[犀川上流 秋の棚田]

私の生まれ故郷の十川村とよく似た名前を持つ金沢市南部の山里はもういつ雪が降ってもよいという冬支度を整えた晩秋の様相になっていました。
写真を撮るのに最適という時間帯ではないものの、ホームヘルパーさんが来られているほんの一時間ほどの撮影行でしたが。
雲が多い天候でしたがそれが幸いしたのか、しっとりとした山里らしい風景に出会うことができました。
[秋色の峡谷]

犀川に架かる山里の橋から見降ろした集落近くの峡谷です。
両岸の深い斜面を彩る紅葉した木々の色がカメラのレンズにに映り込んできます。
晩秋の山里の象徴のような風景にしばし見入ってしまいました。
[鮮やかに色づく広葉樹]

みごとに色づいた木の手前には山畑ですが、谷間の向こうは地域の人々の勤勉さを象徴するような杉の美林が広がります。
その杉の林から静かに霧が立ち昇っていました。
僅かな時間の山里散歩でしたが、気持ちをリフレッシュできるたすてきなカメラ散歩でした。
金沢市南部の山里の秋が深まってきました。里の秋の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。







ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー

私の生まれ故郷の十川村とよく似た名前を持つ金沢市南部の山里はもういつ雪が降ってもよいという冬支度を整えた晩秋の様相になっていました。
写真を撮るのに最適という時間帯ではないものの、ホームヘルパーさんが来られているほんの一時間ほどの撮影行でしたが。
雲が多い天候でしたがそれが幸いしたのか、しっとりとした山里らしい風景に出会うことができました。
[秋色の峡谷]

犀川に架かる山里の橋から見降ろした集落近くの峡谷です。
両岸の深い斜面を彩る紅葉した木々の色がカメラのレンズにに映り込んできます。
晩秋の山里の象徴のような風景にしばし見入ってしまいました。
[鮮やかに色づく広葉樹]

みごとに色づいた木の手前には山畑ですが、谷間の向こうは地域の人々の勤勉さを象徴するような杉の美林が広がります。
その杉の林から静かに霧が立ち昇っていました。
僅かな時間の山里散歩でしたが、気持ちをリフレッシュできるたすてきなカメラ散歩でした。
金沢市南部の山里の秋が深まってきました。里の秋の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。







ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー