♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

三次市: (みよし風土記の丘)円墳・七ツ塚第15号古墳

2013年05月16日 10時37分15秒 | 雑関連
三次市の広島県立歴史民俗資料館の“常設展示室・みよし風土記の丘学習コーナー”にここで取り上げた円墳である「七ツ塚第15号古墳」の模型と説明板があり事前にみていましたので、風土記の丘でも観てみたいと思っていました。
ここ七ツ塚古墳群の中では“第15号古墳”と名付けられていますが、
七ツ塚古墳群の中で一番のロケーション(高い所)に造られた古墳だそうです。

七ッ塚15号古墳

広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編

5月16日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり


コメント

中区:被爆したアオギリ2013年5月

2013年05月15日 10時56分05秒 | 被爆樹木たち
5月13日中区平和記念公園に移設されている被爆したアオギリ、
先月はまだ落葉したままの裸姿でしたが、この一ヶ月で青々とした葉っぱを茂らせてきていました。
平和学習(遠足)小学生たちが、アオギリ前に設置されている説明機から流れる「アオギリのうた」を聞いていました。
この日訪ねた時は24℃を越えようとしていたと聞いていましたが昼過ぎには27.5℃の夏日になったそうです。

(被爆した)アオギリ2013年

広島ぶらり散歩「平和記念公園の草木達」編

5月14日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ


コメント (2)

中区:平和記念公園・広場の四季2013年5月

2013年05月14日 10時03分59秒 | 平和記念公園
昨日は、中区で27.5℃だったそうです。
中区の平和記念公園に立寄ったのは昼前でしたので、24℃くらいと聞いていましたが、この日は少しばかり歩いたというもののいつも撮影する処に来た時には汗をかいていました。
岡山県などの小学校の児童を運んできた観光バスが通称原爆資料館南側広場に止まっていました。
弁当屋さんが彼らへの昼食を届けているところに出会いました。

平和記念公園広場の四季(2013年)

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

5月14日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント

三次市:宗祐池西遺跡の箱形石棺

2013年05月13日 08時49分34秒 | 雑関連
三次市の広島県立歴史民俗資料館を見学した後、七ッ塚古墳群に向かおうとした時にみた石室でした。
みよし風土記の丘の古墳群を見学する前の予備学習とも云えるものでしょう。他の場所で発掘された石室が移築・復原されたもので、まず、横穴式石室を見学しました、次に竪穴式石室でしたので横穴式・竪穴式石室を(わたしは)少しばかり勉強しました。そしてここで取り上げた箱形石棺でした。

宗祐池西遺跡の箱形石棺

広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編

5月13日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

三次市:篠津原第3古墳の横穴式石室

2013年05月12日 10時37分36秒 | 雑関連
広島県立歴史民俗資料館を見学した後、七ッ塚古墳群に向かおうとした時にみた石室でした。
他の場所で発掘された石室がここみよし風土記の丘に移築・復原されたもので、まず、ここで取り上げた横穴石室を見学しました。竪穴式石室との違いがわかるでしょうという配慮なのでしょうネ。


(みよし風土記の丘に移設された)篠津原第3古墳の横穴式石室

広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編

5月12日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

三次市:酒屋高塚古墳の竪穴式石室

2013年05月11日 10時36分46秒 | 雑関連
三次市の広島県立歴史民俗資料館を見学した後、七ッ塚古墳群に向かおうとした時にみた石室でした。
みよし風土記の丘の古墳群を見学する前の予備学習とも云えるものでしょう。
他の場所で発掘された石室が移築・復原されたもので、
まず、ここで取り上げた横穴式石室を見学し、次に竪穴式石室、箱形石棺を勉強して下さいという配慮なのでしょうネ。

(みよし風土記の丘に移設された)酒屋高塚古墳の竪穴式石室

広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編

5月11日(安芸区のわが家付近)天候 :(朝のうち小雨)くもり

コメント (2)

三次市:広島県立みよし風土記の丘

2013年05月10日 09時55分28秒 | 公園・緑地等
この広島県立みよし風土記の丘は、古墳群を公園として整備したことはそれとなく知っていましたが、
見学をはじめたところで、移設された石室をみて、
七ッ塚古墳群に近づくとここに古墳、隣も古墳、あちらに並んで古墳ありともう古墳のオンパレードで、円墳ばかりでなく前方後円墳ありと、おまけに古墳の頂上に三角点ありと、少々興奮して見学しました。
歴史民俗資料館入館時頂いたパンフレットに見学コースの紹介が3コースあり、
時間的な事もありますので“こふんさんさくコース”を選択し、その中でも主に七ッ塚古墳群を中心にみて周り、浄楽寺古墳群の端の方を少しばかり見学しました。

