栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

スーパーマーズ

2016-05-31 23:01:12 | Weblog

火星が地球に最接近しているんですって!

  

先日、出かけた愛媛県総合科学博物館・プラネタリウムです

  

4階・自然館・地球のゾーン・ティラノサウルスです
宇宙のゾーンも同じフロアーにあります
≪第6回天文宇宙検定≫のパンフレットがおいてありました

柘植の木をカットしたり、玉ねぎや枇杷の収穫、草取り、久しぶりに長時間オヒサマの下で
過ごしました

コメント (2)

ムーミンママ

2016-05-30 09:52:36 | お料理

硫化アリル・・・今朝も玉ねぎの辛味が気になって・・・

台所も片付かないままですが

    

≪こんにちは~、ム~ミンママ~、畑の玉ねぎ、アジミしてもらえないかな~?
スライスしてザルに広げておいたのと酢に漬けたもの、レンジでピーしたのも持ってきたけど・・・≫

      

≪エイコママ、いらっしゃい、ちょうどパンケーキが焼けたところですよ!≫
(数年前、グレーテルのかまどでフィンランド式のパンケーキが紹介されていましたね)

さあ、行動開始!

コメント (2)

お茶にしましょう

2016-05-29 22:28:33 | Weblog

タオル美術館で見つけました

  

≪二段腹まんじゅう≫

  

コメント (2)

輝く銅

2016-05-28 23:43:24 | お出かけ

午前8時、エムさんとバスで新居浜へ・・・

あかがねミュージアムを見てきました

  

平成25年3月着工、建設費や土地代、初年度の美術品購入費を含む総事業費は約65億円

屋根と壁面に、銅板約2万5千枚(重さ約42トン)

コメント (2)

徳茂都

2016-05-27 23:36:55 | お箏

午後5時半、テレビの前に座って、広島の様子を見ました

ピアノの譜面立てには、お友だちからもらった≪厄除けひょっとこ・フェイスパック≫

  

お稽古のあとは≪高校三年生の山田まん≫でお茶の時間をすごして

「何とよみますか?」と尋ねられた≪徳茂都≫について調べました

西山徳茂都(にしやま とくもいち)1857-1898 明治時代の地歌・箏曲家
8歳で失明、岡山の菊永検校系の演奏家に入門、のちに大阪で徳永徳寿に師事。
野川流三味線の(本手)をわずか3か月で習得したという。作曲に「秋の言の葉」など。
・・・デジタル版日本人名大事典・・・

「7月末までに一曲、三絃を仕上げてくださいネ」と先生に言われたのですが

「舞台で演奏できるようにするのは無理ですのでお断りします」と応えました

コメント (2)

江戸の天ぷら

2016-05-26 23:33:37 | お料理

旅したい! おいしい浮世絵
NHKテキスト 趣味どきっ!4-5 
案内人 林 綾野

≪江戸前のねたを揚げる≫ページには
烏賊・海老・鱚・穴子・小柱・雌鯒が紹介されていて

家庭でも上手に揚げられる、野菜の天ぷらのコツも
早乙女哲哉さんが教えてくれています

浮世絵は
「園中八撰花 松」
「風俗三十二相むまさう 嘉永年間女郎之風俗」

大阪・『ハゲ天』で食べた一皿

     

コメント (4)

KGブルー

2016-05-25 23:39:56 | Weblog

【関西学院初の力士・宇良関 十両昇進にKGブルーの化粧まわしを贈呈】
関学ジャーナル251号の記事を読ませてもらいました

日本相撲協会・力士プロフィールのページも見ました

「今日は、立てこもり事件のニュースで落ち着かなかった」と話してくれた
お友だちに

  

高知県立美術館・大原治雄写真展の話もしました

コメント (2)

約やか

2016-05-24 16:50:22 | お料理

『暮らしの手帖 別冊 毎日がつながる献立』昨年の秋に買った本を
パラパラと見て台所に立とうかな~と思っているところです

結婚のお祝いに一年間『暮らしの手帖』を送ってもらっていたことや
『とと姉ちゃん』を毎朝、楽しみにしていることなど
お喋りしたかったな~

  
つづまやかな一皿は
間引いたニンジンを使いましょう
豆ごはんを炊いて
レタスと玉ねぎのサラダ
アスパラは茹でて・・・

メインは何にしましょうかね~
母をまねて・白い割烹着で行動開始!

コメント (2)

高知県立美術館

2016-05-23 23:17:20 | お出かけ

会期中無休ということだったのでバスで出かけました!

  

1993年秋オープン・土佐漆喰の土蔵をモチーフとしたデザイン、コンサートホールもある美術館です

  

大原治雄写真展
シャガール・コレクション展【ラ・フォンテーヌの「寓話」後期】
土方久功展
石元泰博展

コメント (2)

大原治雄写真展

2016-05-22 14:55:34 | OVERSEAS

畑のトマト、元気に成長中でした

  

高知県立美術館
大原治雄写真展―ブラジルの光、家族の風景 ・6月12日まで

大原治雄(1909~1999)高知県生まれ、17歳で家族とともにブラジルに渡り、サンパウロの農園へ、
パラナ州ロンドリーナの開拓者として働き、28歳で小型カメラを購入、農作業の合間に写真を撮るようになり
独学で技術を習得し国内外の写真展に出品するようになったのだそうです。

今朝、日曜美術館をみたあと、タイミングよく長女から電話があって
あれこれと話しました

・・・鍬を手に、カメラを肩にかけ、自ら開拓したブラジルの大地と光
愛する家族の日常を写した大原さんに会いに行くつもりで・・・写真展を見に
高知県まで行こうかな~と思っています

  

コメント (2)