お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のお手入れー目周りのケアー

2024-03-03 11:00:00 | Weblog
激しい寒暖差と花粉、強風!結構厳しいシーズンです!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 3月 1日 vol.1077
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月のCONTENT
 1日発行  ≫季節のお手入れ
 8日臨時予定≫お肌の悩みQ&A
15日発行予定≫豆知識
22日発行予定≫季節のトラブル 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
季節のお手入れー目周りのケアー

そろそろ家のチューリップの球根の芽が出てきました。ムスカリは葉が出ています。寒暖差は極端ですが、春は1年で1番花の生える季節です。寒さに強いパンジー、ピオラは生き生きと咲いています。道路際のパンジーは今年はとても綺麗です。あと1ヶ月で多分チューリップも咲くと思います。今年はピンクに咲く球根を揃えましたからかなり華やかな色どりになると思います。この時期は家の前を通る方々が皆褒めてくれるのもちょっと嬉しく、毎年しっかり用意しちゃっております。
気分を高める為、大好きなお花の話から始めましたが、多分もっともっと素晴らしく華やかなお庭の方も多いと思います。春はバラも生えますよね。ご近所にモッコウバラの素晴らしいお家が多く、目の保養にバラの季節は犬の散歩コースを変えて友人と楽しんでいます。バラの達人に私もなりたいですが、手間をかけないとバラは綺麗に咲きませんし、すぐに病気になりますのでまだまだ初心者ですがバラもお世話しています。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

さて今回のお手入れは目周りのケアをしっかり学んでもらいましょう!
見た目年齢は目周りで判断するって気付いた事ありますか?新型コロナウィルス時代は本当に悲しいくらい老け顔の方が多かったのは気付いていましたか?マスク下では口元の筋肉も衰えて表情ジワがとても目立ってきたと感じる方も多かったのですが、マスクで顔の1/2~2/3くらいが隠れていたのであまり老化意識を感じていなかった方も多かったと思いますが、実はマスク下で1番気の毒だったのがマスクから出ている目周りだったんですよ!顔全体が見えていると口元の色やチークなどでバランスが取れるのですが、目元だけ出ているとそこだけ強調されていました。

目元のシワは目元によって20代後半から目立ってきます。
・ホリの深い美人型のタイプ
・やせ型ですっきりした顔立ちのタイプ
・ドライアイのタイプ
・PCやスマホの使用時間が長いタイプ
・胃腸の弱いタイプ
・スキンケアの中で特にクレンジングを適当にするタイプ
当てはまる方は要注意です!
目元のシワは疲れているように見えたり、老け顔になったりとどちらも嫌ですよね。

顔全体の表皮の厚さが約1.8mmとすると目周りの表皮は0.6~0.02mmくらいと、すごく薄いんです。ちなみに表皮とは、皮膚表面から大きく4層に分かれている新陳代謝を常にしている部位となります。目元は本当に薄く、その上皮脂が少ないので鼻回りはベタついても目周りは夏でも乾燥こそしませんが、ベタつく事はありません。そして目の下だけでなく上瞼も薄いのです。その為、老化によって瞼の筋力が落ちて下垂してくる訳です。マスクが自己責任に変わって口紅ひとつで随分若々しくなった方も多いと思いますが、インフルエンザやコロナが多いこの状態では気を抜けませんね!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

では、目元を老化させないケアを提案させて頂きます。この間も冬は腎の働きの低下と関係するとお話したように、腎の衰えは全体栄養分の低下となりシワやたるみの原因になります。腎は冷えとの関係がとてもありますので、やはり温活は大切となります。
まず外的には、
・紫外線
・花粉シーズンの目周りの擦り過ぎ
・アイメイクを落とす際に擦ってしまう
・クレンジング不足
これらは注意してください。
その上でシワには大きく2つの種類があって、元に戻る要素のある仮性ジワと元に戻らない真性シワがあります。表情ジワは真性シワにあたり、表情シワが元々深い方は周りに仮性ジワを増やしてしまいます。仮性ジワは乾燥とケア不足、紫外線によって発生していきます。仮性ジワの前にシワシワっとした感じの俗に言う、ちりめんジワから始まりますので身体も肌も温めてみましょう。
2月末~4月末まで空気の乾燥する間は天然油100%のオイルを用意してください。ニキビ・湿疹の方はオイルによってトラブルが悪化する事があるので、オーパーリバースというオイル限定にして使用してもらうと安心です。その他の方もオーパーリバースが手に入れば、特に安心して使用できますよ!
クレンジングの前にシワの気になる部分または顔全体にオイルをつけて軽く馴染ませてからクレンジングです。シワや老化、乾燥が気になりましたらクリームクレンジングで油分の良いものを選んで使用して頂くと良いと思います。表面に残ったクリームクレンジングを軽くティッシュで押さえ拭きして、もう1度テラっとするくらいオイルを顔全体または部位につけて入浴して下さい。入浴中はできるだけ5~10分はそのままにして最後に洗顔をしてよくすすぎ、入浴後すぐにノンアルコールの化粧水をつける習慣をつけて下さい。肌表面をすぐにしっとりさせてくれる導入液やブースターなどの前に必ずノンアルコールで成分のしっかりした化粧水を入れて、角質を安定させる事から始めましょう。もうひとつ頑張れるのなら、その化粧水をコットンに含ませて薄く分けてパックしてあげると水分がより入り、目元がふっくらします。その後に導入液やエッセンスをたっぷり使ってみましょう。
そして私のように60歳も超している方は入浴の1時間前くらいに桃肌爽を目周りにちょっと多めにつけて放置し、それからオイル→クレンジングをしてもらうと目周りの血行が良くなり、シワがかなり目立たなくなります。もう少し年が下の方にも効果的です!
老け顔からの解放の為に少し努力してみましょう。是非、ご参考に!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして36年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節のトラブルー花粉症とア... | トップ | ーお肌の悩みQ&Aー »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事