![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/68d51900950dce7f4a90b3fbfd0a4499.jpg)
昨日に引き続いての山中温泉鶴仙渓の紅葉です。紅葉に覆われる「こおろぎ橋」に続く細い道は緩やかなカーブを描きながら芭蕉の句碑の立つ河岸を巡る遊歩道へ続きます。
その遊歩道と紅葉に包まれた明治末期に武家邸宅書院の伝統を継承する格式ある書院「無限庵」に向う道と枝分かれする場所のカーブミラーに雨に濡れて艶やかに見える紅葉が映りこみ、宵闇に包まれようとするこおろぎ橋周辺は秋色に包まれていました。
昨夜から今朝にかけての金沢の天候は冬を迎える季節特有の大荒れが続いています。その天候のように私の心は日本という国を現憲法下であっても一部の人たちだけで思いのままに戦前のように戦争も出来る国するための「秘密保護法案」が強行されようとしている状況にざわつく日々が続いています。また「9条の会」のように、それを阻止しようとする人たちの活動の広がりにも力づけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)