栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

1月末日

2023-01-31 23:00:02 | Weblog
ミカン山へ行きました

ダイワハウスでもらったカレンダーに
1月は
【「安心できる場所が欲しいの。森の木は大切にしてね。」
草原が雪に埋まる冬、ワタオウサギは木の茂みに身を隠します。】と
書いてありました♪

そうめんポリポリをカステラにさして
ウサギと一緒にオヤツを食べている感じ♪

キャベツはコールスローに
カボスはポン酢にしたり、
パウンドケーキのようなものを
作りましょう♪

コメント

早速・・・

2023-01-30 23:08:10 | Weblog
夫は、アメリカンフットボールを、
日テレ G+(日テレジータス) で観戦!
過去には、
NHKBSや地上波でも観戦が楽しめたのですが・・・
昨年はDAZN で見てたと思うのですが・・・
日テレ G+は
日本テレビ放送網が提供するスポーツ専門チャンネルで
NFLの情報番組なども製作・放送してるとのこと。
「第57回スーパーボウル」も日本語解説で視聴可能のようです。

午後3時、夫は畑へ
私は、今年初めての眼科検診へ。
 

「視力も左右1.0見えていますし
落ち着いた状態で問題ありません。目薬出しておきます。
次は、5月に来てください」とのことでした。

白菜とブロッコリーを洗って

スーパーボウル・ハーフタイムショー出演予定の
リアーナの楽曲を聞きました♪
 
コメント

おすすめパック

2023-01-29 23:03:55 | Weblog
「アメリカンフットボールを見たいから金曜日に
申し込みした契約、これから設定に来てくれるって」と聞き
テレビのまわりを大急ぎでお掃除!
H子さんに貰ったブーツのような靴下を履いて
(あたたかくてスベリ止めも付いていてイイカンジデス)
窓を開けて換気しながら
部屋干ししていた洗濯物もかたづけて準備OK!

担当者さんは確認しながら
手順よく短時間で作業終了♪
愛媛CATVの「おすすめパック」34チャンネル
繋がりました♪

テレビの後ろに置いていた小箱から
母が仕立ててくれた小紋の残り布で作った
袱紗がでてきて
懐かしくて・嬉しい日曜日♪

コメント

年年歳歳花相似

2023-01-28 22:56:25 | Weblog
ことこさんから
「皿ヶ嶺」の写真が届いた土曜日、
地区集会所の掃除当番でした

東温市と上浮穴郡久万高原町とに跨る
皿ヶ嶺(山容がお皿を伏せたように見えます)
母が入院していたガンセンターから毎日眺めていたんですよ


(昨日、「茶房なごみ」での写真)

≪年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず≫ 

H子さん手作りのパッチワーク作品を
仲良しの大工さんに作ってもらったサイドテーブルに
置いたら・・・

誰か来さうな雪がちらほら 種田山頭火

≪椿まつり≫は、3年ぶりの通常開催で30日まで。
伊豫豆比古命神社で毎年、旧暦の1月8日の
前後あわせて3日間、昼夜を問わず開かれる
愛媛に春を呼ぶ祭りです♪ 

コメント

雪の幻想

2023-01-27 23:04:59 | お箏
11:15 JR松山駅前で夫と別れて、夫は病院へ。
私は、H子さんと
サロン・ド・テ チュチュへ。
2年前に連れてきてもらったことを思い出した席で
1時間半の近況報告会。

13:30 ≪検診結果異常無し≫だった夫と昼食。
本、紳士用品、お箸など買って
15:30 ヒトヤスミして
「媛ひのき・媛すぎ」のヘッドマークとポスター 付き
市内電車で松山駅へ
「みかん電車」、「タルト電車」に続く、ご当地電車に
出会って、乗車できてヨカッタ!
 
17:20 帰宅

エスさんのお庭の写真がきっかけで

金曜日、今夜の箏曲鑑賞は
衛藤公雄作曲 「雪の幻想」

路面凍結で怖い思いをした友人から
無事に帰宅できたと聞きホッとした金曜日。

コメント

二人きりの6時間

2023-01-26 23:21:02 | Weblog
庭の水仙に≪イッテキマース≫と
挨拶して外出
Rちゃんとお留守番の日です
10:30・気持ちよさそうに寝ています
(12:00・寝顔をみながら昼食)
12:20・≪あれ?バアバ、起きたよ、抱っこして≫
オムツ交換して少し遊んで
12:45・ミルク80㏄、飲み足りない様子(どうするバァバ)
そのままウトウトしてネンネ
14:30・目を覚まして、人さし指をくわえたり活発な動き
オムツ交換のあと
14:45・ミルク80㏄、満足した様子
(15:00・バァバもオヤツ食べてヒトヤスミ)
16:00・呼びかけてくれたり、相槌をうってくれたり、
お話して遊んだ後、抱っこしてお部屋の中をオサンポしてたら
ママとお姉ちゃんが帰ってきました♪


コメント

水沢腹堅

2023-01-25 23:04:15 | Weblog
沢の水に分厚い氷が張りつめるころ。
(今朝は、寒くて目が覚めました)
1月25日・「日本最低気温の日」
1902年のこの日、北海道旭川市でマイナス41.0℃を
記録したそうです!


仏間で昨日のことをヒトリゴト報告。
「小豆島のお土産です」と
いただいた≪そうめんポリポリ≫を供えて

松山駅2番線ホームから
転線する電車の通過をみたことなど

オヤツの時間に
久しぶりに抹茶ラテとアップルパイ

夫はコーヒーとアップルパイで♪


コメント

雪と風

2023-01-24 23:12:35 | Weblog
1月24日、
「寒修行福祉托鉢浄財志納袋」をお渡しして ホッとした朝。
ことこさんから
「15時、一瞬にしてこの景色です」と届いた写真

Rちゃんの≪うつぶせ遊び≫の写真も届いて

友人のお孫さんの動画と、T君家族の動画も届いて
心和みました♪

愛媛県には、この冬一番の寒気が流れ込み、
あす明け方にかけて大雪となる所がある見込み。
暴風雪や高波への警戒が必要。
積雪や路面の凍結による交通障害にも要注意!

コメント

1月24日

2023-01-24 20:42:24 | Weblog
17時17分
JR松山駅前で見上げた空。
コメント

明日、最強寒波!

2023-01-23 23:04:03 | Weblog
大洲市・金山出石寺
八幡浜市との境にあたる出石山(いずしやま)山頂に
あり、一帯は瀬戸内海国立公園に属する名勝地 。
数十年前、≪雲海≫をみた思い出のお寺です
うっすらと雪化粧の景色は美しいのですが・・・

九州南部や四国、東海地方など、日頃は雪の少ない
太平洋側でも積雪となる所がある見込みだそうです
イワネシボリに
≪ 水道管の凍結にも気を付けなくちゃいけないって≫と
ヒトリゴト・・・

夫が
外の水道のホースを外して蛇口にタオルを巻いて
ビニール袋、持ってきて!上からかけておくから、と
備えてくれていました♪

コメント (4)