Il film del sogno

現実逃避の夢日記

ツーリスト/女が階段を上るとき/放浪記

2011-03-07 03:37:00 | 日記
3/6(日)晴れ
7:00書斎の机で起床。何時寝入ったのかも解らず思わず苦笑。取り敢えず定番の朝食を摂って近所のシネコンヘ行く。8:30開始の洋画はスター競演の話題作。風光明媚なロケ地と豪華絢爛な小道具や衣装。華のある主演男女優。多少お話が強引でも納得できる。スター映画の見本のようなハリウッドものでありました。ゴージャスですな。貧乏臭くなくって良い。午後は一転、池袋で昨年86歳で逝去した大女優の追悼特集にてその代表作を再鑑賞。場内高齢層で満席。男女比率っは9:1。東宝製作、監督は両作とも成瀬巳喜男。作品の出来不出来をいまさら言うのは野暮である。映画は風俗を映す鏡であり活字文化と相性の良いメディアであることがよく解る。劇場ロビーにあった大女優のフィルモグラフィーを眺め改めてその偉大な軌跡に感嘆する。名監督と組んだ名作・佳作がズラリと並ぶ。終わってジムで軽く遠泳。充実の一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房州カントリークラブ

2011-03-07 02:44:00 | 日記
3/5(土)晴れ
5:30起床。6:00帯同3名参集し我が愛車へ乗り換え出発。首都高・アクアラインを経由して南房総・館山を目指す。8:15クラブ到着。メンバー続々現れ9:00コンペ開始。3組12人。遠く富士山や海の見える小高いロケーション。距離はないがアップダウンの多いコースでファーストホールから前途多難を思わせ不調のまま前半終了。先々週から引きずる左肘の鈍痛からかドライバー絶不調。昼食後に少し持ち直して何とか面目を施す。好天・無風。気を使わなくてよいメンバーとのラウンドは楽チンである。ホールアウトして表彰式。成績中位で可もなく不可もなし。皆々持ち寄った参加賞に爆笑。帰路は海ほたるで休憩して20時過ぎに帰宅。往復の運転と努めてカートに乗らないラウンドに流石につかれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のデパ地下

2011-03-07 02:31:00 | 日記
3/4(金)晴れ
特段イベントのない週末。奉公先でも休暇の者が多い。期末に入り有給休暇消化月間である。早めに退社して池袋の百貨店の地下食料品売り場でお買い物。結構な混みようである。基本的に買い物は苦手である。いつもこれを買うぞと心に決めて店舗へ行き目的物を買ってまっすぐ帰ってくる。他店との比較が出来ない。で、あるから最近、書籍・DVDなどはもっぱらNetを利用している。帰宅すると先日頼んだ古書が届いていた。厨房で翌日の弁当を作り早めの就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする