Il film del sogno

現実逃避の夢日記

汝懊悩を秘めるなかれ

2006-12-30 03:49:00 | 日記
12/29(金)晴れ
寝坊する。寝坊ついでに不貞寝する。
ダラダラしているうちに正午になる。
あれこれ考えているうちに夕方も近い。
地下鉄で繁華街へ出る。
髪を切る。
百貨店の雑踏にもまれる。
結局買い物はせず某所で時間をつぶす。
柄にもなく生きる意義を考える。
誰の為に働いているのか。
不吉ではあるが死後の世界を夢想する。
夜道をひたすら当てもなく逍遥する。

帰宅して洗面台を掃除する。
少し気が晴れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるいは裏切りという名の犬/硫黄島からの手紙

2006-12-30 03:42:00 | 日記
12/28(木)晴れ
気分の重い朝。
昼までが長い。
来客あり。怪しきファンドによる再生計画の算段を聞く。
午後より銀座へ出る。
テアトル銀座で『あるいは裏切りという名の犬』を鑑賞。
渋いおフランス映画。かつてはお家芸だったノワールものである。
都内単館上映だからか毎回満席の盛況だとか。
高年齢層過半。
開始10分で傑作の予感。あとはテンション途切れず唸りと嘆息の2時間弱。これは痺れた。ダニエル・オートゥイユ、ジェラール・ドパルデューの二枚看板が熱演。
各処で散りばめられた伏線が上手く、各キャラも陰翳深く、サウンドトラックもよし。
遅い昼食(早い夕食)をとり、余韻をかってそのあと丸の内ピカデリーで『硫黄島からの手紙』を梯子鑑賞。
これは再見。
終映は22:00。
帰宅は何故か午前様。嗚呼。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする