栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

年越しそば

2014-12-31 21:11:03 | Weblog

歩数計が見当たらないまま、年越しの準備をして
年内には見つからないか、と諦めて

     

帰省中の長男と買い物に出かけようとして・見つけました!
バッグの中に落ちていたんですよ・ヤレヤレ

今朝は、体脂肪が30を越えなかったし、ひと安心。

 

どなたの句だったか・・・
玉の緒よ 年越しそばの 長かれと

コメント (2)

a little something

2014-12-30 22:31:10 | Weblog

今日は≪ちょっとしたもの≫を持って、仲良くしてもらっている大工さんのところへ
ご挨拶に行きました

     

≪たねや≫の≪迎春福玉≫です

我が家用に買った福玉は、豆菓子を出して紅白玉を飾って
招き猫と鯛の折り紙も折って飾って

だるまさんの福笑いも・お試しにやってみました

コメント (2)

NHL

2014-12-29 20:41:11 | OVERSEAS

テレビ観戦ですが
NFLは、夫がよく見ますので、何となく、傍で見ることがあります
NBAは、バスケット部にいた先輩家族と一緒に応援していました
MLBは、ライブを見ることもあります

NHL・・・(アイスホッケーの試合そのものを・・・リンクでは見たことがありません)
長女夫婦から≪VANCOUVER CANUCKS≫とロゴの入った
シャツが届きました

コーヒー、マテ茶、帽子、絵本やカードも入っていて大喜びしたところです

     

シャツのMADE IN HONNDURASUの表示を見て・・・地図を広げて場所の確認もしました

 

先日は、「シンガポールのお土産です!」と

     

インスタントラーメンをいただきましたし、エムチャンが買ってきてくれたチョコレートを食べながら
オーストラリアの話もたくさん聞きましたので・・・

・・・海外での≪お正月≫を想像しました・・・よいお年をお迎えください

コメント (2)

すえひろがり

2014-12-28 23:48:19 | Weblog

毎年、12月28日は≪お餅つき≫の日。
八が末広がりで・縁起がいいから・・・と。

≪子どもたちと、オバアチャンチで・お餅つきの・お手伝いをして・・
あったかいのをクルクル丸めて食べる≫のが楽しみでした

今年は、夫と二人、あたたかい素材のパンツスタイルで、お墓まいりと
こまごましたオカタヅケをしてきました

    

義母と≪末広がり≫の話でもりあがった年もありました

末広がり・扇を買ってきなさいと命じられた太郎冠者が、どんなものかわからないまま都に行って

騙されて古傘を買わされてしまう狂言の演目です

騙して売りつけておきながら、「主が機嫌を損ねたら、この唄をうたうといい」という詐欺師
騙されたことに気付き

・・・傘をさすなら春日山、これも神の誓いとて
人がさすなら、我もさそうよ・・・と教わった唄をうたって、主の怒りもきえハッピーエンド。

コメント (2)

捗っていますか?

2014-12-27 20:17:48 | Weblog

≪お正月さん≫をお迎えする準備は、はかどっていますか?と、お友だちからのメール。

長男を出産して28年、動作が緩慢になってて・・・タメイキばかりですよ~!と返信。

サンタさんの絵は片付けました

     
(お気に入りの縫いぐるみは、日向ぼっこの後、いつもの場所、二階に上がる階段の三段目に)

子どもたちも大好きなパディントンベア・・・
長女から貰ったエミレーツらくだと二女から貰ったフクロウを置いて記念撮影
  

      

出張に行く二女をイメージして・・・
ピンクのバッグとイアーマフで暖かそうに記念撮影

     

長女から≪モトリー熊≫の写真が届いたので・・・

     

パドベアを謎のギタリストにしてみました・・・

     

「大掃除じゃなくても小掃除は始めてくださいよ~」と言われてるのに
遊び過ぎました

(夕飯は、聖護院大根と鰤のアラで鰤大根でした・金沢に出かけている長男に
・誕生日おめでとう!・を伝えて、これから、お風呂掃除デス)

コメント (2)

稽古納め

2014-12-26 23:51:42 | お箏

午前中、先生のところでお稽古して、帰りの電停で・・・

     

夜は、自宅でお稽古しました

今年もお世話になりました・来年も元気で仲良くお稽古しましょう~!

