♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

廿日市市:塩屋一里塚跡・碑

2021年10月12日 09時11分37秒 | 道標等
廿日市市塩屋のJR大野浦駅前北口広場に建立されている「塩屋一里塚跡・碑」です。
※2018年駅前広場の整備により建立されていたこの碑が、移設されています。

塩屋一里塚は、広島から6里に当たります。
一里塚があったのは、いま碑が建っている位置から東北約20mの処にあったと碑に刻まれていました。

以前の駅前広場に建立されていた一里塚跡・碑
2009年9月8日撮影


この一里塚跡碑自体は以前のものと同じですが、移設されたと云うことで頁を編集しました。
(裕編集の)塩屋一里塚跡・碑

10月12日(安芸区のわが家付近)天候:雨模様


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 廿日市市:JR大野浦駅(新駅舎) | トップ | 廿日市市:今川貞世(大野浦の... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガーベラ)
2021-10-12 13:05:31
こんにちは 裕さん。
各地に一里塚が有るのですね
其れこそ昔旅人が街道沿いにたつ距離の目印としていたものなのでしょうか
京都に住んでいたとき昔の街道沿いに一里塚が建っておりました 何処かを拠点にして一里毎に?建てられていたのかしらと思いましたが・・。
返信する
広島藩は・・・ ()
2021-10-12 13:48:08
こんにちは、ガーベラさん。

塩屋一里塚は、広島城下から6里の位置と書きましたが、
その広島城下のどこか?というと(広島ですので位置関係がぴんと来ないかもしれませんが)のちの爆心地に近い元安橋東詰めのところです。
http://masuda901.web.fc2.com/page2ax52.html

江戸時代は江戸が中心で、東海道・中山道・北陸道などの起点になっていますよね。
それは何処かと云うと浮世絵などでみたことがありませんか日本橋なのです。
http://masuda901.web.fc2.com/page07tax01b.html
撮影したこの時は、甥っ子の結婚式で、はじめて乗った夜行バスで東京に出て行き早朝着いてから妻にも付き合ってもらい一緒にみたことを思い出します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。