昨年、朝顔かなと思って鉢に移し育てたのですが、
いつまでたっても朝顔の花芽が付かなかったのです。
ブログの友に教わった「ヒヨドリジョウゴ」だったのです。
花終わり赤い実が生ったまま、放置していました。
そのうち枯れるだろうと思っていましたが、
暑い暑いことしの夏に負けずに、再び花を付けてくれたのです。
朝顔は、(温帯・)熱帯では一年草ではなく多年草だと聞いたこともありましたが、
今頃になってウィキを見るとヒヨドリジョウゴは多年草だったようです。
これから夏が終わり赤い実が生るのだろうと思っています。
いつまでたっても朝顔の花芽が付かなかったのです。
ブログの友に教わった「ヒヨドリジョウゴ」だったのです。
花終わり赤い実が生ったまま、放置していました。
そのうち枯れるだろうと思っていましたが、
暑い暑いことしの夏に負けずに、再び花を付けてくれたのです。
朝顔は、(温帯・)熱帯では一年草ではなく多年草だと聞いたこともありましたが、
今頃になってウィキを見るとヒヨドリジョウゴは多年草だったようです。
これから夏が終わり赤い実が生るのだろうと思っています。
9月15日国際民主主義デー
(安芸区のわが家付近)天候:くもり。28.3℃、83%
*ツクツクボウシ複数回鳴く12:28追記
🎵赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い
赤い実を 食べた 🎵
そんな歌が浮かんできました。
もう少し早くに肥料を与えておれば、
いま少し花の数も多かったのではと思っています。
童謡は意味の追求をするものではなく、
優しい気持ちで歌うものでしょうから。
∵赤い実を食べたら赤い鳥になるメカニズムを作詞者に教えてくれと云うものではないのでしょうね⤴