栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

淡路の玉ねぎ

2014-01-31 23:48:14 | Weblog

淡路の玉ねぎをわけてもらったので牛肉と炒めていただきました。

久しぶりに二女のお弁当を作ることになって

買い置きしてあったものを出し広げて、私たちのお弁当も作って
浅海へ持って行きました。

生前、義父母も≪やわらかくて、甘い≫玉ねぎを喜びました。
みじん切りにして炒めたものを玉子焼きに入れたり
丸ごとスープにしたり・・天ぷらも気に入ってくれていました・・・

≪1月31日・アイサイの日だって~!ブログに書いた~?≫と
お友だちからメールをもらいました

写真には写っていないのですが
私は淡路の≪玉砂利≫も気に入っています。

コメント (4)

雨が上がって

2014-01-30 23:18:36 | Weblog

 バス停前の水たまり。

JRバスで松山駅へ、松山駅からワンマン列車に乗って北条駅へ
初めて渡る歩道橋から腰折れ山と恵良山を眺めて

ああーっ!14時・アンパンマン列車が通過!

ホームセンターの方へ降りて

 パンジーを買って・・・

畑の入り口に植えました。

コメント (2)

ベルガモット

2014-01-29 23:55:20 | Weblog

 窓からの光が嬉しくて

ベルガモットの香りでボンヤリしていたら

ブログチェックの早いH子さんから
「アニマル加湿器・ひよこさん、いただきに行ってもいいですか?」と
連絡があって、
「金曜日の午後チョイヨリで届けるつもりでした~。実物を早くみてもらって
お渡ししたいデス!今日、午後2時以降なら家にいます」と答えて・・・
H子さんに会いました!

早速試してみようとベルガモットオイルを一滴加えて・・・
エー!電源にさせない!!

使えないものをプレゼントしたことになるのかと大ショック!!

「一緒に行けないんだけど、お店に確認にいってもらえませんか?」と
昨日のレシートを渡して、H子さんを見送りました。

しばらくして
「感激です!ひよこちゃんに癒されています。
寄ります。見てください!」と連絡があり

運転席の横でベルガモットの優しい香りとともに

 ひよこちゃんも嬉しそう

 この黒いパーツを買って解決したそうです。

・・・大好きなベルガモットの香りでヒトヤスミ、ホッとしました

コメント (2)

アニマル加湿器

2014-01-28 23:33:39 | Weblog

「車で送りますよ」と言ってもらって
今年初、IJさんの車にのりました・・・。

≪このかわいいのはナニヤツ?≫と思っていたら
「ランプもつくんですよ、アロマオイルも使えるそうです」と。
こまかいミストでいいですね~!

≪ひよこ≫チャンが≪乾燥する車内を頑張って「うるうる」にするね♪≫と
いっています

車載用アニマル加湿器
かえる・ひよこ・ももいろいんこ・くろねこ・が、あると取扱説明書に書いてありました。

H子さんにプレゼントするのに
どれがいいかな~?と、しばらく考えて やっぱり≪ひよこ≫にしました。

コメント (2)

とべとべとんび

2014-01-27 10:52:03 | Weblog

 写しそびれましたが

空高く♪ピーヒョローピーヨローと大きく輪を書くように飛ぶ鳶を見ました

昨日は、国道196号線で愛媛駅伝に遭遇して思わず車の中から応援の一枚・・・。

スマホのカメラで

 もしかして、キビタキさんですか?

行くたびに、迎えてくれて傍でチョロチョロしています。綺麗な声も聞かせてくれます。
我が家の畑が気に入ってくれたのかな~?留鳥になってますか?

 「エイコサン、どうしたいの?」と

様子をみてくれているようでもあり・・・

 電動車いすのオバアチャマが

「あら、何、植えたん?」と。
「畑は、かき混ぜただけです、これは、ストック・あ、金魚草です」と私。

「お花かね、畑にはタベラレルモンを何でも植えといたらええわいな~」

・・・・・・

道路との境界線のつもりでプランターを並べてみたのですが
数が足りないし、またにしましょう~♪

 別の場所に移動中、こんどは

電線に・・・ん?ツグミですか?

時々見せてもらっているサントリーのページで
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/48.html
確認しました。

コメント (2)

とこのまのこと

2014-01-26 19:24:20 | Weblog

≪床の間の箏≫ ネ!回文になってますよ~! 
14時45分、浅海のミカン山で休憩中に空を眺めながら言葉遊び。
≪なつまでまつな≫
≪るすになにする≫≪めしにおにしめ≫

コメント (2)

地図帳

2014-01-25 23:23:08 | OVERSEAS

長男から届いた写真は、北海道の雪景色。

長女から
サンタカタリーナ州・ボンビーニャス、海岸風景のカードと
一緒にコーヒーなどの荷物が届きました。

 

カメの小物入れは、ろうけつ染めの作家さんの作品とのこと。

スペイン、ポルトガルを歩いてきたお友だちは≪ファド≫も
じっくり聞いてきましたよと話してくれました♪
にわとり・(ガロちゃん?)のマグネットもいただきました。

 


定年後に旅を楽しんでいるエスさんは、明日から4週間の遊学に!
セブ、ブルネイ、コタキナバル、台北・・・
寒い時期は暖かい国で過ごす計画のようです

地図帳を傍に置いて、旅の安全を祈りつつワクワクさせてもらいましょう~っと♪ 

コメント (4)

まちなかウォーク

2014-01-24 23:47:03 | Weblog

 

「スマイル松山」プロジェクト主催イベント
まちなかウォークラリーに参加しました。

愛媛大学を出発して、ロープウェイ街、大街道、銀天街を歩き
市駅前坊ちゃん広場がゴールです。 

 平和通りの銀杏並木・・・春を待っているように

みえました。(義母と何度も通った道です)

ロープウェイ乗り場の前の≪よしあきくん≫と記念撮影。

いつもお世話になっている杉原楽器店、長女夫婦と食事を楽しんだSOUSOU
の前を歩き、配られたシートの空白になっているお店を探して店名を記入していく
というオサンポでワクワク・・・

母とよく食べた労研饅頭を思い出して【たけうち】で甘納豆も買いました。
(自分の買いもの、500円以上のレシートを集合場所で提示するルールでしたので
ちょうどよかった!)
13:30~15:30街中を2時間かけて散策しましょうというイベント、参加賞もいただいて
楽しく10,000歩を超えた1日でした~!

コメント (2)

展覧会

2014-01-23 23:48:36 | お知らせ

わたなべ 大 第16回個展を見てきました。

 1月28日まで

ギャラリー リブ・アートにて開催。

期間中は、いつものようにグッズ販売とキャラ似顔絵の受付もあり、
エコバッグに描くタイプもあるようです。

 

会場、南室では、河原デザイン・アート専門学校
グラフィックデザイン科2年生の
≪め・め・め≫「目」をテーマにした作品が展示してありました。
こちらも28日まで。

コメント (2)

SNOOPYxUSPP

2014-01-22 23:49:51 | Weblog

最後のコラボセールだと聞いて
いよてつ高島屋3F売り場にでかけました~!

 綿100%の長袖シャツを買いましたヨ。

通いのヘルパーさんのつもりでドタバタしていた時には・・・
特に愛用していたブランドです。
今もネコちゃん柄のシャツに
スヌーピーとウッドストックがついているセーターを着ています。

Happiness is getting together with your friends.

TさんとKさんからいただいた日記のようなアルバムに

 スヌーピーグッズの写真を

まとめてみようかな~?

コメント (2)