栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

ゆめキラ☆

2010-12-31 08:29:50 | Weblog

大晦日、午前7時半
今年最後の分別ゴミ、ビンカンを出しに夫と外に出て

 凍っている朝の空気を体感!

  

 伊予松山城山公園にキラキラとガラス細工の様な大木が立っています
午後6時、点灯、10時には消えるのだそうですが

 その名は【ゆめキラツリー】
命名した小学生のエヌちゃんを知っています

『みんなの夢がキラキラと輝いて、かないますようにと願いを込めました』とのことです

 

みなさま、よいお年を! 

(伊予松山・坂の上の雲のまち・城山公園、ゆめキラツリー前から栄子ママでした)

コメント (4)

guarana orange

2010-12-30 00:40:48 | OVERSEAS

新年が近づいてきました・・・

 ホットペッパー12月号も片付けました

 

 長女から届いた荷物の中に

エコバッグ

 

 ペンギンさん柄の大判の布巾と

GUARDANAPO・・・ペーパーナプキン

 

 クリスマスオーナメントと・・・

mentos ガラナオレンジ味

コメント (2)

Salut

2010-12-29 07:33:02 | Weblog

 あったか~い!  ぬくもったね~! の話です

Hさん親子が訪ねてきてくれて・・・玄関先で立ち話でしたが
・・・笑顔いっぱ~いの楽しいひと時になりました

 「これ、どうぞ!」と
持ってきてくれた Salut のワッフルです

ピーターラビット柄の大皿に並べたあと三等分して

私はホットミルクでいただきました(Y先生にいただいたカップです)

サリュは、フランス語で「こんにちは」「やあ」「またね」などの意味だそうです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000044-minkei-l38

 

 高知のお友だちから「上川さんの出演番組、録画しましたよ」と

 お手紙と一緒にディスクが届きました
可愛い絵も書き添えてあって感激!

 寒い夜に・・・

   芋焼酎 黒丸

http://www.suntory.co.jp/sho-chu/kuromaru/ 

【すみれ】で鉄板焼きと一緒にいただきました

 

 龍馬伝:復活土佐勤王トークをみながら、洗濯しながらパソコンの前で
ホームページ【栄子ママの箏だより】を開けましたら
アクセスカウンターが5000を記録していました

これからも、少しずつ書き加えていけたらいいな~と思っていますので
よろしくお願いします
いつも、ありがとうございます。

コメント (4)

人身事故

2010-12-28 13:22:01 | Weblog

 27日、義父母の前にイチゴのケーキをおいて

ろうそくをたてて♪ハッピィバースデイトゥユー~♪と歌って・・・88歳の笑顔を喜んで

一週間に一度、入浴サービスを受けている義母に

【・・・22年1月初日から、12月末日の一年間、雨の日も風の日もどんな時も
一日も休むことなく通われました
あなた様のこれからのますますの
ご健康とご多幸をお祈りしますとともに
ここに感謝と敬意を表し表彰致します・・・】  センターからいただいた皆勤賞も嬉しく・・・

    

「水曜日に<お餅>を持ってきますね」と挨拶をして浅海駅で松山行き列車を待っていて

列車が大幅に遅れていることを知りました

27日、午後2時半頃、JR予讃線・伊予西条発伊予市行き普通列車(1両・乗客13人)が
88歳の男性と接触、亡くなられたと新聞記事にありました
上下線で特急や普通10本が運休・部分運休し15本が最大で1時間50分遅れるなど
約2300人に影響が出たそうです

ロングのダウンコートもマフラーも手袋も身につけていましたが、冷えきってしまいました

      

 28日、火曜日・午前10時から

近くの病院内の一室でエムちゃん、エスちゃんが、お箏をひきました
私も楽器と一緒に運んでもらって
おじいちゃま、おばあちゃまたちと、お餅つきの話などもして・・・もちろん<お箏>の話もしましたよ

来春88歳になる方は、「お正月には15人も親戚が集まります」と話してくれました

コメント (2)

大雪警報!

