白馬↑
もうじき16日17日、信州の上高地に絵を描きに行きます。
絵の仲間で行くのですが・・・
中にはひどいいびきの方も・・
20105.25
私の父はひどい雷いびきでした、
旅行では、必ず一人部屋でした
2階で寝ていると階段を伝わって階下まで・・
で、そんなひどいいびきでも、がんで患ったら
病院で付き添っていてもいびきをかかなくなったと気付いたんですよ。
いびきをかく自覚のない人が一番困りますね。
つかれたり、アルコールが入るといびきをかく方も・・
今日の新聞記事によると
口蓋垂(、のどちんこと普通いうところ)などがふるえて、いびいきになるそうです。
眠っている時はのどの筋肉がゆるんで、のどの奥の空気の通り道が狭くなる。
眠りが深くなるとあごやのどの内側を広げている筋肉も緩む。
あごがさがったり、下の奥が下がったりしてさらに狭くなる
狭くなると通る空気の流れが速くなるので、さらにのどちんのこの震えが強くなって大きな音になる!!
こういうからくりです。
ですから、こいう人に多いんです。
扁桃腺やのどちんこの大きい人
ふっとってる人、(舌の奥やのどの内側に脂肪がついてるから、空気の通りが悪い)
顎の小さい人・・
年をとって筋力が落ちてきた人もかな~
知り合いの体格のいい方も不調でお医者に行ったら、睡眠時無呼吸症候群でした。
寝てるときに1分半以上呼吸がとまってたそうです。
10キロダイエットをいいわたされ、ただいまダイエットに挑戦中
さてさて問題はいびきをかく人と同室になったときなど・・
先手を打って、「私はいびきをかくことがあるから・・」・と和室なら頭の位置を反対にしたりして、できるだけはなします。
家族でしたら背中の部分に、クッションやまくら、座布団などを一列に並べて、上向きに寝ないように、
横向きで寝てもらうにします。
でもこの方法にも限界が・
一番は、いびきの被害者が催眠導入剤を飲んで寝ることです。
いびきというのは真に寝込んだころかきだしますからね
眠れなかったた次の夜、「今度は私がいびきをかき返すからいいわ~」っていうのですが。
さてさて、みなさんいい対策ご存知ですか?
どんな体験がありますか・
今迄で一番の話は、日本旅館、父が同室した方で
「おれが驚いた!廊下を隔てた隣の部屋の方が眠れないと文句を言われた」という豪傑いびきの方でした。
わざとじゃないことはわかりますが・・ネ、
白馬の日の出
田んぼに田植えの用意が・・
。読んでくださってありがとう