世間で終戦記念日といっても、身近に戦争へいった人もなく
戦争で死んだ人もいない私には遠い他人事のようでした。
しかし、中国残留孤児の話などから、父母のの引き揚げ体験をきき、
戦争の残酷さから目をそらせてはいけない。
そしてそれを語り継ぐのが私たち平和の時代に生きることができる者の使命だ。
それが私なりに戦争をなくす為にできることのひとつと気が付いたわけです
/P>
今日新聞はいつもと少し違っていました
新聞にも語り継ぐことをしている記事が載っていたのです。
☆丸山忠次さん、、、「ダバオに消えた父」(フィリピンで医師をしていたお父さんの軍人からスパイ容疑で殺されるお話。)
☆川本稔さん、、中国戦線で一人の荷役の中国人を殺した体験、、
☆マリコ。ハーマン、、先ごろのイラク戦争にの行き、その悲惨さから心に傷を負った体験を語る日系の兵士
そして広告欄にも若干の本が出ていました。
<戦争と平和を考える>
☆軍隊のない国家、、27の国々と人びと、、、前田朗
☆モスクワ攻防1941、、戦時下の都市と住民、、、ロドリク。ブレースト
☆広島原爆の絵日記
あの日を、僕は忘れない、、名柄堯(被爆者自ら描いた広島での極限体験絵日記)
あの日を、私は忘れない、、河野きよみ
☆親と子が語り継ぐ満州の8月15日,、、、田上洋子
☆夕なぎの町桜の国、、、こうの史代、(、これは映画にもなりました)
☆汽笛、、長崎源之助(中国から引き揚げてきた兵隊と被爆した子どもとのふれあいから平和への祈りの物語)
この中の何冊を私が読みこなせるかは自信がありませんが挑戦するつもりです。
お墓参りに行き、
「この平和をありがとう。そして平和の大切さを語り継ぎます」
といってきました。
/P>
もう誰の目にも敗北は明白なのに国体の護持のことばかり。もっと早く降伏していたら。二度も原爆投下され、中国にとりも越された人々の残酷な運命がやわらいだかも…
スパイとして日本に殺された日本人、中国人は多数いたでしょうね。
しかしアメリカはなぜ日本に原爆を落としたかは、今まで水爆実験してきたのが島なので、日本はかっこうの実験場所だったのでしょうね。ドイツではなく日本を選択したのはアジア蔑視のような気がしてなりません。神を信じている国が原爆を落として、その落とした場所に「もう2度と過ちは繰り返しません」なんて石碑を立たせているなんて亡くなった犠牲者の方々に恥ずべき行為ですよね。兄は反戦思想家でしたから私もいろんなことに影響を受けました。そういう人が病で早死にしてしまい残念でたまりません。
それを読んで戦争の残酷さから目をそむけたらいけないんだな
と思い読み続けていました。戦争は反対です。憲法九条を骨抜き
にされるのも反対です。日本は平和です。この平和に感謝しなけれ
ばと思うのと外国のテロや紛争に心を痛めるだけでなくnoといわなければ
ならないと思いました。
長い間和をもって尊しとなす。国民気質と日本的社会主義(お上になんかしてもらう)によるのでしょう。
自分たちで政府をうごかす、土壌が弱いのですよね。
営利団体です。
新聞も映画もマスメディアを鵜呑みにしてはいけないとつねひごろからおもってます!
朝日は格調高ク文句をつける新聞です。朝日の家庭らんの添加物禁止記事に対して発ガン率のデーターとボツヌルスキンの致死率を上げて反論した某大学教授のような人もいますが、マスコミ相手に勝負をする学者はほとんどいません!
サリン事件の河野さんでもよく知ってるでしょ。
教員組合が自分たちに意見を大量に投稿させた事実を私は知っています。