栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

閉館

2010-09-30 23:07:23 | Weblog

ジョン・レノン・ミュージアム閉館

 お友だちから届いた写真です

2000年10月9日・開館から10年経ったんですね

閉館の記事・・・こちらで・・・



 

ビートルズにいちばん近い記者 星加ルミ子のミュージック・ライフ
淡路和子著 河出書房新社

を、読んでいます




アビイ・ロードの歩き方:こちらも読みました。
コメント (2)

まごはやさしい

2010-09-29 07:19:20 | お料理
 「今日は、お友だちとお昼食べるからお弁当要らない~」と

二女の声がして・・・、じゃ、もう何も作らなくていいやとグータラママに

なっていました

時々、JR松山駅で<お弁当>を買います

 こんな列車に出会ったこともありました


 ついつい買ってしまって夫とワケッコシテ食べました


 9月12日、島巡りクルーズのときに船上で食べたお弁当です


 <秋>をゆっくり味わいたいですね



ま:まめ・食物繊維が多く、良質なタンパク質がたっぷり!
ご:ごま・血液に含まれる脂質バランスを整え動脈硬化を予防します
は(わ):ワカメなどの海藻類・高血圧の予防・改善!老化防止に効果あり!
や:やさい・皮膚や粘膜の新陳代謝を高め抵抗力をつけます
さ:さかな・カルシウムが豊富!血液サラサラ効果あり!
し:しいたけなどのキノコ類・食物繊維が豊富で便秘解消効果あり!
い:いも・ビタミンCたっぷりで美肌効果あり!

クック・チャムで買った【まごはやさしい弁当】のチラシに
健康のキーワードとして書かれていました

 

栄子ママの栄養バランス呪文は、『まないたにあさのきり』です

・・・呪文を唱えるだけでは食べられませんよ~~
コメント (4)

胸騒ぎ

2010-09-28 23:55:17 | Weblog
 どうにも落ち着かないときには、先ず、深呼吸でしょうか?

亡くなられたCHI子さんのことを考えました・・・



M子先輩から電話をもらって、近況報告をしました



H子さんからの電話には、こちらの動揺が伝わって

<落ち着いて~!落ち着いて~!> と、メールをもらいました



お箏の先生のところに行き、演奏会にも来てもらったCHI子さんの話をしました

 Y子さんと久しぶりに、合奏した後で・・・

先生から贈られた三絃も弾いてみました(これは、お稽古用です)



税関のチェックで戻ってきた荷物を作り直して再度送りました



オーさんが訪ねて来てくれて懐かしい場所の写真をたくさん見せてくれました

 こんな可愛いお土産も貰いました
コメント (2)

Freedom & Individual

2010-09-27 23:58:22 | Weblog
 入院中の叔母と少しだけお喋りして浅海へ行きました

久しぶりの雨です・・・お布団は乾燥機にかけました

洗濯機の音を聞きながら、台所仕事をしながら

義母とお喋りしながら・・・写真をみたりしました・・・

 浅海駅発16時37分の列車を待っていたら

パンクした自転車を列車に乗せてもらえるでしょうかと若い女性に尋ねられました

・・・大阪から尾道を通って松山のお友だちを訪ねる途中だとか・・・

一番後ろに誘導されて松山までの電車の旅を楽しまれている様子でした



マリークワント・日本上陸40th アニバーサリーBOOK
宝島社 1400円:デイジー形チャーム付き キャンパストートも入ってる値段です

ブランドヒストリーを夢中になって読みました

ミニスカートをはいて歩いていたんですもの
コメント (4)

誰が袖

2010-09-26 23:29:12 | Weblog
 「ワワッ! 巨大ハブラシ~! 雲~!」と、立ち止まって

記念撮影・・・ハブラシに見えたんですよ




いよてつ高島屋・第9回 京の老舗名品展に出かけました

 夫とイノダコーヒー・喫茶コーナーでひと休み




松榮堂で京野菜・万願寺とうがらし・の形の匂い袋など、買いました

色よりも香こそあはれと思ほゆれ 誰が袖ふれし宿の梅ぞも

誰が袖 (たがそで) ・・・コトバンクで・・・こちらです。


コメント (2)

最終回

2010-09-25 23:48:44 | Weblog
 午前7時13分、浅海行きの列車、一番乗り!

