記事投稿したら半分に切れました、1からお読みくださいね。

さっそくみっちゃんもでかけました。


さっそくみっちゃんもでかけました。
上映開始2時間前についたのですが、まだ席はありますとか!
(え~ぎりぎりに着たら席はないんだ~)
上映開始前に希望者者多数のため、
臨時にもう一回上映回数を増やすから、
希望者は受付にくるようにアナウンスが入りました。
ここは子供向けの科学の体験館なので、
家族連れも多いのですが、
今回はいろんなおとなの方、若者が来ておられました。
ハヤブサの人気がうかがわれます。
上映時間は45分ほど
小学生くらいの子も多かったのですが、
その世界に入り込んでいて、皆息をのんでみているのがうかがわれました
満天の3Dの世界に繰り広げられるハヤブサの旅は圧巻でした。

上映が終わって、私の隣に親子4人できていらした家族らしい、
小学校低学年位の坊やが、
「きずだらけだったんだね~」
「一人ぼっちで頑張ったんだよ~」・・・おとうさん、
「仲間の星がいっぱいだったよ~」・・・坊や
皆感動する実写のようなCGで、
頭上360度、3Dでみられるのはすごい迫力です、
自分が宇宙の中にいるような感じにすらなります。
音楽がまたいい!とっても情緒的な作品です。
今日、朝の新聞ニュースでは、
ハヤブサが持ち帰ったカプセルに微粒子が発見された。
それが地球のものかどうか分析中とか。
入口の工作教室ではこんなものを作っていましたよ。
ハヤブサのバランスです。


何度も言いますが、感動をありがとう!
最新のプラネタリウムもいいものですね、
駐車料金がタダになり、入場料300円でした。これも感動



