♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

山県郡北広島町:(豊平どんぐり村)丸形ポスト

2022年07月20日 08時31分12秒 | 雑関連
山県郡北広島町都志見の豊平どんぐり村に設置されている“丸形ポスト”です。



豊平どんぐり村には、昨年9月昼食とトイレタイムということで立寄ったのです。
コロナ禍だったからでしょうレストランは開店休業のようで、
トイレをと思ったら工事中、散々などんぐり村でした。
しかし、ここで取り上げた丸形ポストをみたので撮影しました。
(裕編集の)(豊平どんぐり村)丸形ポスト

7月20日(安芸区のわが家付近)天候:はれ(久しぶりの洗濯日和?)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 山県郡北広島町:耕農耕心・碑 | トップ | 廿日市市:(厳島神社 摂社)大... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガーベラ)
2022-07-20 12:23:47
こんにちは 裕さん。

団塊世代の私にはこのポストがしっくりきます。
現役で使われているようですね
一日一便とは急ぎの便はよそのポストが良さそうです
そういう当地も一日一便ですが・・。
丸形ポストは観光地に多そうですね。
返信する
速達配達外が広がってくる?? ()
2022-07-20 12:37:15
こんにちは、ガーベラさん。

以前に話したかもしれませんが、
丸形ポストは郵便物の取集に手間がかかるので、今一般的な角型ポストに変わっていったそうです。
ガーベラさんやわたしのような丸形ポストに郷愁を覚える人向きに観光地に復活してきているのが現状なのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。