2010-12-27 08:31:00 | Weblog

 お友だちがみた松山城からの眺めです

12月27日、義母と長男の誕生日の朝、愛媛県に大雪警報ですって!

 昨日の国道56号線は、こんな感じだったそうです・・・

     

 いつもより一日早いけど<お餅>をついてもらいます 

 さて、スヌーピー柄のひざかけをとって

行動開始です (ユキの中へ出て行くのはユーキがいるわ~・寒いよ~と独り言)

コメント (2)

Picasa

2010-12-26 01:03:15 | Weblog

だいだいのだいだいたる所以

 今年の実と去年の実が同じ木に

なっています


【 Picasa 】

を、使ってパソコン上の画像を片付けました・・・ピカサ、googleが提供している

画像管理ソフトです

 


<えんえんさん>からのお知らせ

12月26日・15時30分~16時25分 高知で 『上川隆也が行く!・・・・』

番組があるのだそうです

コメント (4)

クリスマスソング

2010-12-25 06:12:16 | 思い出の音

 24日、午後6時・・・

美容院へ行きました

 25日、義母、お出かけ前です

・・・クリスマスの飾りを片付けて・・・午後5時過ぎに浅海をでて・・・松山駅・午後6時到着

 帰宅後もクリスマスソングを聞きました

 30年くらい経ったかな~・・・昔は・・・
毎年、クリスマスにかけていたカセットテープです

♪24日・あさイチ・特選!エンタ グッチ祐三が語る クリスマスソングの魅力!
楽しくきかせてもらいました

マライア・キャリー☆ ジャクソン5☆ 

エルビスプレスリー☆ イーグルス☆ スティビー・ワンダー☆

そして・・・ジョン・レノン ♪ハッピー・クリスマス

コメント (2)

nugoo 

2010-12-24 00:32:27 | Weblog

 サンタさ~ん・・・

  絆創膏が見えますか?
21日、ここから注射針を刺しました・・・
オオゴトにはなっていませんので、ご安心くださいネ

 それから、これが緋の蕪です
スーパーに無造作に並んでいました・・・
お友だちのところは、みなさん漬け終わっているようです

 Wちゃんは、ジャンケンのチョキが上手に
できるようになりました(もう少し、スピードアップ!が目標です)

 

 

Yちゃんから鎌倉土産をもらいました

http://www.grap.co.jp/nugoo/sosogizome.html 注ぎ染め「注染」という

昔ながらの染め方で染められているポケットティッシュのカバーです

匂い袋も入っていました 【拭う】の商品です・・・会えたら見せますね

コメント (2)

なんていよるん?

2010-12-23 19:58:18 | Weblog

 クリスマスプレゼントにと
にゃ~んとも可愛いネコちゃんの貯金箱をもらいました(23日だから23円入れました)

エムちゃんに「アレ何て言ってるの?」と聞かれたCMソング

♪ A winter fairy is melting a snowman ♪ オソーメンって聞こえるよ~・・・ですって・・・

コメント (2)

庄大根

2010-12-22 00:17:22 | お料理

 庄大根です

松山市北部・庄地区の特産、栽培の始まりは150年前だそうですが、他の大根と交雑して
しまって、地元の方たちが20年くらい前に本来の庄大根を復活させたと聞きました

 ダイコンステ~キ
・大根を輪切りにして、皮をむき、出汁で煮ます(薄味のコンソメスープなど)
・フライパンにバターを溶かして大根を焼きます
・焦げ目がついたら醤油を入れて美味しい香りもいただきましょう

 赤紫の皮の部分は捨てないでダイダイの果汁に2日間漬けておきます
緋の蕪漬と同じように赤い色素が果汁に染み出します


皮をむいた大根も薄切りにして2日間ほど塩漬けにしておいて
赤くなったダイダイ果汁と酢、砂糖を混ぜ、塩漬けにした大根をしぼって
混ぜれば桜色の大根になります

 

 寒くなると甘みが増すそうです・・・柔らかくて美味しい!

コメント (2)