今年のサンマは記録的な不漁でした。
例年、味醂干や干物を100匹程度作るですが、
今年は30匹程度しか作れませんでした。
11月下旬から小名浜にも水揚げがありましたが数量は僅か。
今年最後の水揚げでサンマの刺身等を作って見ました。
例年ですと2週に一回は作っていましたが、
今年は2回目です。
身が細って来ていて例年ですと刺身にはしない魚体です。
3枚におろします。
中骨はタタキの盛りつけ用。
皮を引きます。
アニサキス対策で、一度急速冷凍しました。
タタキの薬味は、ネギ、三つ葉、生姜です。
タタキと刺身を2種。
左は筒切りに、右は引き切りで、食感と食べ応えの違いが
楽しめます。
来年は豊漁であることを願います。