♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:わが家のヤブラン 反乱

2024年09月14日 07時05分45秒 | いまだ初心園芸
金木犀の下が、定位置だったわが家のヤブランなのです。
ここの処、金木犀を強く剪定したり、キウイの伸びすぎた枝を切ったりして、
それらを片付けることなくそのまま置いたままにしています。

柚子の木の下は、妻が植えたジャガの定位置で、毎年その範囲を拡大していたのです。
〔昨年、今年と暑い夏になりほったらかしのままだったのです。〕
ことしになって、気が付く迂闊さだったのですが、
シャガを押しのけ、ヤブランが
柚子の木の下の半分を占めようとしていたのです。

ヤブランがもう少し勢力を広げるようなことがあると間引かなくてはと考えています。

(ヤブランの花を近づいて撮影してみましたが)

目が悪いことは言訳にはならないのですが。


9月14日(安芸区のわが家付近)天候:(くもり)晴れ。
26.9℃、83%


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 中区:(平和記念公園)スイレン | トップ | 番外:今年も花咲くヒヨドリ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは 裕さん (ガーベラ)
2024-09-14 15:38:18
我が家に嫁入りしたジャガは現在鉢植えで育てております。
この夏の暑さが可哀想なくらいでした。
陰地に鉢を置いていますが
ゆくゆくは地植えにしてあげようと思っています。

栄養剤を与えましたらチョッピリ元気を取り戻したようです。
返信する
ヤブランの花 (oko)
2024-09-14 19:49:18
こんなにきれいなお花だったんですね。
しみじみと眺めさせていただきました。

まだまだ残暑が厳しいですね。
どうぞご自愛くださいませね。
返信する
Unknown ()
2024-09-14 22:29:54
こんばんは、ガーベラさん。

植物たちが暑さにバテているということは、
早晩、わたしたち日本人にも表れると思いますと云っているわたし自身がバテています。

人間も栄養補給が必要ですが、麦茶ばかりを飲んでいてはと思っています。
わが家の鉢々も遅くなっていますが、雑草を抜いて肥料を与えなくてはならないのですが、
返信する
Unknown ()
2024-09-14 22:41:21
こんばんは、okoさん。

云われるように
可愛いピンクの花を咲かせますよね。

名は体を表すと云われていますが、
名前を付けた人は、花咲いていた時をみていなかったのかもしれないとも思います。

okoさんは、暑さを吹き飛ばしお元気でおお過ごしを・・・
わたしは、風が吹けばいまの時期の暑さは過ごせたのですが、歳でしょうエアコン頼りの身体になっているようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。