韓国旅行はいまが行き時だそうです。
理由は
ウオンが安い
気候が良い。
サーチャージが安くなっている。
で、私の周りの「韓ドラ・フアン」の姉さんたちは韓国旅行に出かけています。
(おばさんというのがなんとなくためらわれそうな、実は怒られそうな、素敵な人たちばかりです。)
私も誘われましたが、(仲間にしてもらえたみたいですね。)
団体旅行が苦手なのと、
韓国料理余り得意でないことが主な理由でお断りしました。
(まだ立山や白馬の新緑を描きに行くプランもあります。これもいけるかどうか少し分かりません!)
今回、韓国に出かけたお姉さんたちがが空港から、直接に見たいな感じで、お土産を持参してくださいました。
(話題のB・Bクリームは私がお願いしました。つかってみたいです。)

急いで届けてくださった理由は「イカのキムチ」です。
早速、夕食にいただきました。見て分かるように唐辛子で真っ赤か!
右下の黒く写っている壜詰めです。お持ち帰りように壜詰めにしてもらえたようです。
ラベルもありません!
日本で食べる時の辛い物は苦手なのですが、、なんとこれも辛いのですが、、辛さが違うのです、
私でも食べられる辛さなのです。
唐辛子や豆板醤などの辛さには2種類あると思うのですが、、舌に載せると辛くて咳き込みそうな辛さ!これは苦手です。
先日、麻婆豆腐を作りました。豆板醤が残り少なかったので、少し多いかなと思いながら、全部入れてしまいました。
この豆板醤は輸入食品店でで買った中国のメーカーのものです。
最初は、いつものように使って、あまりの辛さにびっくりしました。
つかっているうちに辛味の気がぬけて、まあ普通になってきていたので、いいだろうとおもったのです。
私が甘かったね。一口食べて咳き込みました。味見をしない、私も私ですが、、
だから、この塩辛も唐辛子だらけなので食べられるかと心配だったのです。
多分、唐辛子が生だから刺激が少ないのかな、、パクパク!少しづつですが食べました。
美味しいです。おいしくてやめられない!
韓国旅行も悪くないなという気になりました。
まだ数週間前に、もう一組のお姉さんたちが、唐辛子の携帯ホールダーとこんなチョコをくださいました。

なんと唐辛子のチョコ!どんなお味なんでしょうね~下さった方は美味しかったよ~といてくださいましたが、、、、
余り辛くないのを選んで下ったそうです。楽しみです。
物の本を読んだ時に、
朝鮮半島では、冬に野菜の栽培が難しく、ビタミンCの摂取が難しく、壊血病が多かった。
その予防のため、唐がらしの摂取だ進められたとか。
唐辛子にビタミンCがあるかどうかはしりませんが、、
韓国文化の一つであることは間違いないですね、こういうものがいただけるなんて、韓ドラのお陰で、いろいろな人とのつながりが増えて楽しいです。
理由は
ウオンが安い
気候が良い。
サーチャージが安くなっている。
で、私の周りの「韓ドラ・フアン」の姉さんたちは韓国旅行に出かけています。
(おばさんというのがなんとなくためらわれそうな、実は怒られそうな、素敵な人たちばかりです。)
私も誘われましたが、(仲間にしてもらえたみたいですね。)
団体旅行が苦手なのと、
韓国料理余り得意でないことが主な理由でお断りしました。
(まだ立山や白馬の新緑を描きに行くプランもあります。これもいけるかどうか少し分かりません!)
今回、韓国に出かけたお姉さんたちがが空港から、直接に見たいな感じで、お土産を持参してくださいました。
(話題のB・Bクリームは私がお願いしました。つかってみたいです。)

急いで届けてくださった理由は「イカのキムチ」です。
早速、夕食にいただきました。見て分かるように唐辛子で真っ赤か!
右下の黒く写っている壜詰めです。お持ち帰りように壜詰めにしてもらえたようです。
ラベルもありません!
日本で食べる時の辛い物は苦手なのですが、、なんとこれも辛いのですが、、辛さが違うのです、
私でも食べられる辛さなのです。
唐辛子や豆板醤などの辛さには2種類あると思うのですが、、舌に載せると辛くて咳き込みそうな辛さ!これは苦手です。
先日、麻婆豆腐を作りました。豆板醤が残り少なかったので、少し多いかなと思いながら、全部入れてしまいました。
この豆板醤は輸入食品店でで買った中国のメーカーのものです。
最初は、いつものように使って、あまりの辛さにびっくりしました。
つかっているうちに辛味の気がぬけて、まあ普通になってきていたので、いいだろうとおもったのです。
私が甘かったね。一口食べて咳き込みました。味見をしない、私も私ですが、、
だから、この塩辛も唐辛子だらけなので食べられるかと心配だったのです。
多分、唐辛子が生だから刺激が少ないのかな、、パクパク!少しづつですが食べました。
美味しいです。おいしくてやめられない!
韓国旅行も悪くないなという気になりました。
まだ数週間前に、もう一組のお姉さんたちが、唐辛子の携帯ホールダーとこんなチョコをくださいました。

なんと唐辛子のチョコ!どんなお味なんでしょうね~下さった方は美味しかったよ~といてくださいましたが、、、、
余り辛くないのを選んで下ったそうです。楽しみです。
物の本を読んだ時に、
朝鮮半島では、冬に野菜の栽培が難しく、ビタミンCの摂取が難しく、壊血病が多かった。
その予防のため、唐がらしの摂取だ進められたとか。
唐辛子にビタミンCがあるかどうかはしりませんが、、
韓国文化の一つであることは間違いないですね、こういうものがいただけるなんて、韓ドラのお陰で、いろいろな人とのつながりが増えて楽しいです。