Il film del sogno

現実逃避の夢日記

取捨選択に迷う書棚の整理

2013-12-29 23:53:27 | 日記
12/29(日)晴れ
愛犬と朝の散歩で一日がスタート。のんべんだれりんと家の掃除を続ける。妹から作品採用の朗報あり。芸は身を助ける。午後にダンボールひと箱分の書籍をブックオフに持ち込む。ついた値段は新刊1冊分。夜は一家で高級回転寿司をつまむ。昼食を抜いて気合充分でカウンターで皿を重ねる。お会計1万円弱なり。愛犬と入浴して浴槽の清掃も済ませる。昼間にディスカウントショップで買った秘密兵器(メラミンスポンジ)あり、これがなかなかの優れもので水垢などが良く落ちる。感心かんしん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンガー・ゲーム2

2013-12-29 10:31:03 | 映画
12/28(土)晴れ
快晴の早朝、愛犬との散歩で一日がスタート。朝食後、玄関、トイレや洗面所の掃除に勤しむ。夕刻2度目の散歩。早目の夕食を摂って夜は隣町のシネコンで米国大作を鑑賞する。原作あるそうだが未読。更にはパートワンも見逃している。文明崩壊後の近未来の北米が舞台。設定は邦家のバトルロワイヤルと類似しているが、本作にはギリシャ神話とか古代ローマのコロシアムなどの背景(世界観)がある。独裁制やメディア批判なども織り込んでなかなか奥が深い。エンターテイメントとしてのB級テイストも満載で2時間半の長尺が全く気にならなかった。ヒロイン始め豪華俳優陣の力演(ドラマ部分)がVFXに負けていない。これは続編が楽しみである。深夜に帰宅して録画しておいたNHK(BS)の70年代ミリオンセラーアルバム秘話(ドキュメンタリー)を観る。名盤の陰に戦略あり。大変面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする