日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



何だかんだで山にもう一ヶ月も行けてない。
台風一過でお天気かと思いきや、また雨続きの予報。
晴れ予報の時には予定が入り、なかなか上手くいきません。

先月に行った白山で、携帯のバッテリーが無くなりかけてちょっと焦りました。
3泊4日だったのですが、3日目の夜には電源を切って何とか家へ帰るまで持ったのです。
山中3日くらいは持つと思っていたのですが~。
目覚ましとウォーキングカウンターを見るぐらいで特にバッテリーを食うようなことしていないのですが。
新幹線やホテル泊まりの時にはコンセントが使えるのでACアダプターを持って行けば?と思うのですが、このガラホのアダプターがでかい!
でかくて重い。(138グラム)
こんなのとても持って行かれません。

長期山行のためだけでなく、もしも遭難なんてことになった場合でも予備のバッテリーは持っていなくては!
ということでドコモショップに予備のバッテリーを買いに行きました。
ここで問題が・・・。
予備のバッテリーを買うのはいいのだけれど、バッテリー交換するときに裏のカバーを外すのがこれ又大変なのでした。
一番最初にバッテリーやカードを入れた時、壊れるんじゃないか?と思ったほどきつくて外れない。
ドコモのお姉さんも苦労していました。
防水防塵なのできついんだとか。
毎度こんなにきついカバーの取り外しは大変だし防水防塵を考えたら予備バッテリーではなく、モバイルバッテリーがいいということになりました。

で、これ用のモバイルバッテリーを見せてもらったら、これまたでかい。でかくて重い。
お姉さんの言うにはアマゾンでもう少し小さなものがあるから、そちらにしたらどうか・・・と。

家に帰りアマゾンを探したら、ありました!
ドコモ純正の『ポケットチャージャー01』
手のひらサイズで重さは85グラム。
これはもうドコモには売っていない商品でした。
今は容量の大きなモバイルバッテリーばかりで、容量が大きくなればバッテリー自体も大きく重くなり値段も高くなる。
これは容量2500mAhで、持っているガラホの容量は1800mAhなので1回分使えればOK。
重くて大きくて高い大容量はいらない。

正規の価格1890円が、アマゾンではお値段970円+送料400円でした。
正規の価格と言っても既に販売は終わっているのですが、こうしてネット通販で数年前のものでも買えるのは有り難いことです。
usbケーブル入れても100グラム未満なので持ち運びにはほんとに手軽です。










コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




大型台風はこちらでは雨より風でした。
夕方のお使いの時は雨は降っていなかったけれど向かい風がすごかったです。
金属の屋根が飛んできたなんてニュースがありましたが、歩いていて何かが飛んで来たらイヤだな~なんて考えながら歩いていました。
こんな時はお使い行かなければいいのに、スーパーのお買い得目当てで出かけました。

そうだ!雨の降る前にと朝のうちトマトとナスの収穫。
先日薄く色づいてた桃太郎が真っ赤になっていました。
7つあったのだけれど、3つはぶよぶよになっていたりパカッと口が空いてアリンコのえさになっていたりで食べられそうなトマトは4つだけ。
3日ぐらい前に大きなトマトがやっぱりぶよぶよになっていて泣く泣く処分。
小ぶりのものしか残っていないけど大事に食べましょう。
桃太郎は今年はこれで最後です。


ミニトマトアイコはまだポツポツと採れそうですが、そう多くはありません。
今年は何だか実になるのが少なかったような気がします。
暑すぎて蚊も出ないとか聞きましたが、虫も少なかったような?
だから実にならなかったのかな~?なんて思っていますがどうでしょうか。

我が家のミニトマト。
最初のうちは脇芽を摘んていたけれど、そのうち伸び放題。今ではジャングルです。
でも実は疎ら。



アイコの割れたのとか、少し傷ついたのとか古くなったのとか集めてトマトソースを作りました。(40個ぐらい)
今までスロージューサーでやっていたのだけれど、今回は湯剥きをしてミキサーにかけ煮詰めました。
スロージューサーで作れば簡単だし粒々のないきれいなソースができるけど、湯剥きだけで濾さないで作ったのは何となくコクがあるように感じました。
でも~、湯剥きが大変。
ツルンと剥けるトマトばかりじゃないので親指が深爪状態になって痛いです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、夫が庭の草取りをよくやってくれます。
暑いので全面的に夫にお任せ。
今年のキュウリがもう早々と終ってしまったので、苗の片づけを夫に頼んでいました。

そしたら!ビックリ~!

キュウリの隣に植えていたナス。
大きな葉っぱの陰に隠れていたと巨大なナスを採ってきました。
毎朝夕水やりをして、採り頃のナスを探しているのに、全くこのナスには気がつかなかった~。
笑っちゃいました。
少し水が不足気味だったのかボケナス~。

下は普通のナス

堅そうだけど食べてみようと夕食にマーボナスと焼きナスにして食べました。
皮を所々剥き乱切りで揚げたマーボナスの方は皮は気にならなかったけれど、焼きナスにした方(ヘタの方)は皮が堅かったです。
でも種がブツブツしていたけれど普通に食べられました。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »