[寒波の中の怒りの昼デモ]
金沢市では隔週の水曜日、お昼休みの時間を使っての時の政治課題や社会問題をテーマにしてのデモ行動が労働組合や民主団体、個人の参加で続いています。
時折り霰やみぞれが降る寒波のなかを金沢市の香林坊から武蔵町というこのところ観光客で賑わう目抜き通りのデモに参加しました。
もちろん今日の最大のテーマは「戦争法の廃止」、そのための野党の共闘や2000万署名運動への協力などを訴えて歩きました。
[時折り吹き付ける霰と風]
全国的に厳しい寒波に包まれた日でしたが、金沢市も朝から冷たい一日でした。
デモ隊が通る道にも雪が残り、時折り霰が行進する人たちを打ちますが無事予定のコースをみんなで時間内に歩き切りました。
デモの終了後、時間給を取って参加した人たちは大急ぎで職場へ・・・、私は少し時間があったので最終地点の武蔵町にある観光客で賑わう生鮮市場「近江町市場」を歩いてみました。
たしかに市場内は観光客で賑わっていますが、金沢市民の台所と言われた市場にしては地元客が少なくて業者にとっての光と影のようなものが感じられました。
このことについてはまた機会があればレポートしたいと思います。
今日のブログ[写真師の新カメラ日記]は「戦争法をなくす」ためにデモの写真を二枚アップしての更新です。
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
金沢市では隔週の水曜日、お昼休みの時間を使っての時の政治課題や社会問題をテーマにしてのデモ行動が労働組合や民主団体、個人の参加で続いています。
時折り霰やみぞれが降る寒波のなかを金沢市の香林坊から武蔵町というこのところ観光客で賑わう目抜き通りのデモに参加しました。
もちろん今日の最大のテーマは「戦争法の廃止」、そのための野党の共闘や2000万署名運動への協力などを訴えて歩きました。
[時折り吹き付ける霰と風]
全国的に厳しい寒波に包まれた日でしたが、金沢市も朝から冷たい一日でした。
デモ隊が通る道にも雪が残り、時折り霰が行進する人たちを打ちますが無事予定のコースをみんなで時間内に歩き切りました。
デモの終了後、時間給を取って参加した人たちは大急ぎで職場へ・・・、私は少し時間があったので最終地点の武蔵町にある観光客で賑わう生鮮市場「近江町市場」を歩いてみました。
たしかに市場内は観光客で賑わっていますが、金沢市民の台所と言われた市場にしては地元客が少なくて業者にとっての光と影のようなものが感じられました。
このことについてはまた機会があればレポートしたいと思います。
今日のブログ[写真師の新カメラ日記]は「戦争法をなくす」ためにデモの写真を二枚アップしての更新です。
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。