HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

日本画の大家がピカソ抽象画へと堂本印象展

2011-02-18 12:40:44 | 展覧会

先日堂本印象展をみてきました。

みっちゃんは堂本印象という人を知らなかった。

若くいころから才能のある人で、一度は職業に就いたが、

そこでも絵の才能を認められスポンサーのようになってもらい

画学校に入ったという人です。

2年目第一回帝展は日本画「深草」という作品入選したというすごい才能の持ち主です。

切手にもなりました。

風景画、人物画仏画など日本の伝統的なもティーフをかく一方

戦後は抽象絵画へと華麗な展開を示したのです。

人物画などご覧ください。

日本画のピカソとも言えますよね。

 

 

そして抽象画は、カンジンスキー・ミロの世界の作品でスバラしいにつきます。

抽象画はよくわからないといわれるかたが多いです

私も、善しあしは難しいと思います。

「交響曲」1961年の作品
絵画で交響曲を表現したものです。
  

詳しい説明はこちらへ
 

でも日本画でこうなり遂げた方が抽象画を60歳過ぎて83歳でなくなるまで

こんなダイナミックな作品を描き続けたことに、

の素晴らしい才能に触れて感動をしたんです。

 いい展覧会です

京都市北区にも彼の自信の手で設計、設立された美術館があります。

 

機会があったらご覧くださいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美いちゃんの恋の季節、みっちゃんの戦いの日々

2011-02-17 12:07:07 | 舞いと美いの日記

曇っていますが、比較的暖かな名古屋です。

今日は木曜日
舞と美いにゃんのブログの日です。
御蔭様でみんな元気です。
 でも、収まったと思った美にゃんこ恋の季節はものすごい!
おきてる限り叫びまくり。
聞いているとかわいそうになってきます。
我家はオスはロンちゃんちゃん(6歳)以外皆旅立ってしまいました
そのロンちゃんにすりすり、べたべた
 
最初はなんとか、それにこたえていたロンちゃんも
あまりのすごさにたじたじ???
 
私が美いにゃんの体をなでなでしてあげると
落ち着くようで、できる限りなでてあげることにしました
 
 
それはいいのですがもうスプレーがひどい!!
 
パソコンから一分はなれていてもどったら
キーボードや画面にスプレー
 
ベッドから出て一分後に、戻ったらすでにそこにスプレー!!
 
おいおいおい!!
やってくれますね~
 
いたるところにペットシートを張りまくっています、
そして「きえーる」を使って!
 
モモちゃんやリンが時々台所の冷蔵庫の前に
これはトイレ代わりにおしっこをするんでですね。
 
これはコルクのピータイルなので、まずぬるま湯の雑巾で拭って
トイレマジックリンをふきかけるが一番効果があります。
 
どんな消臭剤よりも一番ききます。。
それに安いです、
 
詰め替え用は100円くらいでかえるからです。
香りも強くなくていいです。
 
私が思うには、ペット用でも、ファ○リスは高いくさい、効かないです。
 
一度お試しください。
何時までみっちゃんの戦いは続くのか?
 
一応みっちゃんちは平和ですよね~
読んでくださってありがとう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続スフィンクスが動いた。エジプトへの想い

2011-02-16 09:41:24 | 新聞から

 

みっちゃんの世界の中で好きな国の一つにエジプトがあります。

パリの留学生の中のエジプト人は私の触れあうなかでは、

誇りが高くきちんとしたマナーをみにつけている人が多かったです。

同じ留学生でもアラブの方は男尊女卑の感覚を感じました。

エジプトに旅行をした時も、個人ツアーでしたので、

現地のマスコミで働く日本人の方の紹介で、通訳をお願いしました。

考古学を研修している学者の方でした

彼を通しても、誇りが高く、自分の国に誇りを持っておられるのを感じました。

そういう国のこの市民革命はどうして?

どこへ行くのか。

指導者のない市民革命は

イランのような宗教者によって政治がなされたとしたら

「自由と公正を求めるエジプト国民」はどうなるのか。

今日の新聞に

<スフィンクスフィンクスは動いた。>という記事が載りました。

私の疑問の答えがある気がしました。

①と②はエジプトと日本のハーフの方、

ネットや電話で連絡をとってある一部の市民の、

状態をつかんでおられると思います。

①のかたエルサムーニさんは

行列嫌いのエジプト人が秩序だった運動をする為のデモの会場広場に入るための身体チェックに秩序だててならんでる。

チェックする側も「すいませんね~」と声をかけているのに驚いておられます

フェイスブックなどいろいろなグローバルな情報によって

近代化を目指すエリート層が語り合う場が生まれた。

チュニジアの民衆蜂起成功はアラブの盟主を自負する国としては、恥ずかしいという思いが強かったといわれています。

②の野口健さんは

エジプト人の母様がエジプト人で現地で教師をしておられる。

野口さんは日本に来させることも考えた。

しかしお母様は、「私はエジプト人、最後までここに残る」と言われた。

ムバラク大統領も「エジプトは私の母国である。私はここで死に、歴史に評価される。」

エジプト人はほかのアラブ諸国に比べて、への忠誠心が強い。信頼できるリーダーさえ出れば国としてまとまりやすい。と考えておられます。

エジプトは、本来イスラム色が強くなくて

お酒の類、ビールもワインも作っているし、女性の水着姿もかなりオープン。

最近はこの締め付けが強くなってきているのを感じているそうですが・・

③のタレントのフィフィさん、デモの後かたつけをする市民に、

革命を一時的なお祭りにしようとせず、

本気で新しい国を立ち上げようとする表れなんだと感じておられます。

観光国でありながら、きたなくて、きれいにする気力のない、

貧富の差がひどくって、働いても報われない未来の見えない国だった。

観光客が遠のいてダメージを受けるということに対して

もうけていたのは政府だけで、国民は革命の前から貧乏でした。

将来の夢のない貧しさはみじめですが、

希望のある貧しさは耐えられる

と結んでいます。

私たち日本人は彼らよりはるかに恵まれています。でも財政再建のためにこれだけのことを言いきれる国民はどれだけいるでしょう。

○○手当ヤ10%減税という名の将来に対する借金を喜んでいる気がするんですが・・

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないと損、便利~ショートカットキー。前編、

2011-02-15 13:51:17 | パソコンスクールで習ったこと

 

昨日の午後の激しい雪で、今日のお稽古に行けるか心配でしたが

大きな牡丹雪でしたので美いちゃんはもうたまらないようですっかり見いってました。

今日の名古屋は、風は強く冷え込みもきついですが、すっかり快晴です。

名古屋のちかくの国府の宮というところで天下の奇祭といえわれる裸祭りがおこなわれます、身を清めた今年の芯男に触ることができると無病息災とか。

下帯姿の男衆が無病息災を願て裸と裸がぶつかり合うゆうそうなお祭りです、

子供はぶつかりあわないですが、やっぱり裸なんですよ

雪ふりでなくてよかったね~

今日のパソコンのお稽古はショートカットキーの前編を習いました。

すでにご存知のかたは「まあそうそうとかいてごらんくださいね~」

この操作はヴィスタ以後のものです。

パソコン初心者のみっちゃんは、前から不思議だった事があります。

それはマウスなしで操作することなどです。

キーボードだけで、全部の操作ができるというのがとっても不思議でした。

 

ショートカットというのは近道という意味です。

マウスを持ち変えなくても簡単にできる操作について

便利なものだけを学ぶようです。

 

こんなかんじですね~

ワードを起動しておいて,ALTキーをオスと、

{ホーム}タブが選択され、

同時に各タブを選択するショートカットのアルファベットが表示されるんですよ

 

みっちゃんも右手が腱鞘炎なので細かい作業はつらいので、

こんな技があるのか便利そうというのも一杯です。

そうか~

でも、ブログではつかえない物はメモ帳でアップして、という利用法のようです

体の不自由な人がパソコンを使いこなせるというのは

こういうキーボード操作の御蔭なんだといまさらながら知りました

感心してしまいました。

 

それとコントロールキー  +○○キ―

シフトキー+○○キー

という操作が一杯出てきます。

シフトキーだったか。コントロールキーだったか迷うことがあります

そのみ分けからのコツは

コントロール+C  ですと、コピー(copy)の意味ですね。

シフトにするとCが大文字であらわされてしまうので、

そうやって英文字がつくと時はコントロールキーと覚えるのがいいとか・・

一つの結果を出すにも、いろんなやり方があるというのも魅力的です

皆さんはどんな方法を知っておられますか?

たとえば日本語入力システムのやりかた。

終了のやり方。一つではないのですね~

ほかにも意外と使って、便利、簡単なものがありますよね。

よんでくださってありがとう。

 

いやいやパソコンというのはなんておもしろいんでしょう。

<まだまだつづきます。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除フェチとチョコレート。ヴァレンタインデ―。

2011-02-14 12:04:25 | 今日の出来事

みっちゃんはお掃除フェチです。

お掃除をしていると気が落ち着くんですね

雑巾がけをして、ピカピカにしたり、

ガラスをきれいに磨きあげたりするのはストレスの解消になります。

デモ適当にする習慣を身につけるように心がけてきました。。

パリに住んでいたとき最初郊外の大きな一軒家のお屋敷だったんです。

フランス人はとってもきれいにして住みます

お掃除おばさんも近所ではやとっていました、

近所に住むかたは、とっても親切な人たちで掃除人を雇ったほうがいいとかいろいろ助けてくれました。

私もお掃除は好きなので、一生懸命にきれいにしてました、

ある時めずらしく日本人のフランス人ろ結婚なさったかたと知り合いました。

ほとんど日本人はいないところでしたから、

彼女がそんな私の日常を見て。

<床、はいづり回っても一生だよ!>

はたっと目が覚めました。

やりたいことを優先しないと、時間は過ぎてしまう

パリまで掃除にきてるんじゃない!

以来、てぬきをしてきれいに見える工夫をしています。

 デモ時々発作が起きるんです。

掃除しまくるぞ~って。

今日は発作が起きました。

理由は簡単、美いにゃんがおしっこかけまくる!

「きえーる」ではおいつかない!!!

徹底的に雑巾がけと消毒。消臭

みっちゃんのお掃除スイッチが入ってしまいました。

ふん!!家じゅう徹底的に掃除しまくった!!すっきり!

普通はごはんも食べずに掃除しまくるのですが。

そこはヨルトシナミに勝てなくて・・・・

休憩を入れた。

何と今日は新聞が来ないので珍しくTVのスイッチを入れたら

今日はバレンタインデー

チョコレートの原料カカオ豆の効能についてやっていた

医学的にココアを治療に使っているお医者様のこともやっていて

外科的回復がはやいそうです。

脳の海馬という分野の感情コントロールにきく亜鉛も多いので

情緒のコントロールにも効くんだそうです。(これはラットの実験結果でした。)

甘いものは太ると考えている人が多いけれど、

脂肪等のカロリーを考えて食べることと。

カカオ成分多いものを食べるのがいいそうです

実際このお医者様は救急病棟の患者さんに

お湯で溶かしたココアを胃ろう装置から入れておられました。予後がいいそうです。

みっちゃんは冬はココアをよく飲みます。

朝カフェオレでしたが、ココアにしようかしら・・

 

エエ~お掃除も終わったので、たくさんいただいたチョコも食べることにしましょう!~

元気モリモリになれそうです。

皆さん。

甘くないカカオのたくさん入ったチョコを一枚の半分くらい食べるのがいいそうです~

愛のこもったヴァレンタインチョコ、

甘いものを召し上がらない方もこんな効能を考えて召し上がってくださいね~

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸婦木炭デッサン。

2011-02-13 14:43:23 | 自分の描いた絵

 

今日はとてもいい天気の名古屋地方です、でも風は冷たいです

今日は裸婦モデルです

お稽古の部屋はがんがんに暖房をしてストーブを焚くので、もう汗が出てのぼせてしまいました

モデルさんは20歳前後の美大生のかたなどが多いです。

腰から足にかけて一番難しいところがうまくいきました!やったぜ!!

<なぜ裸婦か?>

それは裸婦ですと、筋肉とか骨のつき方など、ゆがみなどがよくわかり、

ごまかしなく、きちんと描けるからです。

線の一本一ミリでも違うと人体ですので、変なのがすぐ分かるからです。

洋服を着てるとごまかしがきくから、楽なんですよ。

<お人形と人物とのちがいわかりますか?>

もちろん体のバランスが違います。

顔の大きさ、手足の長さ、胴体のバランス。人間とは違いますね。

姿勢も違います。それをかきわけないといけないのです。

裸婦は、もろ、手のつく位置、首のつく位置が変なのもわかりますからね。

ですからレオナルドダビンチ等は、人体模型にもすごく興味を持ったようですよ。

外国の人物デッサンの指導の本には

ポーズごとに骨の構造が描かれているものもあるんですよ。

色々なことを学ばなくてはいけないんですね

とっても楽しいですよ

骨好きみっちゃん喜ぶ!!!

明日はバレンタインですね~

みなさんへ愛を!

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての油絵とその思い出・・

2011-02-12 11:47:22 | 自分の描いた絵

 

きのう興味深い美術展に行きましたがそれはまた後日。

私が初めて油絵をかいた時から指導してくださった先生の

プロの画家ですが、グループ展が一年に一度あるのですね。

それも拝見しに行ったのです。

わたしが教えていただいて30年近くになります

年ほど前、病気と年齢で自宅療養なさって、

教えていただいていた教室も閉鎖になりました。

今年は几帳面な先生なのにお年賀状もいただけずお加減が・・と案じていたのです。

一年に一度の展覧会

できたら先生にお会いできるかと当時の教え子の方と

雪の降りしきる中を出かけたわけです。

会場には最近の先生の馬の絵でなく、懐かしい「開田高原」の絵がありました。

そして小さな黒いリボン!!!・・・みなことばもありませんでした。

こころの鎮まるまでほかの画家さんの絵も見て。

居合わせてらしたお仲間から、お話を伺いました。

先日、2月6日旅立たれて8日が式。

身内だけで、この絵の仲間6人だけ参列する簡素なものに・・

という先生の遺志であったとか。

先生らしい~実直で

短気で気性の激しいと自分のことを本人はいわれるけれど

周りからは温厚なもの静かな、とてもそれを感じなかったんですよ。

知覧の特攻隊の生き残りということで生きることに意味をなくして、

2年ほど山で呆けていたとか。父親の一括で目が覚めたとか・・

今日初めてうかがうお話もありました。

<私が先生の指導で初めて描いた油絵30年前、>

<先生のお描きになったみっちゃんの肖像画>

 

みんなのためにモデルになったとき、こっそりと先生が描いてくださった!

 

後日うけっとって感激した。。

先生は絶対というくらい生徒に絵を売られなかった!

