栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

雪下出麦

2020-12-31 23:39:10 | Weblog
せっかむぎをいだす
雪の下で麦が芽を伸ばす頃・・・
松山にも≪雪≫が降りました
愛媛県内の
新型コロナウイルス感染者465人。

第71回紅白歌合戦・歌いおさめは
MISIAさん「アイノカタチ」♪
コメント

可惜一杯茶

2020-12-30 23:17:57 | Weblog
雨に濡れた椿に≪オハヨー、30日ですよ~≫と
声をかけて始まった一日
コープさんが来て、
ダスキンさんが来て、ご挨拶。

雨が上がったのでお墓のあるミカン山へ・・・
山全体が
うなり声をあげているような風が吹きはじめて
怖くなり早めに切り上げました♪

アイさんから届いた
≪アマビエ≫のお懐紙を使って
「月にうかれて」という名の菓子と
「和三盆きんつば」でヒトヤスミ

祖一の句
新しき名簿届きし師走かな
クラブハウス囲める山の眠りけり
平凡に生きし証しの日記果つ
着ぶくれて世事にも疎くなりにけり
コメント (2)

福の日に

2020-12-29 22:51:49 | Weblog
29日は、フクの日でニクの日♪
≪お買い物≫に出かけました
伊予北条駅前も
≪お正月さん≫を迎える準備が整っていました

畑のトマトも全部抜きましたし
家の中の≪オカタヅケ≫をしましょう~
楽器も全部
丁寧にカラブキして
≪お稽古納め≫
皆さま、お身体にお気をつけて
よいお年を、お迎えください♪
コメント (2)

モカマーブル

2020-12-28 23:19:39 | Weblog
相原バラ園で購入した
葉牡丹
≪高見園芸の萌花・マーブル≫を
お気に入りの古い植木鉢にヒトカブ植えました

お友だちが眺めた景色

モカマーブルのような色合いのショールを
巻いて
一緒にお散歩している気分です♪

久仁女遺句集から・・・
言いづらき一語ショールをこぼれけり
こだはりの解けしショールを外しけり
昂ぶりの胸包みたるショールかな
みせまじき涙ショールに吸はれけり

ハボタンの花言葉
祝福・利益・慈愛・物事に動じない
愛を包む
コメント

ピーターパンの日

2020-12-27 23:05:32 | 思い出の音
1904(明治37)年12月27日、ジェームス・バリーの 
≪ピーターパン≫がロンドンで初公演されたことにちなんで
制定された記念日だそうです

1991年アメリカ映画『フック』を
西宮に住んでいた時にみました♪
(今日が誕生日の)長男が
幼稚園に通っていた頃 です

26日放送の『題名のない音楽会』
音楽と鉄道を楽しむ30分! 
実は…音楽好きと鉄道好きは似ている?
音楽ファンが楽しめる鉄道の魅力を
サクソフォン奏者・上野耕平さんがプレゼン♪

偉人たちが残した言葉
『本物の機関車が手に入るなら、
今までに作曲した全作品と交換してもかまわない』
 ~ドヴォルザーク~
コメント (2)

グーグル・ミート

2020-12-26 22:11:38 | OVERSEAS
昨日、午後1時過ぎの空♪

今日、午前7時30分の空

午前10時30分から11時30分まで
Nちゃんのクリスマス会の様子をオンラインで
見ました♪
サンパウロの長女夫婦も見たようです
スゴイナ~
テルソとアニバウも見たのかニャ?

最後は親子でダンス!
≪もう少しで始まるよ~≫の合図かな~?

リアルタイムでミーティングが
できるアプリ≪Google Meet ≫
を使ってのオンライン発表会、
楽しく見せてもらいました♪
コメント

クリスマスの思い出

2020-12-25 18:07:13 | お箏
Nちゃんが作った雪だるまに・・・
2014年、お友だちと
クリスマスランチを食べたこと

2015年・結婚式に出かけた東京のホテルで
みたクリスマスツリーのこと
外を歩くと
ライトアップされたツリーが輝いていて
「嬉し楽し大好き!」な時間をすごしたことなど
聞いてもらいたいな~

一緒にお箏のお稽古をしていた
Mちゃん、Sちゃん、SSちゃんから
「来年は揃って年女、みんなで会いに行きたいです」
と、メールが届いて・・・
今日だったら
三重奏で弾く名曲集 編曲/大平光美
No.12 クリスマスメドレー
平成18年10月30日初版発行
平成21年10月5日三版発行
「きよしこの夜」「赤鼻のトナカイ」
「もろびとこぞりて」「ジングルベル」
1箏・2箏・17絃の三重奏メドレー
の合奏練習をしましょうか♪
コメント

あら野のはてに♪

2020-12-24 23:30:09 | 思い出の音
19歳の時、お友だちのオバアチャマに
頼まれて聖書の一節を音読して
讃美歌を歌いました・・・
12月24日
今年最後の美容院で、ゆっくりしている時間に
画像を加工してもらったことや(4年前)
愉快なクリスマスプレゼントをいただいたこと

E君が元気に3か月さんになった写真も届いて
・・・嬉しい時間でした・・・
H子さんが
「駅まで送っていけますよ、
いつものところで待っていますね」と言ってくれて
シズカニ・ランチ。
お花屋さんで葉牡丹やビオラなど見ながら
オシャベリもできて楽しいヒトトキでした♪

グロリヤ・イン・エクセルシス・デオ
いと高きところでは神に栄光があるように(讃美歌106)
コメント

「2」は、テレビで♪

2020-12-23 23:22:38 | Weblog
2014年・遠くに雪の石鎚山!

今朝の椿・ステキな色合い!


懐かしいものばかりのクリスマス用品
シュトレンを切り分けた小皿も♪

お墓掃除に行って、柚子もとって・・・
台所など早めに片付けて
先日塩ゆでしたピーナッツで豆ごはんを
作りました(思ったより美味しくて◎)

午後7時50分~午後10時
映画「パディントン2」(2017年英・仏合作)
BSテレ東で楽しみました♪
コメント

チッ、チッ、チッ♪

2020-12-22 23:01:09 | Weblog
12月22日
≪いつもふうふう≫でスープの日だそうです♪
カボチャのスープと残り物乗せピザで
昼食を済ませ
畑へ
何か育っています・・・
アスパラのまわりの草引きをして
肥料をまいて
鳴き声を聞きながら
≪久しぶりですね~どこにいますか~≫と
声をかけたら
≪ココデス!≫とお辞儀をして・・・
尾をふるわせてアピールしてくれました
すぐ近くまで来て
チッ、チッ、チッ・・・春菊とキャベツと
玉ねぎ、にんじん、芽キャベツも収穫ですね、と
ずっと畑にいてくれて
作業が捗りました
ジョウビタキのメスだと思います♪

コメント (4)