栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

福豆

2024-02-03 17:48:44 | EIJYO
Rちゃ~ん、オニサン、ヤダヨネー・・・♡

〇京都・豆富本舗の≪小町五色豆≫が入っていた
木枡を長い間使っていました。
今年は、節分用の福豆入り三角袋で≪鬼は外・福は内≫
袋に
・豆をまく声にも春の響きあり
・福は内笑いのもるる家の外
と書いてあります♡

北海道・道南地方産の鶴の子大豆の
最高級銘柄「鶴娘」の新豆だけを使って、
水に浸けてふやかすのではなく
何回も水をかけてゆっくり、やわらかくするのだとか。
豆の甘味が逃げないようにして丁寧に炒りあげられた豆が
美味しくないはずは ないですよね♡

MJママも食べたかな~?
ちーさん、シャンプーしてもらって・・・
お相撲さん柄のバンダナまいてもらったんですね!
カメラに向かってカッコよく決まってます♡



コメント

THE GIFT

2021-11-10 23:10:31 | EIJYO
畑からのオクリモノ
ミニトマトはスープにして400㏄ずつ2パック冷凍。
ジャガイモもマッシュポテトにして冷凍。

夫から「畑にモグラよけを差し込んだよ」と聞いて
思い出したモグラの物語。子どもたちの英語の教材です・・・
I have a gift.
I want to take it to my friend.
モグラ君は、オヒサマを見て、お花畑を見て、木をみて
川を見て橋を渡り・・・雨が降り始め・・・
Thunder! Rain! Wind!   It's a storm.と大慌て
海を見て、カモメの背に乗って山を見てヒトットビ、
お友だちのモグラちゃんに I have a gift for you.
仲良く箱を開けると
Where are the worms?
モグラ君は冒険の途中で
贈り物のミミズを落としてしまったんです・・・

モグラが嫌う音波と振動を断続的に発し、地中を振動させ
モグラを寄せつけないという≪モグラにげ~る≫
(何だろう?と思って写して)

畑の真ん中に差し込んであるのを
みてきました

コメント

セラミックミル

2020-12-05 22:08:25 | EIJYO
南雲さんの一刀彫12月の
サンタさんに≪おはよう~≫
入口に置いたガーデンシクラメンには
≪H子さんに貰った白いピックが
よく似合ってますね~≫と声をかけて
羽音に驚きながら
庭の椿にも挨拶して・・・

午前7時半からの
「題名のない音楽会・
藤田真央が
モーツアルトのピアノ・ソナタを弾く音楽会」を
みて
H子さんから届いた写真にも和んで

初めての試み・・・
畑で採れた胡麻、夫が丁寧にとりだしていたものを
IH専用の小さめのフライパンで
丁寧に煎りました

浅岡スパイス(株)のセラミックミルに
入れてチャレンジ大成功!
コリアンダーシードも
便利に使っています♪
コメント

トランプ!

2020-11-21 16:37:49 | EIJYO
『ワカゾー』さんから小さな荷物が届き
・・・ワカゾーは
京都を中心に活動している
20~30代の「若手僧侶」「未熟な若者」という
意味を込めた僧侶グループ・・・

【死生観光トランプ】を4組受け取りました!

≪死生観光トランプとは
世界各国の民族の死生観
(死後の世界観、生者の死者に対する弔いの儀礼など)
が描かれたトランプです≫

norycoさんが
イラストを描かせていただいたと聞いたので
「ネコを探してみてください」をヒントに
カードを一枚一枚丁寧にみて
見つけました!
他にも3枚!

