栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

いいフシの日

2021-11-24 23:50:27 | お料理
「いい(11)ふし(24)」の語呂合わせで
今日は、鰹節の日!
「いい(11)日本(2)食(4)」の語呂合わせで
和食の日!
冬にんじんの旬が11月、
「にんじん(24)」の語呂合わせで 
冬にんじんの日!
薄切りした二十日大根にカツオブシとスダチをかけて
お漬物代わりに・・・。

出汁をとったあとの≪けずりかつお≫を
平皿に広げて、そのままレンジでチン・5分くらい
様子を見ながら加熱して乾かして
ポリ袋に入れて、外から手でもみ、粉末にして
ゆかり(粉末にした削りカツオの半分くらい)と
いりごま(白)を加えて混ぜ合わせて
≪ふりかけ≫の出来上がり!

ニンジン1本は、皮をむいて小さめの乱切りに
鍋にバター10gを溶かし、ニンジンと冷凍コーン半カップを
いため、水1カップ・固形スープの素1個をいれ
ニンジンがやわらかくなるまで煮ると
≪にんじんのスープ煮≫完成!

コメント

ゆねり

2020-11-25 22:16:06 | お料理
庭の椿を飾って
畑で採れた甘長トウガラシ、シシトウを洗って
ミカン山でとってきた
柚子で
美しくはないけど無農薬だし・・・
キレイなのを選んで・・・

≪ゆねり≫を作りましょう!
ゆず5個は、水で洗って半分に切って
汁を絞り、種を取り除く
ゆずの皮を2㎜~3㎜厚さに切って強火で5分茹でこぼす
・・・絞り汁、茹でこぼした皮に・・・
砂糖2カップのうち
先に1カップ、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3を入れて
煮る
途中であとの1カップを入れて20分ほど煮つめる

コメント (2)

イノ用心

2020-09-10 22:34:20 | お料理
アボカド・キュウリ・キャベツのサラダ
トマトたっぷりミートソースと茹でたジャガイモ

トリのセセリと玉ねぎ、甘長とうがらし、
赤くなったピーマンの炒め物

チャーハン
今日採れた野菜は
≪レッドマスタード≫と≪茄子≫

●ミカン山にある柿を食べに
イノシシが来ていたらしくて
夫が購入したイノシシ除け
イノ用心
①刺すだけ設置!
②メンテナンスフリー!
③日中の太陽光を蓄え、夜になると自発行する!
コメント (2)

コリアンダー・シラントロ

2020-06-23 22:50:40 | お料理
シャンツァイ・パクチー
パクチーを洗ったところで・・・
タイミングよく
パクチーを使った
あさイチ!グッチ祐三さんの≪フリフリサラダ≫の作り方を
見ました
すし酢と粉チーズで味付けのサラダ作ってみなくちゃ!

ドカナリセンナリミニキュウリも食べごろです
茄子胡瓜胡瓜茄子ばかり食べる涼しさ 種田山頭火

トマトも赤くなって美味しそうです
夕立晴れたトマト畑に出て食べる 種田山頭火

パクチーの葉は、手で摘み取って生で・・・
葉の形も、美しい緑色も、特有の香りも楽しめます
茎は、刻んで炒め物やスープに
・・・葉も茎も一緒に刻んでオリーブオイルに漬けて
おきましょうか・・・
根っこは、よく洗って茹でて冷凍しておいて
肉や魚を茹でるときに使いましょう♪
コメント

ヨイニワの日

2020-04-28 23:30:04 | お料理
キラライエローとキララホワイトが
たよりなく咲いています
アイさん宅の
セッコク・香雪の写真、梟の傘立て?とイイ感じです
2016年に分けてもらったモトのカブです

タケノコ3本
土の中で深く横になってたのでしょうか・・・
ホワイトアスパラで出てきました
ホゴとタケノコを煮て
その煮汁で山芋をすりのばしてトロロご飯
タケノコ、ワカメ、ツマミナの味噌汁
朝食をしっかり食べて

木の芽味噌も作ったし

キュウリの山椒ドレッシング漬け?も
作って・・・

畑に水やりに行き、
庭にパセリを植えました



コメント

タケノコとタマゴ

2020-04-18 22:48:26 | お料理
   
クリスマスローズの水をかえて
行動開始
タケノコ・・・
今日も、タクサンとれました!
皮を剥いて
鍋に入れ
水、米ぬか、トウガラシをいれ落し蓋をして40分程ゆでて
そのまま一晩おきます

今年は、お届けに行けないし
取りに来てくださいとも言えなくて、食べきれないな~と
思っていたところ
夫の先輩にさしあげることができました

お礼にと卵をいただき
久しぶりに
ゆで卵の肉巻きをつくりました

薄味で煮たタケノコは
カットして冷凍庫へ

コメント

トマチン

2019-12-03 18:56:19 | お料理

畑のトマトを引っこ抜いたときの・・・

最期の収穫、熟していないトマトには
「トマチン」という≪毒≫があるそうです

ジャガイモのソラニンや
チャコニン(カコニン)と同じ毒性のある成分だとか

・・・悪気はなかったのですが、以前に、チャコチャンに
「≪チャコニン≫って名前の≪毒があるんだって!」と話したら
かなり嫌がられました・・・

浅漬けにしたり、ピクルスにしたり、ソースにしたり・・・
今日は、カゴメさんのレシピでジャムにしてみます

 

先日、新鮮な野菜の手料理でもてなしを受けて
話も弾み、とても美味しかった品々

お赤飯・餡入りおふくもち・茄子は皮ごと蒸してあって
ハヤトウリはお漬物代わりに、具だくさんの味噌汁は
スダチ入りでした

・・・ハヤトウリをいただいたときは、
薄切りにしてジャコテンと炒め合わせて食べます・・・

台所に立つ時間も大切に

身も心も、あたたかく過ごせますように

コメント

ニョッキ風とグラニテ

2019-02-02 23:06:28 | お料理

「収穫したものを使って何か作ろう~!」と思いついて
台所で過ごす時間が長かった土曜日

デジマという名のジャガイモを茹でて
つぶして
片栗粉を少しづつ加えて混ぜ
塩を入れて
しかっり練って

 

今日は・丸くて平たい形にして・・・

 

カルボナーラ風のソース

 

ホーム玉ねぎの小さいものを煮込んだトマトソース

 
柚子のグラニテ

 

水とグラニュー糖を混ぜ、
柚子は種をとって絞って果汁と皮も少し刻んで混ぜて
冷凍庫へ
20分毎にかき混ぜて

 

口直しにヒトサジ、冷た~い!

 

大実金柑は半分に切ってタネを取り
蜂蜜をかけて冷蔵庫に

 

コメント (2)

ビワブランデー

2018-06-12 22:41:24 | お料理

シャンシャン1歳の誕生日、おめでとうございます
体重は誕生直後の約190倍!

ビワは、追熟しないらしいので
・・・
果実酒用ブランデー1.8リットルに浸けて
(ビワ1キロ・氷砂糖250g・レモン1個で)

 

あまり熟れていないな~と思った20個くらいは
蜜煮にして
(レモンの代わりに甘夏柑を加えて)

 

ヨーグルトに入れて食べたあと・・・

ゼラチンでシロップをゼリー液にしてカップにそそぎビワを加えて
冷やし固めビワゼリーを作りました

 

   

(H子さん、紫陽花ありがとう~!)

コメント (2)

イスパタ

2018-03-25 21:25:21 | お料理

猫界では評判のオヤツ、チャオチュールを食べたあとでしょうか?
ニャーちゃんの写真が届きました

 

懐かしいノートに
酒蒸しまんじゅうのレシピを挟んでいました・・・

いただいた大和芋(手のひらみたいな、粘り気の強い山芋)
いただいた酒粕
母お手製のこしあんを使って作ったようです

薄力粉80g すりおろした大和芋30g 砂糖80g 酒かす50g
イスパタ(和菓子の膨張剤)3g 酒小さじ1 こしあん200g

①粉はふるって、酒粕は裏ごし  ・こしあんは10等分して丸めておく

②皮をむいた大和芋は、すり鉢ですり、砂糖を少しずつ加えて
すりこ木ですり混ぜる
混ざったら裏ごしした酒粕を加え、なめらかになるまで混ぜあわせる

③酒で溶いたイスパタを①にくわえる

③ふるった小麦粉を②に加えヘラでまぜてまとめ10等分して丸める
手粉を付けた手のひらで平らに広げてあんをのせ包みこみ形をととのえる
④蒸し器に布巾を敷いて蒸気がたったところで並べて
霧を吹いて布巾をかけて強火で13分蒸す

 

イスパタ:イースト・パウダーの略
(洋菓子に使うベーキングパウダーと少し成分が違うようです) 

コメント (2)