栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

Kimono Beauty

2013-04-30 23:55:16 | Weblog

奈良県立美術館にて6月2日まで開催
特別展 ボストン美術館ビゲロー・コレクションのきものが初里帰り
Kimono Beauty ―シックでモダンな装いの美 江戸から昭和―

 

コメント (2)

ケキョケキョ~

2013-04-29 21:43:04 | Weblog

 エヌさんにいただいたお花に

 水を足して

 オーサン母娘が選んでくれた

コップで水を飲んで・・・
(フォークは甘夏を食べるのに使って、スプーンはプリンを食べるのに使って)

タケノコの様子をみにいきました

 すぐそばに鶯がいて

ケキョケキョーと呼ぶとすぐに鳴き声が返ってきて会話が成立している気分でした
藤の花が綺麗!とか

 ミカンの花、もうすぐ満開?とか

 レンゲ畑では

首飾りつくれるよ~!とか・・・。

昭和の日に、古い新聞の切れ端も見つけました。

 

コメント (4)

祝賀会

2013-04-28 23:49:39 | お箏

 愛媛県三曲協会創立50周年記念

演奏会、その後の祝賀会にも参加しました

プログロム・第二部 日本音楽集団の演奏は・・・
一、日本のメロディ・世界のメロディ
   花
   お江戸日本橋
   ソーラン節
   グリーンスリーブス
   五木の子守唄
   剣の舞

二、冬の一日 パートⅡ

三、飛騨に寄せる三つのバラード

四、子どものための組曲

・・・客席に座ってゆっくり聴けました。

 この模様の訪問着で一日

過ごしました・・・今は、風通しに帯も小物もつるしています

コメント (6)

お着物の準備

2013-04-27 23:57:48 | Weblog

明日の演奏会は≪着物で≫ということですので…

ひと通り準備をして

 

【帰ってきたウルトラマン】の箱に入ってたキャラメルを一個だけ食べました

長襦袢の襟、足袋、末広のホネ、みんな白くて気持ちがシャキッとします。
訪問着に帯、帯揚げ、帯締め、草履、バッグ、久しぶりにきちんと組み合わせができました。
・・・落ち着いて演奏できますように。

コメント (2)

縄文おやき

2013-04-26 23:55:28 | Weblog

 

IJさんが届けてくれた≪縄文おやき≫を美味しくいただきました。

【小川の庄】のページも読みました!
http://www.ogawanosho.com/index.htm 

コメント (2)

ホワホワ

2013-04-25 23:53:52 | Weblog

我が家のシンボルツリー・スモークツリー、今年もホワホワになる準備ができています。

真夏に直射日光が当たる場所でも元気で、耐寒性も強いので冬場も特に防寒対策を
する必要もないんですヨ。

コメント (2)

モスラヤモスラ~

2013-04-24 23:29:24 | Weblog

館長 庵野秀明 特撮博物館
~ミニチュアで見る昭和平成の技~
会場:愛媛県美術館
2013年6月23日(日)まで開催。

雨でしたし、約束事もなかったので夫と二人で見てきました

映画館でみた『モスラ』を思い出して、思わず歌いだしそうになりました・・・

『巨神兵東京に現わる』 上映時間9分03秒の大スペクタクル特撮映画も

 メイキング映像も

ゆっくりみました(平日の午後、数人の人に会っただけでした)
館内に4時間もいたんですよ

コメント (4)

ヒアゼア・・・

2013-04-23 23:36:48 | 思い出の音

23日、昼食後にみた我が家のハナミズキです。

≪ザ・ビートルズ≫の曲を聞いています♪
今日の思い出の音は
『Here there and everywhere』

コメント (2)

地球の日

2013-04-22 22:11:21 | Weblog

 いつもこの場所から眺める名石山

(椅子代わりの石に腰かけて・・・)

 ミカンの木の根っこに腰をおろすと

違った世界が見えます

 ここは筍の里になりかけです・・・

食べ頃のものを7本持ちかえりました

 地球の日に・・・

ミカンの花の蕾もみて、枇杷の実に袋もかけて心地よい光の中で過ごしました
(お墓掃除もしました)

心地よい疲れは
江戸・享保年間から続く京都・村山造酢の≪千鳥酢≫でホグシマス

 

筍も酢の物にして。

コメント (2)

アメイジング

2013-04-21 23:45:50 | Weblog

 お友だちから

気持ちよさそうな鯉のぼりの写真が届きました

ビビワンちゃんのオスマシ顔を写しました

 

 イヨカンクリームパンを食べて

夫と二人で
アメイジングスパイダーマン・3D/2Dブルーレイセット[3枚組] を見ました。

コメント (2)