画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その1109弁当編88

2024-01-16 15:05:37 | テイクアウト

今季一番の寒さで関ヶ原に雪らしいが宇部はおだやかな冬の日じゃ(12℃)。

 

能登の隆起はすごいにゃ、1000年に一度くらいの珍しい現象らしい。

3.11は800年に一度とかいわれてたが、

そうなると300年に一度の富士山噴火もそろそろなのかも。

70年に一度の関東直下地震なんかいつ起きてもおかしくないじょ。

 

1月5日のランチ。

防府からの帰り、道の駅あいお。


食堂で豪華に車エビ食うかにゃ。
と思ったら、レジ横の弁当が新しくなってる。

「古民家レストラン それいゆ・るふらん」の弁当になった。
この店もグーグルマップで発見して気になっていたのじゃ。
せっかくなんで買ってみるかぁ。
500円台700円台800円台の3種類。
780円がハンバーグ弁当、おいしそう

が、さらに上の890円はステーキ?弁当。
しかも890円弁当は最後の1個、これ~~。

で、家に帰ってよく見ると、ステーキじゃねえかば焼きじゃ
いわしの蒲焼バラエティー弁当。

まさかいわしがハンバーグより高いとは思わなかった。

まあ買っちまったもんはしょうがない。
うむ、冷え冷えの蒲焼は不安だらけだったが、
さすがにハンバーグ越えしてるだけある、おいしい
レンチンするなり蒲焼だけ炙るなりすればさらにおいしくなるんじゃろが、
弁当はそのまま食べるのが基本じゃ
他のおかずもちゃんとしてる、おいしい
ただ、味付けがやっぱ慣れ親しんだ宇部の弁当とはなんかちがうにゃ
なんか魚松を思い出した。

弁当はよかったので、お店にも行ってみようかにゃ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年あけました | トップ | 強制唐揚げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テイクアウト」カテゴリの最新記事