家庭向けの食品ラップが国内で登場して方、来年で50年になるそうです。
今日の朝刊の記事です。
クレラップは60年7月、国内初の家庭用ラップとして発売されました。サランラップは其の2ヵ月後。
当時クレハと旭化成はラップの技術を持つ米科学大手に技術提携を打診。(確か宇宙開発技術のなか、生まれたと聞いたことがある。)
提携先に旭化成が選ばれて、サランラップを発売し、クレハは独自で開発した経緯がある。
販売ではサランラップ優勢が続いた。
クレハは89年、刃の形状を変えてフィルムを簡単に切れるように改良。
かっては圧倒的に差がついていたシェアーが、08年、首位の旭化成のクレラップは37%。2位のクレハ35%の国内市場の占有率に迫ったという。
岩崎社長が「差をどう巻き返そうかと思って50年になる」と振り返っているとか。
クレハは22日ニュークレラップの箱のデザインを20年ぶりに一新、6月15日から発売すると発表した。
クレラップ、サランラップとも耐熱性が高く酸素を通しにくい同じ樹脂を素材に使う。
こちらの品質改良は難しく。勝負どころは容器などの使い勝手向上。
箱の表面にでこぼこ、高齢者に握りやすいようにしたり、工夫をしています。
しかし国内需要は人口減少時代で期待できない。ので海外発展を本格化させるそうです。
最初のころのサランラップとクレラップ違いはどうだったのか、、私は記憶にないです。母に聞いてみようかな。
でも最近はクレラップのほうが腰があって切れやすい、
変な切れ方にならないで、っきり切れるのが気持ちいい。私はクレラップ愛用者です。
以前、他の物をつかってヘンなところから切れて、だめにした記憶がある。
以来ブランドにはこだわります。
ところが、近所のスーパーの開店祝いでもらったラップ。
まあまあの切れ心地、
ただし電子レンジにかけるととても柔らかくなってしまいます。
なんとその後、98円コーナーにあるので驚きました。
約三分の一の値段です。(これにはわけがありました。)
私は此の頃ラップを使わない。ゴミを減らすためにいろいろふた物を利用したりで、使用量を減らしています。
ですから、高くてもクレラップです。クレラップにはミニといって、幅の小さいサイズもあるのです。
両方つかいわけています。おにぎりなど握る時は、大きいほうが使い易いです。普段はちいさいほうがくるみやすいです。
海外でのラップの耐久性、、耐熱性はひどいです、日本のもののよさは、キット認められると思います。
ロシアや中東、中国、シンガポールやタイで販売を始めたり、其の準備中だとか。
只、日本ほど素材の鮮度にこだわらない為、水分や酸素の透過を防ぐ力が弱いが、より安価な別の素材を使ったラップが主流になり、海外展開ではコストダウンが課題になりそうだとか。
(これが安いラップだったのですね、)
高くてもいい品を売ったほうがいいと思うけれどなあ、今後電子レンジも普及していくと思うし。
どこに販売のターゲットをおくかだとは思うのですが、、
家庭でなくてはならないと思っていたラップですが、でもまだ世界規模になると必需品でないのですね、
驚きました。
今日の朝刊の記事です。
クレラップは60年7月、国内初の家庭用ラップとして発売されました。サランラップは其の2ヵ月後。
当時クレハと旭化成はラップの技術を持つ米科学大手に技術提携を打診。(確か宇宙開発技術のなか、生まれたと聞いたことがある。)
提携先に旭化成が選ばれて、サランラップを発売し、クレハは独自で開発した経緯がある。
販売ではサランラップ優勢が続いた。
クレハは89年、刃の形状を変えてフィルムを簡単に切れるように改良。
かっては圧倒的に差がついていたシェアーが、08年、首位の旭化成のクレラップは37%。2位のクレハ35%の国内市場の占有率に迫ったという。
岩崎社長が「差をどう巻き返そうかと思って50年になる」と振り返っているとか。
クレハは22日ニュークレラップの箱のデザインを20年ぶりに一新、6月15日から発売すると発表した。
クレラップ、サランラップとも耐熱性が高く酸素を通しにくい同じ樹脂を素材に使う。
こちらの品質改良は難しく。勝負どころは容器などの使い勝手向上。
箱の表面にでこぼこ、高齢者に握りやすいようにしたり、工夫をしています。
しかし国内需要は人口減少時代で期待できない。ので海外発展を本格化させるそうです。
最初のころのサランラップとクレラップ違いはどうだったのか、、私は記憶にないです。母に聞いてみようかな。
でも最近はクレラップのほうが腰があって切れやすい、
変な切れ方にならないで、っきり切れるのが気持ちいい。私はクレラップ愛用者です。
以前、他の物をつかってヘンなところから切れて、だめにした記憶がある。
以来ブランドにはこだわります。
ところが、近所のスーパーの開店祝いでもらったラップ。
まあまあの切れ心地、
ただし電子レンジにかけるととても柔らかくなってしまいます。
なんとその後、98円コーナーにあるので驚きました。
約三分の一の値段です。(これにはわけがありました。)
私は此の頃ラップを使わない。ゴミを減らすためにいろいろふた物を利用したりで、使用量を減らしています。
ですから、高くてもクレラップです。クレラップにはミニといって、幅の小さいサイズもあるのです。
両方つかいわけています。おにぎりなど握る時は、大きいほうが使い易いです。普段はちいさいほうがくるみやすいです。
海外でのラップの耐久性、、耐熱性はひどいです、日本のもののよさは、キット認められると思います。
ロシアや中東、中国、シンガポールやタイで販売を始めたり、其の準備中だとか。
只、日本ほど素材の鮮度にこだわらない為、水分や酸素の透過を防ぐ力が弱いが、より安価な別の素材を使ったラップが主流になり、海外展開ではコストダウンが課題になりそうだとか。
(これが安いラップだったのですね、)
高くてもいい品を売ったほうがいいと思うけれどなあ、今後電子レンジも普及していくと思うし。
どこに販売のターゲットをおくかだとは思うのですが、、
家庭でなくてはならないと思っていたラップですが、でもまだ世界規模になると必需品でないのですね、
驚きました。
値段は安いと思い込んでいた。
日本は進んでいるんだね。