
クリスマスとのことでローストチキンを作りました。
子供が小さかった頃は一大イベント、毎回ローストチキンを焼いてきました。
近年は子供が大きくなったことと、介護のこともありそれどころではありませんでした。
今年はやっと余裕が出てきました。
何年かぶりでローストチキンを作りました。

中抜きのチキンをピックル(つけ込み液)に2日間浸漬します。

整形します。

オーブンで表面を乾燥させます。

味付けは、ハーブソルトと和風の照り焼きとの希望に分かれました。
そこで半分に分けての味付け、ハーフ&ハーフにしました。

自家製の野菜、温野菜を盛りつけ、それなりのローストチキンになりました。
味の評価は両派それぞれでした。
作った本人「どちらも美味かった!!!!!」
でも面倒くさい! 次回はどちらか一方でお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます