写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

カンムリカイツブリ 河北潟の初夏

2017年06月20日 | 写真日記
    [カンムリカイツブリ]

特別に珍しいとか美しいとかいうわけではないが、いつでもどこでもペアで湖面を移動しているように思える水鳥で人好きではないが人嫌いで人を見ると決定的に遠くへ移動するわけでもないので何故か気になる鳥なのです。
冬鳥が去ってからほとんど足を向けなかった河北潟の湖面を見に行きました。
初夏の潟湖はやはり水鳥たちが少なくて少し寂しいことになっていましたが、それでもこの地で生まれ育ったであろうカンムリカイツブリが2羽湖面を優雅に移動していました。

    [初夏 緑の湖面で見る]

岸部に茂る草木の緑を映しこんだ河北潟の湖面はまるで緑の絨毯のように見え、その緑の中で夏毛のカンムリカイツブリはときどき草の影に消えたり水中にもぐったりして私の眼を楽しませてくれました。

今日は久しぶりの潟湖で出会った夏の「カンムリカイツブリ」の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海の朝と水平線の夕景

2017年06月19日 | 写真日記
    [医王山から見る雲海の夜明け]

6月15日の夜明け、素敵な朝焼けが見えそうだと医王山の尾根の林道まで行ったのだが、足元の砺波平野の上には朝霧が広がりその向こうの北アの山並みもほとんどが霧のなかでした。
しかし朝陽に照らし出された雲海とその下にかすかに見える砺波野のようすが何ともいえない素敵な夜明けの風情を演出していました。

    [夕焼の日本海 水平線を移動する漁船]

この日の夕方はあまりにも素敵な天候だったので夕方に思い立って金沢の隣町の海岸から夕陽を見たいと出かけました。
雲一つない夕空と海面は夕焼け色に染まりはるか向こうの水平線上を漁場へ移動する漁船、おそらく漁師であろう人影も夕焼けの海と空に溶け込んでしまいそうなようすもいい感じでした。
この後の日没時の夕陽はこちらのアルバム「おやすみなさい今日の写真」でどうぞ。

今日は15日に見た夜明けと夕景の写真2枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風景・ネイチャー写真展「春夏秋冬」 終了

2017年06月18日 | 写真日記
    [会場は金沢市南部の山里でした]
6月3日から18日という長丁場の写真展、中西優さんとの二人展が今日17時に終了しました。
会場は金沢市南部の山里、新保町という集落のカフェ「しぜんのおと」さんのギャラリーをお借りしました。

    [展示作品はこの地域に生息する動物たち]
新進のフォトグラファー、写真仲間である中西優さんからの誘いから始まった作品選定。
この地域は私が20年ほど撮り続けた地域です、そんなこともあり中西優さんが風景主体の写真だろうと思い、私はこの地域の分厚い自然のなかで暮らしている人や動物たちの写真16枚を展示しました。






幸いこの地域を初めて訪れる方たちが多く興味を持って見ていただくことが出来ました。
長丁場の写真展だったので少し疲れましたが、今月末は所属する写真グループ「日本リアリズム写真集団(JRP)かなざわ支部」の年に一回のグループ展、いよいよ本番ともいうべき写真展が始まります。
まだ私の出展作品のプリント作業も出来ていません、いよいよ大変だけれども大切な日々の始まりです。

今日は写真展に展示した状態の写真5枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく5周年 金沢市「どいね☆原発」

2017年06月17日 | 写真日記
    [第246回 どいね☆原発]

金沢市で毎週金曜の夜に「志賀(能登)原発廃炉」「原発ゼロ」声を上げ続け、市民との交流を続けてきた「どいね☆原発」の行動が昨16日に246回を迎えました。
写真は行動にオカリナ演奏という形で参加し続けて居る女性です。
4年前から舞台は金沢駅東口に、行動の内容も歌やハンドマイクも使ってのデモンストレーションから市民に問いかけるシールアンケートを主なものとする行動になり、[原発要る? いらない? わからない?]のシール投票を行き交う人たちに呼びかけ、語り合うスタイルになりました。

    [脱原発デモ 5周年だよ全員集合]

5年前に金沢市でネットの呼びかけに応える形で出発した「原発ゼロ・志賀原発廃炉」の願いを形にしての行動は、その後毎週金曜日の夜「どいね☆原発」という名前で行動を続けてきました。
この五周年の7月2日を金沢市街のデモで迎えようと企画され、私も参加する予定です。
{5周年だよ 全員集合}
日 程 : 2017年7月2日(日) 午後14時~15時
集 合 : 13時 四高記念館前(旧 中央公園)
デモコース 四高記念館前→アトリオ裏→香林坊→片町→竪町ストリート→鱗町交差点→広坂→四高記念館前

    [原発要る? いらない? わからない]

246回目を迎えた昨夜6月16日も金沢駅東口では行き交う人たちにシール投票を呼びかけるスタッフの声が響いていました。

今日は246回目を迎えた金沢前での原発ゼロ行動の写真を3枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍退陣を!! 金沢市で共同宣伝

2017年06月16日 | 写真日記
    [安倍内閣退陣求めて市民と野党が共同宣伝]

安倍自公内閣による究極の強行採決により「共謀法」が成立させられた15日、そして翌16日の今日、市民と野党による共同宣伝が行われました。
各団体や市民が横断幕や手書きポスター、幟旗などで「共謀罪」「戦争法」などの廃止を求めるなか石川市民連合や労働団体、そして民進党 田中恵美子石川県副代表・共産党 佐藤正幸県議(石川県副委員長)・社民党 盛本芳久石川県代表などが挨拶をしました。

    [野党三党が肩を並べて]

右から佐藤正幸(共産党)、田中恵美子(民進党)、盛本芳久(社民党)さんたちは市民団体などのあいさつが終わるまで「共謀罪NO!」「安倍退陣!」のポスターを手に肩を並べて宣伝に参加していました。

    [コッカイオンドク]

金沢市の主婦の呼びかけで燎原の火のように瞬くうちに全国に広まった「コッカイオンドク」。
昨日に続いて今日の宣伝行動にも合流、宣伝カーの上から力のこもった音読を繰り広げ、道行く人たちも耳を傾けていました。

今日は「共謀罪」廃止を求める市民や労組と野党の共同宣伝の写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医王の山から見る 剣・立山・槍・白山

2017年06月15日 | 写真日記
    [剣・立山]

昨日に引き続き金沢市医王山の夜明け、北アルプスが雲海の向こうにうっすらと浮かんでいました。
いつもこの峠に立つとき向こうに見える北アの峰との距離が気になります。
レンズはズーム望遠側の300ミリをAPSデジタルカメラにつけての35ミリ換算では450ミリとなるレンズです。
二昔前ならばアマチュアカメラマンにとっては夢の超望遠レンズで写した画像になります。
朝霧の流れ落ちる富山県の牛岳の向こう、朝焼けのなかにうっすらと浮かんでいました。

    [槍が岳]

北アルプスのなかではその異形で山についてはあまり知らない方でもその名前は知られている槍が岳もレンズはハッキリととらえています。
もう少し右の方には穂高連峰の姿も見えていました。
北アルプスとカメラの立つ医王山の合間には朝霧が流れその下に夜明け前の闇の中に砺波野が静かに沈んでいました。

    [白山連峰]

少しカメラの位置をずらすと石川県と岐阜県の間に圧倒的な存在感を示している白山連峰が姿を見せます。
雪は少なくなりましたが、峰は白く輝く雪で文字通りの「白山」としての姿を遠く医王山からも眺めることができます。

今日は14日の夜明けに見た北アルプスを代表する峰々と白山連峰の写真を3枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣禁じ手に踏み込む 医王山から見る夜明け

2017年06月14日 | 写真日記
    [共謀罪法案に禁じ手]
安倍自公内閣は法務委員会の審議を省略して「共謀罪法案」を本会議で強行採決という、これまでになかった禁じ手に踏み出そうとしています。
国会内では野党が一致して廃案のために努力を尽くしています。
国会の周りでは市民や国民が声をあげ続けています。

    [医王山から見る夜明け]

夜露に濡れた石のベンチに夜明けの光が届いて金箔を貼りつけたように耀いていました。

    [ふたつの太陽 医王山国見ヒュッテから見る]

今朝は朝霧の発生でうまく写真が撮れなかったのですが、朝露の所為でこんな写真が撮れました。

今日はフェィスブックが不調で・・・、このブログ記事も読者に届くかどうか?
とにもかくにもブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会緊迫 アオサギは巣立ちの準備

2017年06月13日 | 写真日記
    [共謀罪・加計学園問題で緊迫]
国会では戦後の刑法の原則を根本から変えようという、戦前の国民監視の治安維持法の再来という「共謀罪法案」を与党を中心強行採決を目論んでいましたが、野党からの法相問責決議案提出で委員会は休会に入今日の委員会採決は無くなりました。
また参院内閣委員委では安倍首相の政治を私物化し家族や友人のために捻じ曲げてもいいのかどうかが問われている加計学園問題の質疑が自民党によって打ち切られました。
国民が最も知りたい問題の質疑打ち切りは許されないことです。
会期末を近くにして目の離せない状況が続いています。

    [アオサギの巣立ちはもうすぐ!]

日本に生息するサギの仲間では最大の「アオサギ」、金沢市南部丘陵にあるコロニーに行ってみると写真のように親鳥と同じ大きさに成長した子どものアオサギたちが高い樹の梢で風に向かって盛んに羽ばたく練習をしていました。

なかには勢い余ってすぐ近くの木まで飛び移るものも出てきていました。
もうすぐ、そんなに日を待たずに巣立ちするときが来たようです。
そういえば親鳥の餌を運ぶ姿もずいぶん少なくなってきたようです。
「お腹がすいたら自分で飛び立って餌を採っておいで」とでも言っているようです。

今日は巣立ちの近づいたアオサギの子どもの写真二枚のアップと無関心ではいられない国会のことに触れてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの猫たち ビー子と地域の黒猫

2017年06月12日 | 写真日記
    [夜明けのビー子]

このブログを見てくださる方たち一番のお気に入り「ビー子」です。
正確な年齢はよくわからないのですが、生後数カ月という子ネコの時に路上で怪我をして動けなくなっていたときに連れ帰ってからもう20年を超えて同じ家に暮らしています。
私はボランティアで新聞配達をしていますが先代ネコのモー太が亡くなって以後毎朝私の枕元にきて起こしてくれています。
おかげで遅れることなく無事に新聞配達を続けることが出来ています。
ビー子は私が起きると同時に玄関口で外を眺めるのが毎日の習慣で先日も朝陽を浴びながら私の出発を待っていました。

    [初めての黒猫]

わが家周辺には飼い猫や自由猫たちのテリトリーになっているようで、私が知るだけでも6匹ほどのネコたちが生活圏を共有しています。
自分のテリトリーの巡回に出たビー子もときにはトラブルに巻き込まれけがをして帰ってくることもあります。
もう年寄猫ですから本当は外へ出てほしくはないのですが・・・、なかなかそうもいかないようです。
ビー子が外に出たので様子を見ようと二階の窓から見降ろすと見慣れない黒猫が憩っていました。
猫同士は良く知っている相手のようでお互いに姿を見ても落ち着いていました。
天気が良くて猫たちも気分のよい朝だったようです。

ネコの写真二枚をアップして今日二度目のブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上するアサギマダラ蝶 金沢市犀川鶴来林道

2017年06月12日 | 写真日記
昨夜はブログを更新することも出来ないまま、PCの前で完全に寝落ちでした。
毎日更新がここで途絶えましたが・・・、それが何だということはない全く個人的な記録なので今日は一番に写真のアップだけで昨日6月11日分としてブログを更新です。

    [一休み]

どこから日本アルプスを越えて北陸の金沢まで来たのでしょうか、みたところまだ若い個体ですね。
金沢の南部では一番高い位置の林道に沿って北上中のアサギマダラチョウ、少し休憩でしょうか。

    [一休みが終わると飛び立ちました]

北へ向かってまた飛び立ちました。
少し見づらいと思いますが・・・、緑の草の葉のすぐ下に見えます。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする