栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

ハッピーハロウィン!

2007-10-31 08:46:25 | OVERSEAS
おはようございます・・

出かけますので・・後ほど・・
      ☆
      ☆
      ☆
 長女とのスカイプ通信で始まった一日
オンライン数5980515・・

ブラジルと映像付きチャットで繋がるし、可愛い動画も届きます

浅海へ出かけて昼食をすませ

お散歩も兼ねて義母とお墓参り

蜂蜜入りコーヒータイムには、ハロウィン用のお菓子を食べながら
お喋り・・

中国語の話・漢字の話から電子辞書を使ってみせてくれた義父
穏やかな時間でした

「帰りの電車に間に合うように・気をつけて・・」と見送られて

 一時間後、<眼鏡やさん>に寄りました

ワインレッドのフレームの老眼鏡を買ったんです
(おホホホ・なんか変ですわ~)

 楽器店にも寄りました 
Yさんの奥様と娘さんにバッタリ!
お二人でピアノのコンサートに出かけるところだとか・・

私は、こっそり・リコーダーを買いました
(フフフ・なんか企んでま~す) 
コメント (6)

送料

2007-10-30 23:55:38 | OVERSEAS
写真は、8月に一緒に遊んだエヌクンです
オナカの大きなママも写っていますが10月23日に男の子が
うまれました

 病院まで出かけて、アイクンに会ってきました
(明日退院だそうです)

 昨日、荷造りして、二女のために
浴衣や帯・水着など東京の事務所に送りました

今日、正式に大きさ、重さを量って費用を知らせてもらって・・

振込み確認後ニュージーランドの事務所に発送するとのこと・・


コメント (4)

なんしよる?

2007-10-29 23:56:38 | おやオヤ親
 エッコサ~ン・なんしよる?
今日は、おいでる? 神戸なにしにいった~ん?

 今日は・・荷造り一番・・電話は二番・・
三時のおやつは大根葉の炒め煮の予定だよ~
【写真は、土曜日午前5時半頃・・三宮に着いた~~の伸び】

 神戸は・・夫の出席する会議にくっついて行ったんだけど・・
用事もないのにブラブラしてきたよーと、お知らせするほうが正しいかも・・
【写真は、早朝マック・・明らかに場違いなオバサンになった~】

 地下街も商店街も、まだ寝ていました・・
薄暗くて静か・・ヒンヤリ・・
【写真は、身体をほぐしながらウィンドショッピングをした場所デス】

コメント (6)

わんだふる♪

2007-10-28 23:02:11 | お箏
 
西宮で会ったポコちゃん、14歳の老犬と・・寄りかかられたら
支えられない大きさのアルは、2歳の真っ白な犬でアル(~_~;)
 揺れが残ったままのような感じで朝食をすませ
午前8時半出発!
今日は、地区のチャリティ芸能祭参加

午前の部最後のプログラム19番と午後の部最初の20番にあわせて21名の
生徒さんの演奏発表、それぞれに良かったと思います

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました


コメント (6)

HOW NICE!

2007-10-27 23:56:21 | EIJYO
 夜行バスに乗って三宮まで行きました・・

 早朝マック・フィレオフィッシュとカフェオレ
(若い方が多くて少し気恥ずかしい)

 私は、エヌさんの家へ
(Y君、R君にも会えて・・R君に、お誕生日おめでとうも言えましたし
 息子たちのおかげで頑張れるわ~と、ますます魅力溢れるエヌさんに
 再会できて幸せでした・)

 彼女に阪神国道の駅まで送ってもらって甲東園まで
 一電車乗り遅れて、お待たせしてしまいましたが・・
 尺八の先生にお会いしました(たくさんのステキなお話はまた・・)

 以前住んでいた神呪町を歩き、門戸厄神のいかりスーパーで
 長男のお友達E君と再会
(ムチャクチャな呼び出しに快くでてきてくれてアリガトウデシタ)

 メールや電話でお話しながら午後5時三宮のバス停に到着

 元気でいましょう またお会いしましょう


コメント (6)

秋の言の葉

2007-10-26 22:08:41 | お箏
昨日のこと・・
「これは、困りました・・今日は、合羽の用意をせずに来ました」
そういわれたのは
お箏の先生の家でご一緒だった尺八のK山先生です

