときも結構利用されている公園のように思いました。
天気予報が空振りだったのか、慎重に内容を聞いていなかったかでしょうが、
昨日は風も強く寒い日でしたので、
この冬初の積雪になるのかと思っていましたが、雪なしの晴天になっています。
広い空間があるのですね。
紹介の場所はサッカーでもしているようですね。
その他の場も含めて子供達が週末小さなサッカー
大会などをし、脇のスペースで保護者の皆さんが
観戦するなどの場として利用されていそうな感じ
です。
さて、雪どうですか?こちらも降りまして、
車上に湿った雪が積もっています。たいした量
じゃ無いですけどね。これからが本番でしょう。