死生観光トランプ・とりせつ
トランプの作り方・遊び方
制作裏話・参考文献・資料
制作情報もゆっくりみました♪

Nちゃん、2歳4ヵ月さんおめでとう!
コメント (2)

剪定日和

2020-11-05 22:11:19 | EIJYO
午前8時から午後3時まで
81歳のSさんに選定作業を
していただきました
庭が明るくなって
「住み慣れましたか?草引きも定期的に
されてるようですね」と言ってもらって
・・・心も弾みます♪
≪昨年は、11月8日でしたネ、また、来年も
よろしくお願いします≫

H子さんのお庭も剪定中だったようで
「こんなのが、いたんですよ~!」と
苦手な写真・・・が届き

ことこさん宅の
≪わた≫の写真も届きました♪

秋灯や夫婦互いに無き如く 高浜虚子
コメント

余韻

2020-09-26 21:59:18 | EIJYO
『秋の曲』の続きは金曜日にかきます♪

昨日、お墓まいりの後に寄った
いよてつ高島屋『秋の豪華展』で
≪らぼっと≫にあって抱かせてもらいました
あたたかくて重さもちょうどよくて
すぐに仲良くなれそう・・・
(80万円くらいのペット、今は不要ですが)
≪ロボホン≫もありました♪

ことこさんから
久米官衙遺跡のヒガンバナの写真が届き
≪赤い秋≫の話をしました♪

H子さんから


蝶の誕生を見守った写真が届き
・・・感動をわけてもらいました!

丸太を車止めにして上手く空間を作って
自転車置き場ができたとの写真も届き
・・・駅まで送ってもらう赤い車に
「ハーレーのシールも似合ってます♪
いつもありがとうございます」とペコリ。

・高島屋店内で
長い間、会っていなかった
Fさん、Tさんに声をかけられ
≪お互い元気でいましょうね≫の立ち話。

・7階キャッスルルームでは、
空間清浄機「j.air」の実物もみて説明も
聞いたんですよ!

コメント (4)

5517日

2020-09-12 23:15:51 | EIJYO
ブログ開設から5517日だそうです♪

昨日、よく見えるところに出して
今日も眺めた1994年のカレンダー
捨てられなくて額装したものです
ツインタワーも美しい・・・
平成6年、Y子さんと
映画≪クリフハンガー≫を見ました♪

鳴く虫のたゞしく置ける間なりけり 久保田万太郎

コメント (2)

過ぎさリし日々に

2020-02-20 23:26:20 | EIJYO

日本語吹き替え版『CATS』を見ました

2月7日、ジェニファー・ハドソンの『Memory』で泣きそうになって・・・
今日も、高橋あず美さんのグリザベラが歌いあげる『Memory』に感動しました

衣山シネマサンシャイン・現地集合でH子さんと一緒に見て
余韻を楽しみながら
湊町へ移動

ギャラリー・リブアートで
『わたなべ 大 第25回個展 CARTOON 或る旅のはじまり』
日時:2月20日~2月25日 
   午前11時~午後7時(最終日、午後6時)

わたなべ 大さんに作品の説明をしてもらって
H子さんのお友だちの話も聞かせてもらって

・・・今夜もまた、思い出となる
そして 新しい1日が始まる・・・

コメント (2)

松山に雪

2020-02-17 23:46:36 | EIJYO

昨日、高松市、83番札所一宮寺で
鶯の初音を聞きました!

 

一度は訪れたいと願っていた81番白峯寺・・・
保元の乱によって讃岐に流され、崩御。
この地で荼毘に付された崇徳上皇
「啼けば聞く聞けば都の恋しきに この里過ぎよ山ほととぎす」と
都を偲ばれていたようです



移動中に白梅、紅梅、菜の花もみて
お雛様の季節を思いました

「初春令月 気淑風和」
大宰府の長官だった大伴旅人が催した≪梅花の宴≫

大伴旅人は
庭に散る白梅が雪のようにみえたのでしょう
≪わが園に梅の花散るひさかたの 天より雪の流れ来るかも≫と
詠んでいます

コメント (2)

讃岐5ヶ寺

2020-02-16 23:00:44 | EIJYO

フォックスファイアーのアウトドア用ジャケットやパンツ、
ゴアテックスの靴で・・・

午前6時に家を出て
38名の皆さまと讃岐5ヶ寺をバスで巡拝

別世界に引き込まれてしまったような一日・・・

午後7時半帰宅


まんじゅう
まんじゅう いくつくう   じゅうろく くう
まんじゅう いつくう    しじゅう くう
まんじゅう どこでくう   どうちゅうで くう
まんじゅう どうくう    むちゅうで くう
まんじゅう うちゅう    しきそくぜくう
—谷川俊太郎—

コメント (2)