♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:千切りキャベツ

2023年10月08日 07時55分13秒 | カテゴリー以外
ここのところ、袋入りの千切りキャベツを求めていました。
腰痛で歩行困難な時があり、
息子にキャベツ半球を買ってきてもらい千切りキャベツをつくることにしたのです。
千切りキャベツ袋入り、キャベツ半球とも≒90円なのです。
千切りキャベツを造ると袋入り何袋出来るかという量になるようなのです。

燕三条の職人作の“大根おろし器”をジャパネットで求めたのです(が)。
大根半分が≒140円超えもするので、すっかりご無沙汰になっていました。
それに付いていたスライサーを使ってみたのです。

なかなかの出来の千切りキャベツになったのです。

以前包丁で作っていた時は、
(わたしの腕では)線太キャベツにしかならないので、
袋入り千切りキャベツにしていたのです。
腰痛からのひょうたんならぬ“千切りキャベツ”だったのです。

10月8日(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
20.2℃、53%


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 番外:花が終われば実になっ... | トップ | 番外:いま少しはピーマン生る »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは 裕さん (ガーベラ)
2023-10-08 13:26:15
キャベツも玉葱もスライサーを利用しております。
速く綺麗に切れますので重宝しております

手間が掛るその分価格に上乗せされるのでしょうね。
私など勿体ないと思いますので一つ買いです。

生活スタイルに合わせた千切りキャベツ
時間の無い方には助かるでしょうね。

腰痛は長引きますので・・・お大事になさって下さいませ。
返信する
ひとりの量 ()
2023-10-08 15:11:02
こんにちは、ガーベラさん。

買い物に行く日と、ひとりで食べる量が、段々とわかってきていますので。
わたしには、キャベツ半球では千切りで食べる量的には多すぎるので、1/4玉でもいいくらいです。
また、人参3本入りは多すぎるので、キュウリのように1本で売ってくれるといいのですがスーパー側からすると商売にならないのでしょうね。

少子化でこれから老人おひとりさまの時代の到来でしょうから大量消費時代は終息してくるのでしょうからスーパー側も考えた方がいいように思いますが。

ありがとうございます。
ここのところ無理はしていないつもりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。