Mちゃん、Sちゃんと一緒に琴柱を外して
お箏も丁寧に拭いて片付けました

     

(琴柱入れの袋です・公民館教室のお手伝いをしていた時を思い出しました)

コメント (2)

荒野の果てに

2014-12-25 23:10:47 | 思い出の音

     

お友だちからメールで届いたクリスマスカード

     

開いて組み立てるカードは郵送でいただきました
お花屋さんで見つけたLEDキャンドルは、昨日、Kさんに届けたのと同じです

     

Kさんの畑・・・

     

大きな聖護院大根、レモン、白菜、ホウレン草をいただきました

       

  

今日は、グリーンカーメルでクリスマスランチをいただきました
座った席で上を見上げると・・・キレイ!

     

ピアノの生演奏を聞きながら、ステキな時間でした

 

 あらの果てに 夕日は落ちて たえなる調べ 天(あめ)より響く
グロリア イン エクセルシス デオ

コメント (4)

妄想オモテナシ

2014-12-24 13:58:52 | お料理

≪雲仙の里≫という卵を買ってTKG・・・たまごかけご飯をたべました

     

     

(NHKの≪妄想ニホン料理≫という≪異文化交流クッキングバラエティー番組≫が好きです
驚くことばかりですが、お料理するのが楽しくなります)

サンタさんが来たらニホン料理を食べてもらいましょう・・・

 
〇お向:生かき・殻付、貝をよく洗い塩水につけ、貝柱のあるところにナイフをさしこんで殻をあけ
流し水でさっと洗いレモン汁をかけて
ウーン・・・
なまこの生姜酢もいいかな~
(牡蠣は大好き、ナマコは、子どもの頃、近所のオバアチャンから貰った時の衝撃が大きくて
苦手だけど、お世話になった方が「お酒によく合うのよ」と、食べ方を教えてくれたので)

〇お椀:蕎麦真蒸・だし汁を煮たて、そば粉を入れてこね、まとまったら鍋の片方に
よせて湯を注いで蒸し煮、下煮した真蒸を適当に切り、生シイタケとすまし汁で、口柚子を忘れないように

〇焼物:今は、鰤の照り焼きがいいかしら?太刀魚の塩焼きも食べてもらいたいな~
(以前に、骨きりしたアブラメを香ばしく焼き上げて出していただいたことがありました)

〇煮物:コンニャクとガンモドキ♡
コンニャクは塩もみして洗って茹でてかくし包丁を入れて
濃いめの出汁にコンニャク、醤油、味醂、砂糖も少し入れて煮て、火を止めて味を含ませて・・
がんもどきは(おばあちゃんは、ヒリョウズって言ってました)油抜きして・・
コンニャクの鍋にガンモドキを加えて中火でコトコト煮含ませましょう

〇進肴:レモンの薄切りの上に生ウニを盛り山葵醤油一滴・・・

〇炊き込みご飯もヒトクチ食べたくなりました

     

メレンゲのクリスマスリースを分けていただきましょう~
お抹茶にも合いますよ

コメント (2)

エネルギーチャージ

2014-12-23 23:50:40 | Weblog

タンパク質・炭水化物・脂質もないと体は動きませんよね・・・

     

長女が、昔 描いてくれたサンタさん

     

パン屋さんで見つけた雪だるま

     

シュッシュッとスプレーして清潔に・・・
パーティーグッズの赤いカツラをかぶせてみました

最近の昼食、今日は、≪かまあげ≫蕎麦

     

22日は、お弁当 (これを買って柚子をいただきました)

     

21日は、ピザ・・・

      

     

     

コメント (2)

柚子湯

2014-12-22 23:53:51 | Weblog

     

 昨日、ジョープラで・・・

     

     

今日、松山駅で・・・

      

畑で・・・

          

9月に植えたデジマというジャガイモを収穫して、

     

畑の入り口にパンジーを植えました     

コメント (2)