
雪に当てたことで寂しい花咲くシンビジウムの鉢たちで、玄関を飾っていたわが家でした。
そろそろ手入れして肥料を与えてなくてはと降壇してもらいました。
変わって、
ナデシコ(×ニチニチソウと間違っていままで記事にしていました。すみません)
パンジー、デイジーの(小さめの)プランター、シロタエギクの鉢にしました。
伸びすぎたナデシコには活躍の場があるのです。
ここのところ、仏壇花に大活躍をしてくれています。

G7広島サミットでは、通称・原爆資料館(平和記念資料館本館)を見学する日程が組み込まれるようになるそうです。
わたしは、わたしの視点で「広島平和記念資料館本館」を編集しています。
よければ時間あるときに見てやってください。
そろそろ手入れして肥料を与えてなくてはと降壇してもらいました。
変わって、
ナデシコ(×ニチニチソウと間違っていままで記事にしていました。すみません)
パンジー、デイジーの(小さめの)プランター、シロタエギクの鉢にしました。
伸びすぎたナデシコには活躍の場があるのです。
ここのところ、仏壇花に大活躍をしてくれています。

G7広島サミットでは、通称・原爆資料館(平和記念資料館本館)を見学する日程が組み込まれるようになるそうです。
わたしは、わたしの視点で「広島平和記念資料館本館」を編集しています。
よければ時間あるときに見てやってください。
5月14日(安芸区のわが家付近)天候:(いまは)くもり
18.43℃、66%
お嫁さんも感心されて居られるのでは無いですか?
ナデシコはニチニチソウと違って背丈がありますから切り花には良いかも知れませんね。
核も議題に上がるでしょうから核の怖ろしさを知ってもらうには直に見学することかも知れませんね。
本当は核をチラつかせている国のトップに見て貰いたい処ですが・・。
以前は、G8と云って露西亜も仲間だったのですから、ウクライナ侵略には批判は必要でも、のけ者にすれば解決するものではないのですから、なんとか現在のG7首脳の知恵を出し合い、
多くの露国民も強がりだけではいけないと思っているはずなので、なんとか停戦を実現してもらいたいものです。
もともと花の名前を覚えるより育てることの方がわたしには向いていたようで、多くの間違いをしてきました。
ナデシコを改良したのがカーネーションと聞いていますので、母の日の今日にはもってこいの花なのでしょう。