[八重のどくだみの花]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/1840b30274596e76ba4ee4292eae0e0b.jpg)
小雨のご近所をコンパクトデジカメでしばしのカメラ散歩。
毎年楽しみにしている八重咲のどくだみの花が咲いていました。
昔から薬効は知られていて、どくだみ茶などにして愛飲されている方も多くよく知られています。
毎年楽しみにしている八重咲のどくだみの花が咲いていました。
昔から薬効は知られていて、どくだみ茶などにして愛飲されている方も多くよく知られています。
またその葉は山菜としててんぷらにしたものも食されていると聞きます。
我が家にも普通のどくだみはたくさん咲きますが、写真の八重咲はなかなか見当たらない花でとても美しい花です。
[ホタルブクロ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/f0b461c5327844fb9396235a976d59fd.jpg)
よくお庭の花を撮らせていただくお宅の竹垣の下に赤いホタルブクロが咲いていました。
そろそろ蛍の季節になるとこの花が咲きます。
そろそろ蛍の季節になるとこの花が咲きます。
昨年はほとんど蛍の写真が撮れなかったのですが、今年はなんとか撮りに行きたいと思います。
[かぼちゃの花]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/509d0074c2deb8002b701c9601de21ea.jpg)
いつも野菜の花を撮らせていただいている小さな畑に黄色い花が咲いていました。
夏を迎える梅雨時になるとこの花が目につきます。
夏を迎える梅雨時になるとこの花が目につきます。
子どものころは我が家の小さな空き地に植えられた大根やサツマイモと並んで私たち家族の空腹を助けてくれたカボチャ。
毎年この花を見るごとに耐えがたいほどの空腹時の物悲しい感覚が蘇ります。
毎年この花を見るごとに耐えがたいほどの空腹時の物悲しい感覚が蘇ります。
小雨の中のご近所カメラ散歩の写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。