「孫の合羽がありますよ。大きさもちょうどいいと思いますが
 着てみてください。少しでも雨に濡れないほうがいいでしょう・・」

「あー・メイサイフクですなー・若い頃を思い出しますー」

「まあ、ぴったりですね。帽子もつけてみてください・別の合羽の
 ですが、止め口は同じようですから・・」

お稽古が一段落したあと、先生方のやりとりが、あまりにも微笑ましくて・・

この後、ポーズをとって記念撮影・そうこうしている内に雨が止んで
合羽の出番はなくなりました

み吉野の 山の秋風 さ夜ふけて ふるさと寒く 衣うつなり・・・
百人一首・・

♪五段砧 ♪秋の言の葉 お稽古しましょうと言われる曲はどれもこれも
消化不良・・


これから夜行バスで出かけてきます・・詳しくは、また
コメント (2)

スカグラーラ♪

2007-10-25 23:13:19 | おやオヤ親
・・二階建ての建物が建つようです・・
 今日の出来事
呉服の【一城】さんに頼んでいた留袖、型を作ってもらって
【熨斗の丸】の紋になりました

結婚前に気に入って買った縮緬、黒が鮮やかに蘇えって・・
12月に結婚式に出席するのが楽しみです

 アイさんが
礼装用の履物とバッグを探されていたので一緒にみました
アイさんもお着物の話は・・お母様の思い出とともに・・です

 エムさんが
「お義母さまの入院準備、すすんでますか~?家にあったものだけど
使ってくださーい・・」と
タオルやボアのシーツを持って来てくれました

 東京のヨーコさんが
「スカグラのライブ、行ってきたよー!小さいところだったけど
想像してたよりウント良かった!いい音ダッタヨー・がんばってねーって
声かけてきたからねー取り急ぎオシラセ・・」と
電話をかけてきてくれました

雨上がりの松山、お月様も雲とオッカケッコしたりカクレンボしたり
・・勝手にドキドキしながら眺めました

【the sky & the ground】通称「スカグラ」
・・勝手に名付けた・・スカグラ応援の気持ち・・スカグラーラ
コメント (2)

旬・菜

2007-10-24 23:53:14 | お料理
 浅海へ向かうワンマン列車の中でブルブル~ウーウーと
携帯が鳴り、控えめに・大急ぎで電話にでました・ガンセンターから・・
「ハイ・そうです・間違いアリマセン・イエ・嫁です・お願いします」
義母の検査入院、予約確認の連絡でした

来月の話ですが・・義父と叔母の食事をどうしようかな~

 鶏肉のお料理もいいかな~

 旬の野菜も上手く調理できるかな~

 昨日は、えんえんさんに春菊をどっさりいただいたので
豚肉・ごぼう・ニンジンのキンピラ味に春菊も炒め合わせて
ご飯にあうオカズができました
 そういえば・・3月の入院時、ミズナを使って・・
よくひと鍋料理を作りました・・今回・・11月も、また
ミズナの美味しい季節です

京菜と呼んでいましたから、古くから京都で栽培されていたのだと思います
(みぶ菜も美味しいですよね・・)

葉の緑色が鮮やかで茎が白くて見た目もキレイ
ビタミンCも豊富、カルシウム、鉄分も含まれていてスグレモノ
アクがなく、淡白な味をそのままサラダにしたり
鍋物、煮物にすると・・肉や魚のイヤナくさみを消してもくれるし・・
シャキシャキの浅漬けもオニアイ

カリカリベーコン・カリカリ油揚げ・松の実・大根・ジャコ天・シソ
目に付いたものとテキトーに組み合わせても失敗がなくてアリガタイ

コメント (2)

十三夜月

2007-10-23 23:36:53 | お箏
これから満ちていく縁起の良い月・・曇りのない空に美しく輝いて・・

午前9時を少し過ぎて・・
ガンセンターに電話、義母の担当の先生とお話・・

午前11時を少し過ぎて・・
食材を配達してくれる会社の方とお話・・

アイさんとランチタイム・近くの喫茶店でお話・・
思いついて美容院へ・美容師さんとお話

夕方、ケイちゃん、エスチャンとお箏のお稽古・・

夕飯を早めにすませて・・W先生のお迎えで・お稽古に・・

十三夜のお月様に報告したいことが、たくさんできた一日

コメント (4)

実りの秋

2007-10-22 11:58:42 | Weblog
 

浅海周辺も稲刈りが終わったようです

手間をかけて、自然とともに いつくしむ大切なもの・・
「エイコサン、しっかりしなさい!」と言ってるように思えて
思わず携帯のカメラを向けた風景、キラキラ輝いていました 

私は、【ご飯】好きです
今日は、白いご飯に【からし蓮根】で・・

いただいた【からし蓮根】ホームページでも楽しませてもらいました・・こちらです。

朝鮮飴については、こちらで・・
コメント (4)