広島県立みよし風土記の丘

広島ぶらり散歩「広島の公園」編

5月10日(安芸区のわが家付近)天候 :雨


コメント

三次市:(広島県立歴史民俗資料館)紺糸威鎧

2013年05月09日 08時15分50秒 | 雑関連
三次市の広島県立歴史民俗資料館を見学した時、
廿日市市の厳島神社蔵のこの平重盛が寄進したという紺糸威鎧に目がいきました。
というのは2002年から広島ぶらり散歩「安芸の宮島」編の編集をはじめました、その間の参考図書として厳島神社社務所発行“伊都岐嶋”を参照してきました。
その中にここで取り上げた“紺糸威鎧”や“小桜韋黄返威鎧”“藍韋肩赤威鎧”“浅黄綾威鎧”を掲載写真でみていたからここで紺糸威鎧の実物を目にしたからでした。
わたしの撮影画像は、実物の迫力を(ほとんど)伝え切れていませんので、是非にご自身の目で・・・6月2日までは観られるとのことですので。

(厳島神社蔵)紺糸威鎧

広島ぶらり散歩「安芸の宮島」編

5月9日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

三次市:(広島県立歴史民俗資料館)三ッ城古墳出土埴輪

2013年05月08日 10時23分37秒 | 雑関連
広島県立歴史民俗資料館の数々の展示物の中で、(東広島市の)三ッ城古墳で発掘された朝顔形埴輪などに目がいきました。
というのは、2006年三ツ城古墳を見学し、頁を編集していたからです。
この時は、現場でみたレプリカや説明板の写真でしか(出土したという)埴輪などはみていなかったので、東広島市教育委員会蔵の実物をみることができたので(わたしは)硝子越しとはいえ注視して観たのです。

(広島県立歴史民俗資料館)三ッ城古墳発掘埴輪

広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編

5月8日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント

三次市:(広島県立歴史民俗資料館)ナウマンゾウ化石

2013年05月07日 14時03分27秒 | 雑関連
2010年南区似島の似島臨海少年自然の家資料室に展示されていたナウマン象の化石をみた時から、大昔とはいえ広島の地を闊歩していた象・ナウマンゾウに興味をもったわたしでした。
2011年見学した呉市倉橋町の倉橋歴史民俗資料館に展示のナウマンゾウの化石などをみて頁を編集しました。
今回ここ三次市の広島県立歴史民俗資料館を見学した時、この地・三次盆地で出土したカキの化石などと共にナウマンゾウの化石も展示されていました。

(広島県立歴史民俗資料館)ナウマンゾウの化石

広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編

5月7日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント

番外:今日は休刊と云う事に・・・

2013年05月06日 20時00分18秒 | 何処へ行っても
(山口県)JR徳山駅からわが町JR中野東駅まで山陽本線で帰ってきましたので、2時間半ばかりかかりました。
トリスハイボールとつまみにでん六・柿ピーナッツわさびを買って電車に揺られて帰ってきましたので、今日の記事は休刊にさせてもらいます。

徳山港から、(人間魚雷発射訓練の島)大津島行きの船着き場前に展示されていた「回天」実物大模型を撮影したものです。

コメント

三次市:広島県立歴史民俗資料館

2013年05月05日 09時35分59秒 | 建物等
以前も見学した事もある三次市のこの広島県立歴史民俗資料館でしたが、
今回はこの後「みよし風土記の丘」を見学しようとしていましたので、わたしなりに興味がある展示物と説明パネルとをみていきました。
見学したのが黄金週間前の4月26日でしたが、見学者は、交流ウォークの増田先生とわたしという寂しさでした。
その中で声を掛けた、学芸員の方が黄金週間に見学に訪れる子どもたちに‘レプリカ埴輪の組立てゲーム’‘復元古代衣装を着ての記念写真撮影’などの催し物の段取りをされていました。

広島県立歴史民俗資料館

広島ぶらり散歩「資料館など」編

5月6日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

三次市:JR三次駅

2013年05月04日 10時32分36秒 | JR駅舎
三次市に(車でなく)芸備線で来たのは、子供たちがまだ小さかった頃ですので随分前になります。当時は走っていた急行・みよしに乗ってでした。
しかし銀塩カメラ時代で駅舎を撮影したと思うのですが、スライドにはしていないようですので頁を編集していませんでしたので、今回はじめて編集しました。

JR三次駅

広島ぶらり散歩「JR駅舎」編

5月4日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

竹原市:JR竹原駅

2013年05月03日 10時46分43秒 | JR駅舎
2009年JR竹原駅の頁を編集していましたが、
昨年三原駅から広駅行きの電車に乗った時、竹原駅で待ち時間がありましたので、フォームの方から撮影していましたので、いまになりましたが頁を更新しました。

JR竹原駅

広島ぶらり散歩「JR駅舎」編

5月3日(日本国)憲法記念日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント

三次市:三次高等学校教育資料館

2013年05月02日 10時00分25秒 | 建物等
三次高等学校教育資料館には、中村憲吉(歌人:1889-1934)、倉田百三(劇作家:1891-1943)をはじめとして著名な人材を輩出した三次高校の歴史的資料などが展示されていました。
三次高校の公開資料をみると、この教育資料館は、1998年3月31日竣工した事がわかりました。

三次高校教育資料館

広島ぶらり散歩「資料館など」編

5月2日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント