今日も雨です。
花粉症のみっちゃんには嬉しい雨!
外出日和です。
でもさくらが雨に当って散ってしまい
ちょっと寂しくなりました
先日の日曜日絵画三昧の日です。
午前中は菜の花のモデル
でもご存知でしたか?
サラダ大根の花と普通の白菜の菜の花の違い
花の色の違いもありますが、
花の付き方が違うのですね
花の付いてる茎をごらんください
サラダ大根の花びら4枚なんですが花の付いてる部分が長いのね
菜の花は花びらが4枚なのは知ってましたが
この違いは初めて気がつきました。
自然界の不思議はおくが深いよね
こんな発見もたのしいですよ

↑さっと描いたスケッチ
右の部分にきが付いた大根の花のスケッチをとりました。
油絵は時間が足りないのでまだまだです。

午後は[木炭デッサン]

通称あばたのヴィーナス
地中から掘り出されたので顔などがあばたになっていますが
なんだかその表情がたまりません
何を憂いているのか
心変わりした恋人のことなのか
何を憂いているのか
心変わりした恋人のことなのか?
ちょっと首をかしげうつむきかげんな表情は想像がふくらみます
たぶんローマ時代のものですから
今から2千年近く前に作られたもの
その時代の恋人同士のことかな
こちらも未だ未完成

そんなことを考えながらのデッサンもまた楽しいですよ
皆さんはどう思われますか?
読んでくださってありがとう