皆が先生の絵がほしいのにお断りになる。

 

わたしがモデルをしてるとき、私のスケッチブックに残っていた

<先生のクロッキー>

<そして下手な私の先生がポーズなさったときのクロッキ~>

人と人の出会いと別れはいろんなことをもたらします

先生は素人は素人の絵の描き方がある。

楽しむことが大事といい、慣れてくるとほとんど指導をなさらず

「ああきれいですね。いいですよ。」

だった。

 

自由の好きにかいて、

自分で精進しなさいということだったんだと、いまさらながら思うのです。

絵は好きにかきたいように描く事

と教えてくださった先生です。

光風会の重鎮石黒源義先生です。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「レッド」貫禄の元CIA

2011-02-11 11:06:52 | 映画

 

朝起きてびっくり!

 

外は一転雪国~うれしいような~こうお出かけの約束が・・

みっちゃんの友達はこんな日でも出掛けるそうです。美術展に行きます。

昨日は「レッド」見てきました

Retired (引退した、)

Extremely(超)

Dangerous(危険人物)という頭文字です。

引退してるからちっとも危険でなく、年金でそれなりの楽しい余生を送っている人たち

でも、過去にかかわって公になると困る政府の大物人物により

CIAに彼、フランクの暗殺命令がでたところから物語が、始まるんです。

(冒険活劇の描き方がどこかで・・と思いまいたら

元はやっぱりアメリカのコミックだそうです。

雰囲気として「xman」ににてるからです。

原作とはずいぶんはなれて、楽しめるものになってるそうです。)

現役の有能なCIA、、ウイリアム(カ―ル・アーバン)

若くて最先端のスパイ技術やテクノロジーをあやつる。家族もいる!

写真の右

歳をとって年金係の女性に電話をするのが楽しみの伝説のCIAのフランク。

(ブルース・ウイールス)

写真の左。の左

「グラントリノ」の主人公とかぶります。

彼の仲間が集まるんですね~

 

レッドの写真の右から2番目あの「インクレディブル」負けざるものでマンディを演じたモ―ガンフリーマン

 肝がんを患っているが養老院で相変わらず女性を鑑賞して楽しんでる。

一度見たら忘れられない主人公よりもインパクトのあるジョン・マルコビッチ

レッドの写真の左から3番目

「クイーン」で本物のエリザベス女王より女王らしいと言われた

ヘレン・ミレン

役名はエリザベスと同じイギリス全盛期を築いた女王の名ヴィクトリア!

わたしは予告編で、彼女が「殺しは好きなの」って

まるでアイスクリームが好きというように

エレガントに言うセリフで見に行くって決めたんですよ・

白いパーティドレスで機関銃を撃ちまくる。

何とも華奢でエレガントな打ち方!

うたれて白いドレスに真っ赤な血が・・

スパイ同士、好きになってはいけない相手を愛し、殺しの指令、

「胸に3発撃ち込んでやったわ」と、たんたんと話す。

その相手が、彼女を救う!

「頭を射れていたら死んでいた、彼女の愛情を感じたんだよ!」

 わあラブロマンス~ 

ほかにもジョン・マルコビッチが「じいさんどいてな!」

と言われて、過激にやり返す

これがばつぐん!おとなをなめてはいけないよ~

拳銃で最新兵器を逆作用させる。あり得ないけれど~

やった!いいなあ~

もちろん主人公がダイハードより、かっこよくて素敵なのはいうまでもありません!

違うのはロマンスの存在

雪の降る連休にスカットしたい。

格好いいおとなをみたい方おすすめでですよ~

 

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥満傾向チェック。食べさせてはいけない人間の食べ物。。。。ねこ健康維持その1

2011-02-10 14:27:38 | 舞いと美いの日記

今日は木曜日

舞と美いにゃんの日記の日です。

おかげ様で舞も美いも元気です。

 

舞と美いは09年5月頃三重県の四日市の工場に住みついた野良のことして生まれました。

里親探しのご縁に家に来てくれた姉妹です。

こういう保護活動をしてくださる方々への感謝と

のらにゃんこの減ることと年間25万頭の犬猫の殺処分が自治体なされていることがなくなるように祈りを込めて、

にゃんこのかわいさやいろいろのことが発信できたらできたと思っています。

写真をみてくださるとわかりますが。

舞いちゃんはこのごろ太め。5.4キロ!