 運転手さんの次に乗り込んだのかな?

「ゲゲゲの女房」最終回、今日は、再放送を見なくちゃと思っていました

 
長男が小学4年生の時でしたか・・・
境港に一緒に出かけたことがあります・・・


義母は、ニコニコと出かけ、義父は、部屋でウトウトと休んでいて・・・

夫と二人でミカン山へ・・・

 「見えないけど何かいる!」 

いつも見守ってくれている<何か>を感じています


 アッ!!・・・妖怪ではありません・・・夫です


 秋の気配を感じながら2時間ほど外で過ごしました



午後7時半、再放送で最終回を見ました
コメント (6)

preserved flower

2010-09-24 23:47:45 | Weblog
 叔母をみまって・・・義父母に報告して・・・

・・・義父母の散髪が済んだのを見とどけて・・少し早く帰って・・

買い物に出かけました

 今日は、バナナ形バッグに入ってる小さなエコバッグと一緒です


 「タイミングよく彼岸花が咲きました」と、メールが届いて・・・


やっぱり「お花」をプレゼントしよう!と思いついて

【 preserved flower 】を探して、選んで、購入しました

プリザーブドフラワーについてウィキペディアで・・・。



 ひと休みの時間は、212でワッフルとコーヒー


 午後7時すぎ、夫と二人で夕食

 お気に入りのスパークリングワインで

「オツカレサマ~、明日もよろしく~!」
コメント (2)

ワンコインアート

2010-09-23 23:45:53 | Weblog
22日、午後10時、かぐや姫がいると思う・・綺麗なお月さまでした



浅海から帰って
カードにメッセージを書きました

○女の子を授かって2カ月が経ちましたと知らせてくれたエムさんに

○二男さんの結婚を知らせてくれたオーさんに

○19日にオバアチャンになりました!女の子です!と知らせてくれたTさんに

○講演会のお誘いをいただいたN子さんに

○演奏会への招待状を送ってくださったY先生に

松山をアートに・・・松山ワンコインアートプロジェクト・・・詳しくは、こちらで。


  郵便局で見つけた【絵入り葉書7枚セット490円】

幕末を駆け抜けた、土佐の「いごっそう」たち

田中光顕  山内容堂  岩崎彌太郎  中岡慎太郎  

武市半平太  吉村虎太郎  坂本龍馬

コメント (4)

VedaVie

2010-09-22 09:29:19 | Weblog
 今日は、夫と一緒に浅海へでかけます

夫は、NHKの<あさイチ>で<認知症の新常識>を熱心にみていました

私は、長男からの贈り物・ヴェーダヴィのジンジャーシロップと

ハイビスカスミックスの楽しみ方を読んでいました

【 VedaVie 】・・・詳しくは、こちらで・・・。




 ピアノの楽譜たてに

絵本ぐりとぐらの1ねんかん・9月のページ

ちきゅうのみなさん しいーっ
おしずかに ねがいます
こんやは ほしが せいぞろい
そらを じっと みていると
きこえてくるでしょ
ほしの おはなし


ブティック・CAROLLのパンフレット・真ん中のページ

阪急電鉄 ラガールカード・神戸メリケンパークと帆船
コメント (2)

15gの幸せ

2010-09-21 23:44:38 | OVERSEAS
 ブラジル宛てEMS国際スピード郵便
前回間に合わなかったものを今日送りました

近くの郵便局・窓口で
「あ~~! 15グラム多いです・1500円違いますから・・・何か一品出されては
いかがですか?」

と、言われて・・・

封を開けて小ぶりのタオルを一枚出して

<5キロまで・1万6千円>の荷物になりました

 稲穂を見ながら、エムサンに郵便局での話をしました 
 
コメント (2)