![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/c5fc63f9ebc3c031715b6a34f75ae069.jpg)
中島町の平和記念公園で毎年8月6日行われる通称平和記念式典後、
被爆アオギリ西側で催されていた「PEACE CONCERT from HIROSHIMA HIBAKU PIANO」(被爆ピアノによるピ-スコンサート2020年)です。
※2001年より(広島平和記念公園)被爆アオギリ西側横で、
被爆二世の調律師矢川光則さんが修復した被爆ピアノを使ってピースコンサートが催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/961a42e9740e868dd8f18ac7f7f79ca9.jpg)
2020年はコロナ禍で平和記念式典参加者を限定して執り行われましたので、わたしは式典後に平和記念公園に立ち寄って被爆アオギリも撮影しようとしたのです。
その時、ここで取り上げたピースコンサートは既に始まっていました。
平和記念資料館東館の前で聴いている人はこれだけかと参加者が限られたコロナ禍の通称・平和記念式典だったからでしょう寂しく思ったわたしでした。
コロナ禍の中ことしも参加者を限定しての通称平和記念式典でしたので、やはり寂しいコンサートになったことでしょう。
(裕編集の)被爆ピアノ・ピースコンサート(2020年)
被爆アオギリ西側で催されていた「PEACE CONCERT from HIROSHIMA HIBAKU PIANO」(被爆ピアノによるピ-スコンサート2020年)です。
※2001年より(広島平和記念公園)被爆アオギリ西側横で、
被爆二世の調律師矢川光則さんが修復した被爆ピアノを使ってピースコンサートが催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/961a42e9740e868dd8f18ac7f7f79ca9.jpg)
2020年はコロナ禍で平和記念式典参加者を限定して執り行われましたので、わたしは式典後に平和記念公園に立ち寄って被爆アオギリも撮影しようとしたのです。
その時、ここで取り上げたピースコンサートは既に始まっていました。
平和記念資料館東館の前で聴いている人はこれだけかと参加者が限られたコロナ禍の通称・平和記念式典だったからでしょう寂しく思ったわたしでした。
コロナ禍の中ことしも参加者を限定しての通称平和記念式典でしたので、やはり寂しいコンサートになったことでしょう。
(裕編集の)被爆ピアノ・ピースコンサート(2020年)
9月16日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
被爆ピアノのコンサート以前TVで取り上げられその時知りました。
コロナ禍で無かったら盛大にコンサートが開かれていたでしょうに残念ですね。
被爆アオギリの撮影は20年近くになるのですねコツコツ積み上げられた被爆アオギリへの想いは並大抵では無いでしょう。
継続されている事への熱意は半端な気持ちではできない気がします。
いつの日か日の目を見るときがきますように・・。
通常なら通称・平和記念式典は5万人は集まっているので、
その後とは云え多くの方々が暑い屋外でも聞きいるのでしょうが、
コロナ禍が平和記念式典への参加人数を絞ってしまいまいこのコンサートも少ない人でした。
被爆したアオギリは、冬場には被爆の傷跡がよくわかります。
その疵は癒えることがないのですが、大きい方のアオギリが2004年に台風で根こそぎ倒れたので、それ以来定期的に見ていこうと思ったのです。