美い4.2キロ

ロンは5.8キロ変わらず。リン4.4キロ変わらず。モモ3キロ変らず。

満がやっぱり心配!ちぇっくは、どうするか?

1.<成猫肥満傾向は胴周りをチェックするそうです。>

定期購読の雑誌にその計り方などがついていました。

体格、骨格によるので一概に体重だけではいいきれないので胴まわりを計って増えてるかどうかで判断するとよいそうです

胴周りというのは写真のようなふうにはかります

 

にゃんこのいるご家庭の方参考にして、はかってみてくださいね

 <50センチ以上は肥満傾向!>

 

我家のヒロイン舞いちゃんと美いちゃんのサイズは?

舞。47センチ。美い44センチ。35~45が平均ですから・・・・

わがやのギャングロン、でも最近舞と美いが来てからやさしい猫になってきました。

は51センチ!!!体重に変化はないので要観察ですね~

リン43センチ。もも40センチです。

毎月はかって月に1~2センチ増えるときは肥満のサインですって。

お腹のたるみは内臓を保護するためのもので引っ張って伸びない時は脂肪で伸びるときは心配がないそうです。

舞ちゃんは伸びない!脂肪で~す。

 

2、<ついでに食べさせると危険なたべもの~>

エビやイカを与えてはいけないんですよ~

爪切りについても載せるつもりでしたが、
とっても長くなりましたので、次回にしますね~ 
 
皆様にゃん子について
いろいろ眼から鱗のところもありませんでしたか?
 
おつまみのさきいか
なんぞ上げてはいけないですよ~
 
楽しく読んでくださいましたか。ねこの世界の肥満も?
 
読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で買う、ドジ編

2011-02-09 11:40:05 | 今日の出来事

 

朝からこんないスズちゃんがきてる平和なみっちゃんのうちです。

先日ペットの消臭などにすごい効果があると教えていただきました。

そのなの「きえーる」

ホームページなど見でも酵素で消臭するらしくて、

実際使った玉緒さんもブログで紹介しておられた

彼女の記事でありがたいことにの注文までたどり着ける。

月曜日注文を済ませ、水曜の今朝届いた

大喜び!

雌猫のりんりんが少し収まったのだが、なんとなくそこらにおしっこをかける気配がある。

なんと4リットル入り!。よく読んだら有色

壁などに色がつきます・・・・

本格的でうれしいのだが、

マンション住まいの我家は使えそうにない外犬用、生ごみ浄化槽用ではないか!!

犬の防臭にも使いたかったのですが・・

意を決して、気の小さいみっちゃんは一大勇気を振り絞って

販売元の「くらしさん屋」に電話をかける。

わけを話してペット用の無色に交換してもらえることになり、

安心~

 対応もとっても優しくて、当方に暮れていたしていたみっちゃんもほっとした

ありがたいな

こちらのミスなのに嫌なこともいわないでてきぱきとこなしてくれた。

消臭剤の到着が楽しみです。

まだあるの~先日も10年使っている化粧品を注文するのに

ホームページの様式がかわかってしまって、

わかりにくく注文をしていた最後

確認のときにどっかにきえてしまった。

カートをみても空なので最初から注文しなおした。

よく考えたら

この時、注文書の確認というところが以前はあったのでそこを探し出せばよかったのだが、行

 いかんせん対応するだけで精一杯思いつかなかった。

かんのいい読者の方なら見当がつくでしょうが、ダブル注文になってしまったんですね~

あくる日カスタマーサービスから問い合わせがあり、またもやみっちゃん冷や汗!

 

まあこういう失敗経験を通して少しづつ世間並みにできるようになるんだからと、

自己嫌悪になるのを食い止めて・・

ぶろぐネタにしました~

よんでくださってありがとう、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする