栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

8054回

2014-03-31 23:27:18 | Weblog

 32年間も続いた番組って凄いな~!

【笑っていいとも!】終わりましたね・・・。


玄関に置いた白いクリスマスローズが咲いています

畑では、ジャガイモの芽がでていました~・

以前にもらったシールです。

コメント (2)

ゲイシャとパレルモ

2014-03-30 23:54:33 | Weblog

 ボンジョールノ!

高知県産イタリアンパプリカ≪パレルモ≫を食べました。
イタリア・パレルモ、サッカーチームもありますよね・・・

大きくて、果肉もやわらか、種も少なく美味しい!

生でサラダにして食べても加熱しても食感を損なわずフルーティな味にも満足です。

タケノコも見つけて・・・

菜の花のお浸しや、土筆の卵とじも食べて・・・

食後にパナマ ハートマン農園の≪ゲイシャ≫を飲みました。

≪ゲイシャ≫は、パナマ、コスタリカ、コロンビアなどで栽培されている
コーヒー豆で、エチオピア起源の珍しい野生品種だそうです。

コメント (2)

ヘメロカリス

2014-03-29 22:28:43 | Weblog

 

JR予讃線大浦駅・午前11時1分49秒の写真です。
(特急待ちの時間に降りてワンマン列車も写しました)

今日は、庭に≪ヘメロカリス≫を植えました。
耐寒性、耐暑性を持つ宿根草で、ユリに似た花が夏の間咲き続けてくれる・・と思います

ギリシャ語で1日を意味する≪ヘメロ≫と美を意味する≪カロス≫
1日だけ開花する美しい花ということです・・・
ひと花は1日で終わっても、たくさんの花が次から次へ咲くんですって!

コメント (2)

LINE CALL

2014-03-28 09:49:57 | OVERSEAS

ブラジルで暮らしている長女からかかる電話・・・最近はLINEを利用することが多くなりました。

≪今、スカイプ繋がっていますか?≫とメッセージが入っていて
そのあと、3度ほど呼び出されていて、4度目に気がついてお喋り開始・・・

スマホの画面を見ながら、画面で周囲の様子をうつしだしながら近況報告を交わしました。
スマホ同士なら、いつでも、どこでも無料の音声&ビデオ通話ができるのですから驚きです。

もちろん、文字やイラストのコミニュケーションもできます。娘から届いた≪スタンプ≫には
TCHAU! や BEIJO ME LIGA の文字がありました。

紙芝居を作ったり、踊りやカラオケの練習もしているようです

コメント (2)

桜の日に

2014-03-27 23:32:15 | Weblog

3x9(さくら)=27の語呂合わせで桜の日。
七十二候で≪桜始開 さくら はじめて ひらく≫と時期が重なることから
今日は≪桜の日≫でした!(日本さくらの会が平成4年に制定)

心地よい陽ざしの中、お気に入りの着物に着替えて出かけました

護国神社を歩いて≪肌守り≫をいただいて

 アイさんと≪出会って22年目≫を祝いました。

 道後 にきたつ庵で昼膳をいただき

二人で人力車に乗りました。

10分、一人1500円コース・・・

 道後温泉本館前出発、

 

からくり時計・坊ちゃん列車と道後温泉駅でお話を聞いて
商店街を通って本館前まで。(シラサギも気持ちよさそう)

 

日本茶専門カフェ 茶楽 で 玉露をゆっくり楽しみ・・・

最後に茶葉にポン酢をかけていただきました

記念撮影は≪ハイ・ポンズ~!≫

コメント (6)

遣らずの雨

2014-03-26 07:29:26 | Weblog

帰ろうとする人を
ひきとめるように降る雨・・・ではないのですが
雨の日も悪くないナ~と思います。

お気に入りの大きな傘をさして奈良の先生のところまで
お稽古に行ってきます。

  

≪八重桜ですよ~≫と、説明を書いて、奈良でハガキを出そうと思います♪

コメント (2)

2014-03-25 23:20:03 | Weblog

バイクの走行距離って・・・
バイクの1万キロは車の10万キロに相当するのですか?!

入学祝にプレゼントした娘の原付は36,000キロを走っていたそうです。
(3600って書いててゴメンナサイ)

 お疲れさまでした。

新しく購入したと聞きましたので、そのうち見せてもらいましょう~。

 お友だちから、お庭の写真が届きました。

桜の季節ですね・・・

私は、八重桜を見ましたので、値上がり前のハガキに書きかけ・・・

 

いにしへの 奈良の都の八重桜 けふ九重に にほひぬるかな

コメント (2)

LEADERS

2014-03-24 23:11:35 | Weblog

トヨタ自動車の全面協力・ドラマ『LEADERS』を見ました。
国産自動車の開発・事業化に生涯を捧げた人、モノ作りに人生を賭けた人たちの
熱い想いを感じながら22日、23日、2夜連続で。

誰か見た人いないかな~?と思っていたところへ

 何かの時に訪ねてきてくれる≪ムーブ≫サンが

楽しい話を・た~んと・用意して会いに来てくれました!

 ≪ムーブ≫は娘さん夫妻に譲って

≪タント カスタム≫ を購入されたのだとか!

 後ろから見ても広い空間です。

遠慮なく乗せてもらって、ゆったりした室内で贅沢な気分になりました。

 洒落た日よけ、高い天井、

 ガイドライン付きバックモニターにも感激

電子カードキーは、ピンクのケースに納まっていました・・・

ミラクルオープンドア~~、≪タント≫さん、これからもよろしく~

コメント (4)

フェイジョア

2014-03-23 23:36:02 | Weblog

 この窓から

入れてもらったソファーの・・・

 座り心地が気に入って

ついついドテーッとしてしまいます・・・

ひと休みして≪フェイジョア・(フトモモ科)≫の苗木を植えました。

南米原産の常緑性樹木で果実は食用になるそうです。
ミカンの育つところで栽培可能ということで選んだトロピカルフルーツ、先ずは
花が咲きますように~!

コメント (2)

ともに27年ぶり!

2014-03-22 10:26:38 | Weblog

徳島・池田高校と和歌山・海南高校、ともに27年ぶりの出場で対戦ですね。

今日は、これから浅海へ出かけますが
27年ぶりに再会するお友だちを迎えるとしたら・・・

ローストビーフとパスタ4種類の食べ放題もついている
ランチバイキングでしっかり食べて

ホテルJALシティ松山1Fレストラン ラ・テラッツア (土、日、祝日限定今月末まで)

坊ちゃん列車に乗って

道後温泉まつり開催中の道後を歩きましょう・・・

23日(日)まで。

今年は道後温泉本館改築120周年ですって!



昨日、道後らしい、松山らしいお土産を探しに
≪道後ハイカラ通り≫を歩きました。

・・・ついでになりましたが
お供えに≪豆吉本舗・道後ハイカラ店≫の伊予柑まめを買ってみました

コメント (2)