3月に入り週末の2日間、好天に恵まれた。
これまで週末になると雪が降り季節とはいえぱっとしない休日を送ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/81c3381454d41af0961305c0f4bec8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/14312affd6879b389787ab6f1544d9c9.jpg)
昨年より半月遅れで福寿草の芽が出てきた。
まだ地中は凍っておりどうやって芽が伸びたのか見当がつかない 。
黒い土から黄色い花がどうしてあの鮮やかな色の花が咲くのかずっと見ていたがわからない。
先週健康診断で胃カメラの後医師から言われた言葉でこの先の人生が急に色褪せてしまった。
昨年の胃の状態がまた悪くなり、前癌状態の粘膜があちこちにできているそうで
、ハイリスクと言われた。
昨年より増えた?
自分では何も自覚症状はない。
呑気に何も考えていなかった。
勝手に出来たものは増えていくだけで何も手立てがない。
黙ってがんが出来るのを待つだけなのか。
と考えていたら自分が可哀想になった。
ストレスが強く影響するそうでそれは過去のことで認める。
今の仕事を辞めたらムスメの住む近くに家を建てて老後は安泰だと思っていた矢先だ。
結婚式が終わったらまずはピロリ菌の退治をしよう。
休みになり暖かい陽射しの中で洗濯に明け暮れしばらく放っておいたほうれん草のフレームを覗いたら
驚き。
雪に囲まれながら青々と育っている。
いつの間にか福寿草も黄色い花が咲き始めている。
自然は大したものだ。
時期が来れば必ず役目を果たしてくれる。
寒さでコチコチになっていた体はやっとほぐれ始めた。
家庭菜園は5月に始まるがこの時期からは余計なことを考えている暇はなく忙しくなり
元気になること間違いなしだ。
これまで週末になると雪が降り季節とはいえぱっとしない休日を送ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/81c3381454d41af0961305c0f4bec8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/14312affd6879b389787ab6f1544d9c9.jpg)
昨年より半月遅れで福寿草の芽が出てきた。
まだ地中は凍っておりどうやって芽が伸びたのか見当がつかない 。
黒い土から黄色い花がどうしてあの鮮やかな色の花が咲くのかずっと見ていたがわからない。
先週健康診断で胃カメラの後医師から言われた言葉でこの先の人生が急に色褪せてしまった。
昨年の胃の状態がまた悪くなり、前癌状態の粘膜があちこちにできているそうで
、ハイリスクと言われた。
昨年より増えた?
自分では何も自覚症状はない。
呑気に何も考えていなかった。
勝手に出来たものは増えていくだけで何も手立てがない。
黙ってがんが出来るのを待つだけなのか。
と考えていたら自分が可哀想になった。
ストレスが強く影響するそうでそれは過去のことで認める。
今の仕事を辞めたらムスメの住む近くに家を建てて老後は安泰だと思っていた矢先だ。
結婚式が終わったらまずはピロリ菌の退治をしよう。
休みになり暖かい陽射しの中で洗濯に明け暮れしばらく放っておいたほうれん草のフレームを覗いたら
驚き。
雪に囲まれながら青々と育っている。
いつの間にか福寿草も黄色い花が咲き始めている。
自然は大したものだ。
時期が来れば必ず役目を果たしてくれる。
寒さでコチコチになっていた体はやっとほぐれ始めた。
家庭菜園は5月に始まるがこの時期からは余計なことを考えている暇はなく忙しくなり
元気になること間違いなしだ。